お知らせ

お知らせ

「緊急事態宣言」発出に伴う、市教委からの連絡について

保護者様 

 8月2日に、連絡メールにて、市教委よりの「『緊急事態宣言』の発出を受けて」のメールを送付いたしました。同じメール文を載せますので、よろしくお願いいたします。

R3.8.2 保護者メール「緊急事態宣言」の発出を受けて【決定稿】.docx

 緊急事態宣言発出を受けまして、本校も夏季休業中の部活動等の活動について、感染予防に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。今のところ、以下のようにいたしますので、ご了承ください。

〇 活動時間は3時間程度とし、昼食を伴う活動はしない。

〇 大会やコンクールへの参加は、保護者の了承のもと、認めます。

〇 感染対策を考慮し、練習試合等の自校以外の児童生徒との交流は行わない。

 また、保護者の皆様におかれましても、お子様の健康管理に引き続き気をつけていただくとともに、同居家族が濃厚接触者に指定されたり、発熱など風邪症状がありPCR検査を受けたりする場合は生徒は参加できませんので、その点につきましてもご理解ご協力をお願いいたします。

我孫子市特別支援学級合同の作品展「第40回 花と太陽と希望の作品展」

今年度は感染症拡大防止のため,中止となりました。
代わりに,各学校のホームページに作品を掲載する形での開催となりました。
今年度白山中の生徒は、ドライフルーツを使用したリースと、クラフトテープを使用したカゴを作成しました。それぞれが創意工夫しながら、また手先を器用に使いながら学習し、完成させました。

 

 

 

「緊急事態宣言」期間延長に伴う小中学校の対応について

 2月2日(火)に緊急事態宣言が3月7日(日)まで延長されたことに伴い、本校でも引き続き、感染症対策に努めてまいります。各ご家庭におきましても、体調管理や不要不急の外出の見合わせなどに引き続きご協力をお願いいたします。

 2月3日(水)に我孫子市教育委員会教育長発の上掲タイトルの文書をお子様を通じて配付いたしました。下記にも添付します。よろしくお願いいたします。

R3.2.3教育長発「緊急事態宣言」期間延長に伴う小中学校の対応について.pdf

新型コロナ感染症予防対策について(3学期 学校発)

昨日1月6日に「新型コロナ感染症予防対策について」の文書をお子様を通じて配付しました。学校でも、気を引き締めて感染症対策を行ってまいる所存です。保護者の皆様におかれましてもご理解、ご協力をお願いいたします。下に文書を添付いたします。

3学期の学校内外の生活における感染症予防対策について.pdf

全校児童生徒一斉登校の開始について(市教委及び白山中発)

 保護者様

 メールでもお伝えしましたが、本日付で我孫子市教育委員会教育長よりの「全校児童生徒一斉登校の開始について」と裏面に「通常登校について」の本校からの文書を配付しました。6月22日(月)より一斉登校が始まりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。同文書を下に添付します。

 R2.6.16発 全校児童生徒一斉登校の開始について保護者宛(市教委).pdf

 通常登校の開始について(白山中発).pdf

 よろしくお願いいたします。

保護者様 部活動関係の連絡

保護者様

 6月8日(月)本日付で、「部活動の予定、及び、葛南地区総合体育大会の中止とそれに伴う市内大会の実施について」の文書をお子様を通じて、配付しました。下記に同文書を添付しますので、ご覧おきください。よろしくお願いいたします。

部活動の予定と市内大会の実施等について.pdf

「新型コロナウイルス感染防止のためのお願い」の文書(市教委より)

保護者様 

 我孫子市教育委員会より「新型コロナウイルス感染防止のためのお願い」についての文書をお子様を通じて配付いたしました。下記に同文書(PDF)を添付いたします。また、発熱で学校を休んで児童生徒の対応について、メールでご連絡した内容も下記に載せますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

  〇 R2.6.1 新型コロナウイルス感染防止のためのお願い 保護者宛(市教委).pdf

 

~連絡メールの内容~

令和2年6月1日

保護者 様 

我孫子市教育委員会

発熱で学校を休んだ児童生徒の対応について 

 本日から、分散登校による学校の再開が始まりました。保護者の皆様方にはお子様の検温等の体調管理は、今後とも継続してご協力いただきますので、よろしくお願いいたします。

 なお、今後、発熱で学校をお休みしていた児童生徒に関しては、平熱に戻った後、2~3日は家庭で様子を観ていただいた後に登校させるようご協力願います。

 

【重要】保護者様 学校の再開、及び入学式について

保護者様

 学校の再開について、我孫子市教育委員会、及び白山中学校からの文書を下記に添付いたしますので、ご覧おきください。紙文書は今週の登校日に配付します。よろしくお願いいたします。

 R2.5.25 学校の再開について 中学校保護者宛(市教委).pdf

 学校再開について(白山中)R2.5.25.pdf

 

新入生 保護者様

 入学式の案内を下記に添付いたしますので、ご覧ください。紙文書は、28日(木)に配付をいたします。

 R2 入学式案内状(保護者様).pdf

【重要】 臨時休校の終了と学校再開について(市教委発)

 メールでもお伝えしましたが、我孫子市教育委員会より、連絡が来ましたので、以下にお知らせいたします。

 

保護者 様

                             我孫子市教育委員会

臨時休校の終了と学校再開について

 市のコロナ対策本部にて、6月1日(月)からの学校再開が決定されました。学級を少人数にする分散登校での再開になります。入学式は、6月2日(火)に実施します。給食は、6月8日(月)から提供します。詳細は、25日(月)に改めて文書にてお知らせします。

 なお、通常登校の開始は、6月22日(月)を予定していますが、感染状況等によって変更することがあります。

 ※緊急事態宣言が再延長された場合は、再度判断します。

 

【白山中学校より】

 6月1日(月)からの詳細につきましては、5月25日(月)午後に改めて、メール、HPにてお知らせいたしますので、ご了承ください。

 

臨時休校中の外国語(英語)に関する家庭学習用動画配信について

 臨時休校中の生徒の家庭学習の一助となるよう、我孫子市教育委員会よりお知らせがありました。動画内容は、英語 中学1~3年生向けになっております。市内ALTの先生方の協力のもと作成した動画ですので、ぜひご覧ください。

 動画は、各学年の課題掲載ページ『【英語】学習用動画(ALT作成)』というPDFファイルがございますので、各動画のリンク先をご参照ください。

 なお、本動画は、市内在籍の生徒向けに作成しております。著作権の関係上、URLの無断コピー等はご遠慮ください。

今月末の学年別分散登校について

 メールでお知らせしましたように、来週の予定を変更させていただきました。文書を下記に載せますので、ご覧おきください。なお、お子様を通じて、5月19日~21日の学年「確認日」で同じ文書を配布し、グループ分けにつきましてもお伝えします。

   学校再開について R2.5.19.pdf

「千葉テレビ」授業動画の放映について

・千葉テレビ放送において、中学3年生対象の授業動画が放映されています。

  5月18日(月)~22日(金)14:30~15:00

  5月25日(月)~29日(金)14:30~15:00

   第2チャンネルの視聴方法について →こちら 04第2チャンネル視聴方法.pdf

                 03ちばっ子まなびの広場 番組表(中学生).pdf

  ※その他、教科書会社のホームページからも、画像やコンテンツが配信されています。

   各学年の課題掲載ページに載せています。

市内小中学生に向けての市長メッセージが届いています

日頃から、市政に特段のご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。

現在、新型コロナウイルス感染症による影響で小中学校の休校が続いており、生徒の皆さんたちは不安を感じているかと思います。

学校が再開されるまでの間、小中学生の不安が少しでも取り除けるよう、我孫子市長より小中学生のみなさんへ向けて、メッセージ動画を作成しYouTubeにて公開しています。ご視聴していただきますようお願い致します。

<市長メッセージ> https://www.city.abiko.chiba.jp/kenko/COVID-19/infection/mayor_0508.html