日誌

2022年9月の記事一覧

本日の様子(9/14)

 残暑の厳しい1日でしたが、休み時間には元気で遊ぶ児童の姿がありました。

 1年生では、カタカナの学習や運動会に向けた準備運動の動きの確認などを行っていました。

 

 3年生の外国語活動では、アルファベットの学習をしていました。単に、ABCを覚えるだけでなく、日常の中にある英語と関連付けて学んでいます。

 

 5年生の国語では、敬語の学習をしています。授業だけでなく、日常生活の中で使えるようしていきます。また、道徳では、自然と人間の営みについて学習していました。

 

 6年生の理科では、水溶液のまとめの学習をしていました。実験の結果を確認し、しっかりした知識をつけていきます。社会科では、世界的な動きと合わせて奈良時代について学んでいました。