令和6年度の給食

今日の給食

11月1日の給食

【牛乳・シーフードピラフ・チキンのみそマヨ焼き・ファルファッレスープ・ハニーピーナッツ】
<給食メモ>

  今日の一小音楽祭には、全力で臨めましたか? 今日はそんな音楽祭にちなんだメニューです。今日の献立の名前の中に、ドレミファソラシドの音名が入っています。さて、何個入っているでしょうか? 数えてみてください。


本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、

 

10月31日の給食

【牛乳・ホットチリドッグ(チリソース・ウィンナー)・クラムチャウダー・かぼちゃクリーム餅】
<給食メモ>

  ハロウィンは、ヨーロッパで始まったとされるお祭りで、毎年10月31日に行われています。ハロウィンに欠かせないものが「ジャック・オー・ランタン」というかぼちゃで作ったちょうちんです。家の前においておくと、悪いお化けが怖がって逃げていくといわれています。そんな行事に合わせて、デザートにかぼちゃを使ったものを出しました。

 

本日の千葉県産食材:牛乳

 

10月30日の給食

【牛乳・麦ごはん・ほっけのねぎみそ焼き・春雨の和え物・大根と里いものすまし汁・黒糖大豆】
<給食メモ>

  里いもは、日本で最も古い野菜の1つです。東南アジアが原産で、日本に伝わってきたのは、なんと縄文時代といわれています。山で採れる「山芋」に対し、人が住んでいる里で作る芋という意味から「里芋」と呼ばれるようになりました。旬は秋から冬にかけて。里いものぬめりは、病気から体を守ってくれる効果があります。


本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、鶏肉

 

10月29日の給食

【牛乳・ポークカレーライス・福神漬け・小松菜のごまマヨ和え・ヨーグルト】
<給食メモ>

  今日のカレーには隠し味にウスターソースが使われています。このウスターソースは、家庭から生まれた調味料です。19世紀の初め、ロンドンに住んでいた夫婦が余った野菜や果物を役立てようと、塩や酢を混ぜて、壺に入れておきました。何ヶ月かたって開けてみると、野菜が溶けておいしいソースができていました。これがウスターソースの始まりとされています。


本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

10月26日の給食

【牛乳・ターメリックライス・チリコンカン・ジャーマンポテト・ヨーグルトレーズン】
<給食メモ>

  ターメリックは、インド生まれのしょうがの仲間です。料理を黄色く色付ける目的で使われるスパイスで、カレーには欠かせません。また、今日のようにごはんに加えてターメリックライスにすることもあります。鮮やかな黄色が食欲を増してくれますね。また、スパイスとしてだけでなく、薬や化粧品・染め物の原料としても古くから幅広く使われてきました。


本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳