児童の活動

2017年12月の記事一覧

第2学期終業式(12月22日)

◇ 第2学期終業式
 12月22日に、第2学期終業式を実施しました。
 子どもたちの頑張りを称賛するとともに、目標をもって取り組むことの大切さを伝えました。また、冬休み中事故やけが、病気に気をつけて生活するよう、「自分の命は自分で守る」よう話をしました。
 そして、平成30年1月9日、第3学期が、みんな元気でスタートできるよう話して締めくくりました。
 第2学期も充実した教育活動が実施できたこと、保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。

◇ 児童の発表
 1年生、3年生、5年生の代表各1名の子どもたちが、第2学期終業式の中で、2学期の反省や3学期抱負などを発表しました。

<代表児童>


<1年生代表>


<3年生代表>


<5年生代表>

授業の様子(12月21日)No.2

◇ 12月21日の授業の様子です。3年生と4年1組、5年1組の様子です。

<3年1組>

 デジタル教科書をモニターに写して、コンパスでかいた円の確認をしています。

<3年2組>

 国語科で、俳句の学習をしています。冬の様子を表す言葉(季語)探しをしています。

<4年1組>

 2学期終わり間近なので、テストやプリントの振り返りをしています。

<5年1組>

 社会科の授業です。NHKでホームページで配信している教材をモニターに写しています。「情報化した社会とわたしたちの生活」という単元の学習です。

授業の様子(12月21日)

◇ 12月22日の学習の様子を紹介します。第2学期終業式1日前の様子です。
 
<1年1組>

 アダム先生と英語でじゃんけんをして、英語に親しんでいます。

<1年2組>

 図画工作科の作品のアルバムづくりをしています。

<2年1組>

 牛乳パックに書かれた数字を見せながら、水のかさの単位の換算をしています。

<2年2組>

 2年2組も水のかさの学習をしています。単位換算は、どの学年でもなかなか難しい学習です。

村たんけん(12月20日)

◇ 2年生は、生活科の学習で、「村たんけん」をしました。村の施設の見学を通して、自分たちの生活は、多くの人とかかわっていることに気づくことを目的として実施しました。
 今回は、駐在所と郵便局の2箇所です。

<駐在所>

 駐在所の中に入れてもらい、説明していただきました。たくさんメモしています。


 パトカーに積んているものも見せていただきました。

<郵便局>

 一人一人が書いてきたはがきをそれぞれがポストに入れました。


 なかなか見られないポストの中も見せてもらいました。その後、郵便局の中の様子も見学しました。
 駐在所や郵便局の方々、お忙しい中、ていねいに対応していただきありがとうございました。

授業の様子(12月20日)

◇ 3年2組の国語科の学習で、タブレットに保存された表をモニターに写して、表から分かったことをみんなに説明している授業です。


 モニターに写す表を、タブレットを操作して選んでいます。




 選んだ表から分かることや考えられることを、映し出された表を指しながら発表しています。