柳小diary

かまぼこ作り体験(第233号)

かまぼこ作り体験
 6年生のキャリア教育として、地元の「八木橋蒲鉾店」の八木橋さんをお招きして「かまぼこ作り体験」を行ないました。
 まず「かまぼこ」の歴史について学びました。そしていよいよ体験です。はじめは戸惑っていたようですが、やっていくうちに上手にできる児童もでてきました。形が整い、蒸し器で蒸し、冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
 八木橋蒲鉾店の製品は、給食にも出されるそうです。野田は、しょうゆとえだまめと思っていたのですが、「かまぼこ」も名物のひとつなのですね。
 6年生は、また一つ思い出が増えました。

     ↑ 八木橋さん                 ↑さすがプロの技

 ↑ 魚の白身を専用の道具で良く練ります         ↑ なかなか上手にできました。 
 ※申し訳ありませんが、読み終わりましたら「投票する」のクリックをお願いします。