日誌

2020年4月の記事一覧

副教材配付が始まりました。(2,3年)

 4月28日は2,3年生の副教材の配付日です。先生たちは、濡れている床を拭いたり、掃除をして気持ちよく生徒を迎える準備をしました。

 

 

 

 

 

 

 2年生は昇降口で副教材を渡しています。担任が子どもたちの健康観察をし、副教材をもらって最後に確認です。学年の先生方が一緒にいて皆で見守っていました。ある先生は、「久しぶりに生徒が来てうれしい。」と言って、生徒との久しぶりの再会が嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  3年生は教室前で担任の先生が待っています。健康観察や今の様子を聞いて、副教材を渡していました。他の先生方も困っている生徒がいると、密にならないように気をつけながら助けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ある生徒に普段の生活について聞くと、普段は学校があるときを同じ時間に起き、勉強をするようにしているそうです。おうちの人が用具を買ってくれて、部活動のトレーニングも取り入れていると話してくれました。今は自分で時間の使い方を考えなくてはいけないので、おうちの方が一緒に考えてくださっているのがありがたいことです。学校でも家庭で計画的に取り組めるよう課題を出したり、できるだけのことはしていこうと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

 生徒の皆さん、生活に楽しみも取り入れながら、メリハリを持った生活を心がけ、頑張って課題などに取り組んでください!何かわからないことなどあったら、学校の先生に電話などで聞いてください。学校から、応援しています!