お知らせ

2017年8月の記事一覧

夏休み前半の活動

8月になり、夏休みも一ヶ月となりました。これまでの間、いかがお過ごしでしょうか。
7月中は、子どもたちも登校してきていろいろな活動をしていました。今回は、その間の児童の様子を紹介いたします。
【水泳教室】

水泳が好きな子どもが多いのでしょうか。参加者がとても多く、嬉しく思いました。
最終日、雨のため中止になってしまったのが残念でした。


【金管バンド部】

千葉県吹奏楽コンクールを目指して、一生懸命練習しました。

【サッカー部】

作戦を確認しながら練習試合を行いました。


【ミニバス部】

体育館の限られたスペースをうまく利用して練習を重ねていました。
メディアルームを利用して、試合のDVDを鑑賞することも行いました。


【自転車部】

6年生も参加し、後輩の指導にあたっていました。ありがたいです。

【サンスマイルへ参加】

7月25日(火)に野田市文化会館において第27回ふれあい広場『サンスマイル』が行われました。本校からは、けやき学級のお友だちが参加しました。

歌『世界がひとつになるまで』とダンス『Have a nice day』を元気いっぱいに披露しました。

夏休み前半は、上記のとおり学校での活動がありましたが、8月になると、ほとんど学校に来る機会はなくなります。その分、これからは地域での活動が多くなると思います。
学校と家庭・地域の連携の視点として『子どもは、家庭で愛され、学校で学び、地域で育つ』とあります。いろいろな場面で、本校の子どもたちを見かけるかと思いますがどうぞご指導をお願いいたします。