児童の活動

児童活動の様子

5年外国語オンライン授業

玉川第一小学校では、秋田県立国際教養大学の学生有志による外国語オンライン授業を取り入れています。

今日は、5年生がオンライン授業を通してお互いの誕生日を尋ねるやりとりを行いました。

発音やアクセントなどに気を付けながら、自分の誕生日を伝えたり友達の誕生日を正確に聞き取ろうと聞き返したりしました。

いろいろな人とのやりとりの中で、月や日の言い方を学ぶことができました。

最終確認

 修学旅行に、明日出発する6年生が、

最終確認をしていました。

 旅行先は、尾瀬、会津若松方面になります。

思い出いっぱいの修学旅行にしたいですね。

 

温かいご声援、ありがとうございました

 児童一人一人に交通事故に対する

安全意識の高揚を図るとともに、

広く地域住民にも訴え、交通事故防止の

啓蒙を図ることを目的に、

交通安全鼓笛パレードを実施しました。

 地域の方々からの温かいご声援、

本当にありがとうございました。