令和3年度の給食
7月5日の給食
【牛乳・ターメリックライス・チリコンカン・ポテトスープ・果汁グミ】
<給食ひとくちメモ>
今日はターメリックで色づけしたライスです。ターメリックはショウガ科の植物で,インドや中国など様々な国で栽培されています。日本には平安時代に中国から伝わり,「うこん」と呼ばれるようになりました。ターメリックライスのように色づけに使われる他に,カレーやスープのスパイスとしても使われています。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,小松菜
7月2日の給食
【牛乳・ごはん・さばのねぎみそ焼き・油揚げともやしの和え物・豆腐と卵の汁もの・冷凍もも】
<給食ひとくちメモ>
桃は大きく分けて白桃と黄桃があります。白桃は実の色が白く果汁たっぷりで柔らかめ。甘味も強く,生で食べるのにぴったりです。黄桃は実の色が黄色くかため。白桃よりもあっさりした甘さです。今日は黄桃の缶詰を凍らせた冷凍ももをデザートにしました。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ,小松菜,にんじん
7月1日の給食
【牛乳・コッペパン・鶏のレモン焼き・マセドアンサラダ・トマトとキャベツのスープ・バナナ】
<給食ひとくちメモ>
今日のサラダはマセドアンサラダです。「マセドアン」とは,さいころのような「角切り」という意味だそうです。角切りのじゃがいも・にんじん・きゅうりなどで作りました。今日のサラダには23kgのじゃがいもを使用しています。他のにんじんやきゅうりなどの材料を角切りにするのは,大変骨の折れる作業ですが調理員さんが丁寧に切ってくださりました。
本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,トマト
6月30日の給食
【牛乳・ご飯・レバーの甘辛揚げ・ほうれん草のおかか和え・生揚げと大根のみそ汁・ひとくちピーチゼリー】
<給食ひとくちメモ>
レバーには血液を作るために必要な鉄分が多く入っており,貧血を防いでくれる効果があるのは皆さんご存じかと思います。ほかにも癌を防いでくれたり,疲れを取ってくれる働きもあります。「栄養の銀行」とも呼ばれるレバー。苦手な人もいるかと思いますが,栄養たっぷりの食材なので,少しでも食べてほしいと思います。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜
6月29日の給食
【牛乳・ご飯・ジャーチャン豆腐・アスパラのごまマヨサラダ・オレンジ】
<給食ひとくちメモ>
今日の主菜はジャーチャン豆腐です。これは中国で食べられている料理の一つで,漢字で書くと「家常豆腐」。常に家にあるという意味だそうです。たまねぎやにんじんなど家にある野菜と豆腐を使って作る料理のため,この名前が付いたとされています。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん