日誌

校長室より

手賀沼賞を受賞!

 本日、手賀沼環境レンジャーの方が来校され、本校生徒の市内理科作品展に出品した作品に、「手賀沼賞」賞状を届けてくださいました。例年は、研究内容の発表会を実施されているのですが、コロナ禍のため、今年は研究内容をまとめたものの展示となったそうです。

 受賞したのは3年中山さんで、手賀沼に生息する薬草について調べ、標本を作りました。環境レンジャーの佐藤さんによると「植物の標本はあるが、薬草に着目したことが他の研究と違っている。また、根の部分まで標本を作って居るのが、研究として面白い。」と高い評価を得たそうです。中山さんは「うれしいです。」と話していましたが、家族の方の勧めもあり、やってみたそうです。素晴らしい結果になり、努力が実りました!これからも研究を続けていきたいと話していました。

ボランティア清掃(3年)始まりました!(10/18)

 本日より、3年生のボランティア清掃が始まりました。秋は枯れ葉が多く、掃き清掃が大変ですので、朝のボランティア清掃はとても助かります!3年生の参加者はとても多く、一人一人広がってきれいにしてくれていました。実習生の先生方も一緒にボランティア活動をやってくれました。「心を磨く清掃」で、さわやかに1日がスタートしました!

教育実習生の先生方との出会い

 10月1日より、教育実習生の先生方が来ています。体育祭の練習に参加したり、授業の補助を行ったりしています。14日、15日には最後の精錬授業を行い、大学の先生方が参観にいらっしゃいました。先生方には、「活発で、きれいな学校ですね。」と褒め言葉をもらいました。うれしいことです!

 授業では、パワーポイントを使ってわかりやすく資料を提示したり、生徒の意見をまとめたりして、とても工夫した授業をやっていました。生徒からも、「話し合いができると、他の人の意見が聞けて勉強になりました。」と好評でした。生徒たちは実習生の先生方との出会いを楽しみ、「もっと話したかった。」と言ってくれた生徒もいたようで、実習生はよい経験をしたと話していました。

 

部活動の様子(10/12)

 放課後、生徒たちは部活動に一生懸命取り組んでいます!今日はグランド,テニスコート、体育館を回りましたが、どの部活動も頑張っています。引き続き、白山中生への応援をお願いします!!

立ち会い演説会・生徒会役員選挙(10/12)

 今日は生徒会改選の日で、立ち会い演説会が6校時に体育館で行われました。立候補者と推薦者が緊張しながらもしっかりと公約を伝え、推薦理由をわかりやすく話してくれました。忙しい中、準備してくれた選挙管理委員会に感謝したいです。

 コロナ禍で、今の生徒会のメンバーが創り上げてきたことを引き継ぐとともに、「SDGsの視点を持った取組や平和を大切にすること」「学校行事・三大伝統の活性化など様々な取組を充実させていきたい」など演説がされました。学校をよりよくするために頑張りたいという思いは一つです。中3生は3年後18歳に実際に投票権を得ますので、そういう意味でも投票をする経験を大切にしていきたいと思います。

 今回は信任投票ですが、白山中学校の未来を託し、一票の重みを感じながら、投票に臨んでほしいと思います。