南っ子の日々

2024年1月の記事一覧

第3学期始業式

 

 

 

 第3学期の始業式を行いました。

 皆、冬休みを満喫し、新たな気持ちで登校したことと思います。元気な南っ子たちが登校し、学校に活気が戻ってきました。

 校長先生からは、「新しい年になり地震が起こり、避難生活を余儀なくされている方がいます。私たちは、日常を当たり前と思わずに、感謝の気持ちを大切にしたいです。私は、浅間神社に『南小のみんなが幸せでありますように』と願ってきました。今年も様々なことにチャレンジしてよい一年にしましょう。」という話がありました。

 そして、校長先生の話の中で、メジャーリーガーの大谷選手から全国の小学校に寄贈されたグラブのお披露目があり、6年生代表児童3名がグラブを装着しました。そこでも、校長先生から「大谷選手のメッセージに、感謝という言葉がありました。私たちも、感謝の気持ちを大切にしたいです。たとえば、通学路に立ってくれている地域の方などに、元気な挨拶をすることは、感謝の気持ちを表すことです。これからも、感謝の気持ちで元気な挨拶ができる南小にしていきましょう。」という、南っ子たちへのメッセージがありました。

 そして、生活に関する話では、保健委員のみなさんが、寒い季節の衛生安全についてクイズ形式でわかりやすく伝えてくれました。

 今年もよい一年になるように、南小の皆で力を合わせて頑張っていきたいです!