お知らせ

お知らせ

【重要】保護者様 臨時休校延長の対応について

保護者様

 本日5月7日付けで、我孫子市教育委員会より、「臨時休校延長への対応について」が送付されました。今後の予定についてのお知らせとなりますので、ご覧いただき、お子様にお伝えください。よろしくお願いいたします。

 R2.5.7臨時休校延長への対応について.pdf (市教委発)

 

【重要】休校の延長、入学式の延期、および、今後の予定について

保護者様

昨日お知らせしましたが、5月末まで休校期間が延長されました。それに伴いまして、今後の予定につきまして下記にPDFにて載せますので、ご覧ください。

休校の延長、入学式の延期および今後の予定について R2.5.1.pdf

なお、学校再開は6月1日(月)からです。

ご案内の通り、入学式は6月2日(火)午後行います。詳細はお手数をおかけしますが、上記PDFをご参照ください。

よろしくお願いいたします。

【重要】臨時休校の延長について

保護者 様

                             我孫子市教育委員会

               臨時休校の延長について

 市対策本部の決定を経て、学校の臨時休業が5月31日まで延長されました。学校再開は、6月1日の予定です。

 5月8日予定の入学式は再延期されます。入学式は6月2日に実施する予定ですが、休校期間が延長された場合は中止にします。なお、小学校は午前、中学校は午後、保護者1名だけの参加とします。

 学校再開後は、一教室の児童生徒数を半数にする「分散登校」により授業を一定期間行う予定です。給食は6月8日より提供予定です。

 また、学習課題の受け渡しを5月7日以降実施します。詳しくは、学校ホームページ等でお知らせしますので、5月1日以降ご確認ください。

 なお、これらの予定は、新型コロナウィルスの感染状況等により、休校期間も含めて変更されることがありますのでご注意ください。

 

保護者様へのお願い(小学校校庭の使用について)

 保護者様

 我孫子第一小学校近隣の方より、「白山中の生徒が大きな声を出して、密集して遊んでいるので、マナーを守って使うようにしてほしい」という連絡をいただきました。子どもたちにとって、身体を動かすことも必要なのですが、地域の方や小学校に迷惑をかけない使い方ができるよう、以下の点に気をつけて使用するよう、お子様にお伝えください。

1.マスクを着用して、密集して遊ぶことは避ける。

2.学童保育の子どもたちや他の人、近隣の方に迷惑をかけないよう気をつけるとともに、大声は出さない。

3.小学校の校庭の使用は5時までにする。

 小学校も近隣の方も、子どもたちにとって身体を動かすことが大事だと温かい目で見てくださっています。マナーを守って、子どもたち同士、お互い声を掛け合って使わせてもらっていることに感謝していけるとよいと思います。どうぞ、お声かけをお願いいたします。

臨時休校延長の検討について【市教委発】

保護者様

我孫子市教育委員会

臨時休校の延長の検討について

 我孫子市では、小中学校の臨時休校の延長について検討しています。つきましては、4月30日に決定事項をメール及びホームページでお知らせします。なお、休校延長の場合は、5月8日予定の入学式も再延期されます。

 

【白山中学校より】

 市教委より上記の通知がありましたのでお知らせいたします。(連絡メールと同じ内容です)4月30日に市の新型コロナ対策会議が行われる予定ですので、その決定事項を受けて、学校より連絡メール及び学校HPにてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

副教材の配付について(全学年)

 副教材の配付について、メールにて各学年お知らせいたしました。その内容を下記に添付いたします。お子様へもお知らせくださいますようお願いいたします。 

【1年生保護者様】 1学年保護者様.pdf

【2年生保護者様】 2学年副教材配布について.pdf

【3年生保護者様】 第3学年 副教材の配付について.pdf

 

保護者様【重要】夏季休業期間等の短縮の予定について(市教委より)

保護者 様

                                 我孫子市教育委員会
              夏季休業期間等の短縮の予定について

 緊急事態宣言や感染拡大防止による臨時休業に対する授業時数の確保のため、夏季休業期間を下記のとおり短縮する予定です。また、6月15日(月)県民の日も休日に致しません。 
 しかし、感染状況によってはさらに短縮等の変更することもございますので、改めてメールや学校HP、文書にてご連絡致します。


                記


    夏季休業期間 令和2年8月1日(土)~8月20日(木)

 ※今のところ、7月21日(火)~31日(金)及び 8月21日(金)~31日(月)は、午前  
  授業の予定です。

第1回英語検定について

 今年度も英語検定の団体受験を予定していましたが、緊急事態宣言発令による休校措置に伴い、団体での申し込みができない状況です。英検協会のHPでは、今のところ、第1回の英検(本会場)は「予定通り実施する」とのことです。なお、4月9日に本校でも協会に今後の予定を問い合わせましたが、回答はなく、それ以上の詳細は分からない状況です。つきましては、本校の英検受験希望者は、各ご家庭でご相談の上、個人で英語検定を受検するよう、よろしくお願いいたします。

 なお、申し込み方法については、英検協会HP https://www.eiken.or.jp/eiken/ をご覧ください。

 個人申し込みの期間:3月13日(金)~ 4月28日(火)

  ※書店受付締切日は4月24日(金)、書店申込書類の協会必着日は4月28日(火)

 個人申し込みの詳細:英検HP https://www.eiken.or.jp/eiken/apply/private/

 よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス対応について(生徒、保護者の皆様へ)

 臨時休校が始まり、5月6日(水)までの長期間に延長となりました。戸惑うことも多くあるのではないでしょうか。学校でもEライブラリの使い方を伝えたり、健康管理など、限られた時間で担任を通じて指導しましたが、時間も短く伝え切れないところがあったかと思います。担任から電話連絡を通じて、健康状態や学習状況などの確認もしますが、各ご家庭におかれましても、検温と健康管理を毎日行っていただき、手洗いの徹底、十分な睡眠、規則正しい生活および健康維持に努めるよう声かけをお願いします。

 生徒の皆さんも大変な時ですが、学校で授業が再開したときに困らないように、健康管理をすると共に、Eライブラリの課題をこなし、新しい教科書を使っての予習にもチャレンジしてください。職員も先週末より、在宅勤務の形態が始まり、輪番制で勤務しています。先生たちも掲示物づくりや消毒、授業準備を行って皆さんを迎える準備を日々行っています。いくつか、連絡事項がありますので、下記をご覧ください。

1.長期間に渡る休校に際し、生徒の皆さんはもちろん、保護者の皆様も心配ごとがあるときは、学校に電話で相談できることはもちろん、心の教室相談員の小林美佳さんに相談することもできます。相談ごとや「聞いてほしい」ということがあるときなど、連絡をしてください。 電話番号は090-9202ー5194です。

相談室電話開室予定日:4/14(火)、17(金)、21(火)、24(金)  9:30~13:30

 また、下の相談窓口でも相談をすることができますので、ご利用ください。

  相談窓口.pdf

2.体調不良、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている、強いだるさや息苦しさがあるという場合などは、学校に連絡すると同時に、「帰国者・接触者相談センター(047-361-2140)」に相談してください。

3.休校期間中、多数の人数が集まるようなスポーツ・文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案して参加を控えるようお願いします。

 

臨時休業期間の延長について

 保護者様

 

 「臨時休業事態宣言発令」がされたことに伴い、臨時休業期間が下記の通り延長されましたので、お知らせします。連絡が遅くなりましたことをお詫びいたします。

 〇臨時休業期間  令和2年4月8日(水)~ 5月6日(水)

 また、入学式は5月8日(金)午後の予定でおります。ご理解とご協力をお願いいたします。

コロナウイルス感染拡大防止関係文書②(入学式関係)

〇新入生保護者様

 市教委の通知により、明日4月8日(水)に予定されていた入学式は延期(5月8日予定)となりました。保護者の皆様にはご面倒をおかけしますが、教科書等の配布物を4月8日(水)9日(木)(午前9時~午後4時30分)に本校体育館まで取りに来てくださいますようお願いいたします。「入学通知書」と「預金口座振替依頼書(千葉銀行)」を必ずお持ちください。

 市教委発の文書と白山中発「新入生配布物の受け渡しについて」の文書②を下記に載せますので、ご覧ください。白山中発の文書②では、受け渡しの内容やメール登録など依頼したいことの詳細を載せてありますので、新入生保護者の皆様は必ずご確認くださいますようお願いいたします。ご理解、ご協力に感謝申し上げます。

     ①4月7日付け「新型コロナウイルス感染拡大による臨時休業等について」.pdf(市教委文書)

     ②令和2年度入学式の延期に伴う、配布物の受け渡しについて .pdf(白山中発)

 

〇保護者様(4月7日配布文書)

  「新型コロナウイルス感染拡大による臨時休業等について」(我孫子市教委 教育長発)の文書をお子様に配布しました。明日4月8日(木)から4月一杯、臨時休業となります。また、入学式は延期(5月8日予定)となりました。下記に文書を貼付しますので、ご覧ください。  4月7日付け「新型コロナウイルス感染拡大による臨時休業等について」.pdf

 生徒に休校中の過ごし方について、学校でも指導しましたが、各ご家庭におかれましてもご指導をお願いいたします。

 

〇白山中学校保護者様、新入生保護者様 (4月6日夕方 連絡メールでお知らせした内容です)

4月6日付「臨時休業と緊急事態宣言発令時の入学式の延期について」.pdf

 ※本日、通知票の提出をしていない生徒は確実に明日持ってくるよう、ご家庭でも確認と声かけをお願いいたします。  

新型コロナウイルス感染症関係の文書について

保護者の皆様へ

○令和2年度始業式等について(令和2年3月30日)

  本日、3月30日(月)に市のコロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。PDFにて下記に添付しました。ご確認ください。       

   令和2年度 始業式等について.pdf(3月30日付)

 

○学年末休業および学年始め休業以降における対応について(令和2年3月24日)

 3月24日にお子様を通じて、上掲の表題の文書を配布しました。PDFにて、下記に添付します ので、ご参照ください。

 【最新版】令和2年3月24日付け文書.docx

 引き続き、お子様の検温・丁寧な手洗いを含めた健康観察と家庭での過ごし方のお声かけをしていただきますよう、よろしくお 願いします。

3年生の保護者様へ

 6日(金)の千葉県公立後期入試合格発表後の動きについて確認の連絡です。千葉県高校後期の受検者の方は、結果の報告と、荷物を持ち帰る必要があるため、以下の時間に登校します。その際に、来年度の受験生のために、受検報告書の提出をお願いします。なお、前期試験合格者、他県公立・私立等の合格者については、登校しません。受検報告書を提出していない生徒は、卒業式の日に提出をお願いします。
   〇午前に登校する生徒・・・ 11:30~11:50 に登校する。
   〇午後に登校する生徒・・・ 13:00 に登校する。
 今後、変更があれば、連絡メールとホームページでも連絡致します。               令和2年3月2日

花と太陽と希望の作品展

 1月25日(土)から29日(水)まで、我孫子市民プラザ3階(旧エスパ)にて、「第39回花と太陽と希望の作品展」で市内の特別支援学級の児童生徒の作品が掲示されています。

 中学校区に分かれて、一小、四小の児童の作品と一緒に、本校のなのはな・ひまわり学級の生徒の力作が飾られていました。なのはな学級の生徒の力強い書き初め作品、ひまわり学級の生徒みんなで力を合わせて作った、貼り絵の作品、見応えがあります。ぜひ、皆さんも足を運んで見てください。

 

葛南地区新人駅伝大会

 1月23日(木)に葛南地区新人駅伝大会が柏の葉陸上競技場で行われました。雨が降り、底冷えのする中でしたが、生徒達は練習の成果を発揮しました。今回は駅伝部の選手に、サッカー部、バスケットボール部の生徒が加わり、オールチームで頑張りました。応援に来ていただいた保護者の方、地域の皆さんありがとうございました。新人戦の結果をもとにこれから総合力のあるチーム作りを目指していきいます。応援いただき、ありがとうございました。

結果(敬称略)

男子駅伝 3位 (林、梅村、大弓、太田、湊、広瀬)・・・区間賞3区 大弓
女子駅伝 3位 (三宅、飯田、本間、吉川、大森)・・・区間賞1区 三宅、5区 大森
1年男子 2位 (今野、金澤、小山、小笠原、渡邊)・・・区間賞1区 今野 

ロードレース男子 10位 梶居
ロードレース女子 1位 三上、 6位 寶山

新入生保護者会

 1月17日(金)は新入生保護会でした。5時間目の授業参観をしていただいた後、説明会を体育館で行いました。下の写真は授業参観の様子です。

 全体会では、校長の話で、中学校に入ったら、18歳で成人ということを念頭にして、「自立して、自分のことは自分で責任をとれる人に、思いやりのある人になれる」よう、学習や体験を積む機会を持っていくことをお伝えし、協力と理解をお願いしました。また、生徒会の生徒達が「部活動や委員会活動、学習を通じて、経験を積み、社会に役に立つ力をつけていっています。」と学校生活を実演を通して説明しました。生徒、職員ともにお子様の入学を楽しみに待っています。

 今後ともよろしくお願いいたします。

新入生保護者会の日程について

新入生保護者会は以下の日程で行います。

1.実施日 1月17日(金)

2.日程  

  ○受付(体育館入口)   13:20~14:15

  (授業参観   13:30~14:15 5校時授業公開 )

  ○説明会         14:25~15:25

3.持ち物

  ○上履き、筆記用具をお持ちください。

4.その他

  ○来校の際は、車での来校はお控えください。

  ○自転車置き場は用意いたしますので、ご利用ください。

 

明日の授業参観日について

先日(令和元年10月7日)、授業参観日について配布させて頂いた案内に誤りがございましたので、ご報告させて頂きます。

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

 

【訂正】

2.時 程 ・ 内 容

  (1) 参観時間  8:10~12:30 ※受付は生徒昇降口にて

 

ご確認いただけますよう、お願い致します。

令和元年度 東葛駅伝速報!

10:00 スタート!

白山順位(トップとの差)

1位

2位(前との差) 3位(前との差) 4位(前との差) 5位(前との差)
 10:11 1区→2区  4位(13秒)  柏二 おおたかの森   我孫子  白山  久寺家(4秒)
 10:20 2区応援地点  2位(1秒) 我孫子  白山 (1秒)  常盤平(5秒)  湖北台  
10:22 2区→3区  1位  白山  我孫子(1秒)      
 10:29 3区応援地点  1位  白山  我孫子(0秒)  常盤平(0秒)  湖北台  松戸一
 10:33 3区→4区  3位(7秒)  常盤平  我孫子(2秒)  白山(5秒)  湖北台(7秒)  松戸一(13秒)
 10:40 4区応援地点 2位(1秒)  我孫子  白山(1秒) 松戸一  湖北台  大津ヶ丘
 10:45 4区→5区  2位(2秒) 我孫子   白山(2秒) 湖北台(4秒)  大津ヶ丘  松戸一
 10:51 5区応援地点  1位  白山  湖北台(0秒)  松戸一  我孫子  大津ヶ丘
 10:57 5区→6区  3位  常盤平  湖北台  白山(3秒) 我孫子(4秒)   
 11:00 6区応援地点  2位 湖北台  白山  松戸一

 我孫子

 大津ヶ丘
 11:04 6区→7区  2位(17秒)  湖北台  白山(17秒)  松戸一(9秒)  我孫子(6秒)  大津ヶ丘(15秒)
 11:11 7区応援地点

 2位(20秒)

 湖北台  白山(20秒)  大津ヶ丘  我孫子  松戸一
 11:13 7区→8区  3位(21秒)  湖北台  大津ヶ丘(17秒)  白山(4秒)  我孫子(9秒)  松戸一(7秒)
 11:16 8区応援地点  2位(15秒)  湖北台  白山(15秒)  大津ヶ丘(1秒)  我孫子(12秒)  松戸一(2秒)
 11:23 8区→9区  2位(14秒)  湖北台  白山(14秒)  松戸一(0秒)  我孫子(3秒)  大津ヶ丘(12秒)
11:32 9区→10区 2位(7秒) 我孫子 白山(7秒)  湖北台(1秒)  大津ヶ丘(25秒) 松戸一(2秒)
 11:41 10区応援地点  3位(40秒)  我孫子  大津ヶ丘  白山    
               
 11:44  ゴール!!  3位  我孫子  大津ヶ丘  白山  湖北台  久寺家