日誌

新規日誌4

4年生「体育 ー走り幅跳びに挑戦ー」

4年生の体育では、走り幅跳びに挑戦しています。
明日の昼休みに行われる「西小陸上チャレンジタイム」では走り幅跳びが予定されているため、子どもたちは自分の記録を伸ばそうと、跳躍の仕方を工夫しながら取り組みました。
明日、自分の記録更新を目指して大いにがんばってほしいです。

  

5年生「算数 ー小数×小数の計算ー」

5年生の算数では、辺の長さが小数の場合にも、公式に当てはめて式を立て、小数同士をかけて面積や体積などを求めることができることを学習しました。小数同士のかけ算は、整数同士のかけ算と同じように計算した後、小数点の位置を考えることで、整数同士の計算のようにできるというこうに気付きました。

  

 

3年生「理科 -チョウの体のつくり-」

3年生の理科では、チョウの体のつくりについて調べました。
チョウの体は、頭、胸、腹の3つの部分に分かれていること、胸には6本の足と4枚の羽根があることなどが分かりました。
こうした体のつくりになっている生き物の仲間を「昆虫」と呼ぶことも知りました。