柳小diary

よく食べています(第222号)

よく食べています
 給食では、「自分の食べられる量を残さずに食べられる児童」が増えてきました。その結果、1月の給食の残菜率が9.4%に減りました。(10%をきればよく食べる学校、5%ならば超よく食べる学校と給食業界では言われています。)ちなみに、4月10.9%、5月11.8%、6月12.6%、
7月13.2%、9月11.9%、10月13%、11月10.3%、12月11%でした。
 これは、本当にすごいことです。
 先日、運動部の子どもたちに、「食」に関する話をしました。運動選手にとって、食べることはとても重要であること。好き嫌いをなるべくせずに栄養のバランスがとれている食事をすること。特に給食は、管理栄養士というプロが、栄養のバランスを考慮して献立を考えているということ。だから給食は大事なんだということ。子ども達は、真剣に聴き、給食のありがたさを実感したようでした。
←今日の給食(ぶたにくとなまあげのみそいため他)
←最近1-1もがんばっています。(1月31日)