日誌

2020年4月の記事一覧

学校の環境づくり

 市教委より夏休みが短縮される旨の通知が来ており、「お知らせ」コーナーに載せましたのでご覧ください。今年度は3月より学校の休業が続いており、授業時間の確保のための措置です。ご理解をお願いいたします。県民の日(6月15日)も登校日となりますので、併せてよろしくお願いいたします。
 学校では、担任の先生から各家庭に連絡して、子どもたちの様子を聞いたり、学習のアドバイスをしたりしています。また、学校再開に向けてできることをやって、子どもたちとすぐに生活が始められるよう準備を進めています。その中のひとつは学級環境です。それぞれのクラスで工夫しながら、再開されたときに気持ちよい環境の中で生活できるよう、教室環境を整えています。各クラスの様子を写真でお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 〇 学校支援コーディネーターの網野さんはロッカーの修理をしてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 〇1年生の学年目標は「共進」です。

 

 

 

 

 

 

 〇 おすすめの本を並べている教室もあります。

 

 

 

 

 

  

〇 2年生のクラスでは廊下に昨年度の作品が飾られています。

 

 

 

 

 

 

〇 2年生の学年目標は「結ぶ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇 3年生の学年目標は「無敵」です。皆で支え合う学年を目指しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後の写真は階段の小窓から見える、白いハナミズキの花です。

 学校が再開して、また元の生活に戻れることを祈っています。