日誌

2021年7月の記事一覧

祝★サッカー部・県大会1回戦突破!

 7月27日(水)にサッカー部は、フクダ電子フィールドで県総体1回戦に臨みました。対戦校は貝塚中で、新人戦で0-3で負けており、千葉支部を勝ち抜いた強いチームでした。雨の中、なかなかペースがつかめないうちに、相手に2点取られてしまいました。ハーフタイムの休憩後、攻めに転じて、積極的にボールをパスし、相手のボールをカットしていきました。すると、チャンスボールが生まれて1点を取り、その後、またうまくパスされたボールをシュートし、2点を連取。天気も晴れてきて、チームも一つになり、もう1点という思いが一つになり、さらに1点。3-2で勝利しました!

 金澤部長は、「試合でプレーをしていて楽しかった。皆で一緒に頑張れてよかった。相手が強く最初なかなか攻められなかったが、やっているうちにどんどん楽しくなり、練習でやってきたことが出せた。」と感想を聞かせてくれました。坂口副部長は、「相手が強かったが、何とか1点取って行こうとあきらめなかった。最初に1点取ったときは次の1点が取れるか自信がなかったが、2点目を入れられたのでよかった。さらにもう1点入れようと皆で頑張った。キャプテンを中心に皆で声を出し、お互いに声を掛け合って頑張ったのがよかった。」と言っていました。楽しく、仲間とプレーできたのが何よりです。今日、遠いところ、多くの保護者の方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。明日も試合は続きますが、先生と仲間を信じて、やってきたことをさらに高めてほしいと思います。皆様、応援をよろしくお願いいたします。

 フレー、フレー、白山⚽

 

水泳部・県大会③ 祝★男子総合5位! 大久保さん100m全国へ!

 7月24日、水泳県大会最終日、水泳部の選手団は最後まで、力を振り絞って、力強い泳ぎを見せました。

 入賞者は、大久保さんが100m自由形でも、53.74で2位で、全国標準記録を上回りました。50m自由形に続いて、100m自由形でも全国大会への切符を手にしました!

 また、総合得点で男子が5位入賞しました。すばらしい結果を皆の努力で出しました!女子の選手団も今日も全員で頑張り、泳ぎ切りました!冬の間も、先生の指導の下、皆で努力し筋力トレーニングなどを積み重ねてきて、夏に力が発揮できたのだと思います。水泳部の選手団は、「努力は人を裏切らない。」を実現してくれました。

 これまで頑張ってきた3年生、お疲れ様でした。保護者の皆様、今までそしてこの大会に向けて、お弁当作りや応援などしていただき、ありがとうございました。大久保さんが全国に行きますので、引き続きの応援をお願いいたします。

フレー、フレー、白山!!

水泳部・県大会② 大久保さん50m自由形優勝! 男子リレー4位入賞!

 7月23日、水泳県大会2日目です。50m自由形で大久保さんが24.07で優勝し、全国標準記録も突破しました!!優勝インタビューを受け、「絶対、優勝しようという気持ちで泳いだ。大会記録に及ばなかったのが残念だった。」と話し、全国大会に向けては、「優勝を目指して頑張る!」と答えていました。皆さんの応援をよろしくお願いいたします!!

 また、男子リレーは、大久保さん、伊勢さん、片野さん、大沼さんが繋ぎ、予選より1位上げて4位でゴール!出場前のパフォーマンスも決まっていました。女子はメドレーリレーで頑張る姿を見せてくれました。明日は最終日です。選手団への引き続きの応援をよろしくお願いいたします。

 フレー、フレー、白山 ♪

吹奏楽部 祝・ジュニア部門優秀賞受賞&A部門リハーサル

 吹奏楽部の活動について紹介します。

 先日、我孫子市にオリンピック事前キャンプで訪れているスロベニアチームの日本での映画作成に協力しました。聖火リレーの沿道での演奏がコロナの影響で実施できなかったのですが、海外の人に喜んでもらえればという気持ちで取り組んだものです。国際的な活動、すごいことです。

 また、うれしいお知らせです。県吹奏楽コンクールジュニア部門で、参加20校中6校の優秀校に選ばれました!曲は「アトラス~夢への地図~」です。1,2年生が参加したのですが、中学校から楽器を始めた生徒も多く、練習期間も短かったので大変でした。しかし、吹奏楽部のチームワークとあきらめない気持ちで頑張り、素晴らしい賞をいただくことができました。努力が実ったことが何よりです。

 今日は大ホールを借りて、B部門のリハーサルを行いました。講師の先生をお招きしての練習で、緊張感がありましたが、曲が完成していきました。全員に少しでも上手になりたいという意識があり、素直に助言を聞いて活かす姿が印象的でした。課題曲は「トイズ・パレード」で、自由曲は「翠風の光」です。保護者の方は「上手になっていて、驚いた。とてもよかった。」と言ってくださいました。最後まで曲の完成に向けて、みんなで頑張ってほしいと思います。

 暑い中、おいでいただいたご家族の皆様、ありがとうございました。これからが本番です。吹奏楽への応援もよろしくお願いいたします♬

 

速報★水泳部・県大会報告 大久保さん全国へ!男子リレー5位通過!

 7月22日~24日まで全中予選を兼ねた、県中学校水泳競技大会が開かれています。本校水泳部からも多くの生徒が出場しています。

 大久保さんが、男子50m自由形予選で24.25で1位通過。全中標準記録を突破し、全国大会出場を決めました!おめでとうございます!!

 また、男子400mリレー(大久保さん・伊勢さん・片野さん・大沼さん)予選では、5位通過しました!女子400mリレー(岩瀬さん・皆川さん・松本さん・近江さん)予選も4人で力を合わせて頑張りました。明日も大会が続きます。水泳部の皆さん、頑張ってください!

 選手団への応援をよろしくお願いいたします。フレー、フレー、白山!!