日誌

新規日誌4

西小陸上チャレンジタイムー走り幅跳びー

第3回目の西小陸上チャレンジタイムとして、走り幅跳びを実施しました。
2~4年生はファウルなしで記録を測定しましたが、5・6年生は、踏切足が踏切版を超えるとファウル扱いとしました。昼休みの終わりまでに、20名以上の児童が記録測定に挑戦しました。明日には、記録の一覧表が掲示される予定です。
自分の記録に一喜一憂しながら、チャレンジタイムを楽しむことができました。

  

 

西小ビオトープで睡蓮の花が咲きました!!

西小のビオトープには睡蓮が生息しています。
最近になり、いくつかの睡蓮の花が咲いて、ビオトープに彩りを添えてくれています。
睡蓮の花言葉は、「清純な心」「純情」「優しさ」「信頼」などで、色によって違いがあるそうです。古代エジプトでは太陽のシンボルとされていたことから、「信仰」という花言葉もあるそうです。

  

  

各学年ごとに「プール清掃」実施

昨日から、2年生以上の児童が作業を分担して、プール清掃を行いました。
昨日は2~4年生の児童がプールサイド周辺の作業を行い、今日は5・6年生の児童がプール本体内の作業を行いました。それぞれの分担場所をきれいにするため、一人一人が積極的に作業に取り組みました。たくさんの落ち葉を集めたり、汚れを落としたりすることができました。児童は6月からの水泳学習が楽しみで、待ちきれない様子でした。