校長室から(令和4年度)

今日の校内風景(5年生、他)

 今日も早朝から気温が上がっていましたので、いつもより早く8時に暑さ指数を計測しました。すでに「27」に達していましたので、本日も校庭に出て遊ぶことを控えるように児童たちに伝えました。先日の記事でも話題にしましたが、登下校中はマスクを外すように日々指導しているのですがなかなか定着しません。また、水分補給や服装の軽装化についても継続的に指導していますが、水筒を持参しない児童や厚着をしている児童も一部見られますので、毎日心配しながら声を掛けています。

 今朝の部活動の様子です。陸上部は今日も体育館内で軽くストレッチを行い、早めに涼しい教室に戻りました。

 1年生がベランダで育てているアサガオが咲き始めました。赤や青のきれいな花があちらこちらに見えますが、まだ一輪も咲いていない鉢も数多くありました。このような差がなぜ生じるのか、一度調べてみたいと思います。

 今朝は週に一度の「フッ化物洗口」の日です。各学級の保健委員が保健室に集まって、洗口に使う薬品やコップを確認しています。

 今日は4年生の教室で洗口の様子を見てきました。

 隣の5年生の教室も覗いてみました。カメラを向けると、口の中を濯いでいる最中なのにもかかわらずいつも通りの明るい反応を返してくれます。東小の5年生は、カメラを向けられると本能的にこのような反応をしてしまうようです。

 この5年生の学級で2時間目に行われた英語の授業を、我孫子市の教育長(本校の元校長先生です)と教育委員会の方が参観されました。今日の学習課題は、"What do you want to be?(君は何になりたいの?)"  ⇒  " I want to be a  ~.(~になりたいんだ)" の対話表現です。さまざまな職業の英単語を事前に学習した後で、班ごとにジェスチャーゲームを取り入れた練習を行いました。どの児童も元気に楽しく学習していた姿を参観された方々も誉めてくださっていました。