日誌

2020年4月の記事一覧

学習支援サイトについて

休業中の児童の学習支援サイト第1弾を掲載します。

野田市学校図書館コミュニティ「図書こみゅ」 
※市独自の図書に関する情報サイトです。
https://noda.libcommu.jp/

 

文部科学省 「子供の学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

もご活用ください。

分散登校について

臨時休業中の分散登校について

 「緊急事態宣言」を受けて、臨時休業が延長されました。

 新学期にあたり、学校への所属感、学習の保障等を考慮し、臨時休業中の分散登校を実施します。

 安全に配慮して実いたしますので、ご理解と協力をよろしくお願いいたします。

1 実施期間 令和2年4月13日(月)から令和2年5月6日(水)までの火曜日、木曜日

       ただし、休日を除く 

2 実施方法 (1)週1回の分散登校

          火曜日 1年生 3年生 5年生

          木曜日 2年生 4年生 6年生

         ・学年に応じて各学級を2つに分けて実施します。(1年生、2年生は1学級で実施)

         ・兄弟が同じ曜日に登校することも可能です。高学年(4・5・6年生)児童については、

          下の兄弟が登校する日に一緒に登校もできます。

       (2)日課

           8:00~8:10 登校時間

           8:10~8:20 健康観察

           8:20~9:05 学習支援、生活指導等

           9:05~9:15 帰りのしたく

           9:20      3学年一斉下校

3 持ち物

    連絡帳、筆箱、筆記用具、学習した課題

4 その他 

    欠席の場合は、学校への連絡をお願いします。

 

新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について(期間延長)

                                     令和2年4月8日

保護者 様

                                     野田市教育委員会

                                     教育長 佐藤 裕

 

新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について(期間延長)

 日頃から本市の教育行政にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。

野田市では、感染症対策として、4月5日付けで、4月7日(火)から4月12日(日)までの臨時休業について通知したところですが、国の緊急事態宣言の発出を受け、野田市新型コロナウィルス対策本部会議で検討し、感染症の拡大防止のため、5月6日(水)まで小中学校の臨時休業期間を延長することといたします。つきましては、ご理解ご協力をお願いします。

 今後も、お子様の体調管理及び感染症予防対策につきましては、引き続きよろしくお願いいたします。

 

                 記

                       

1 臨時休業期間の延長 

   令和2年4月7日(火)~ 令和2年5月6日(水)(30日間)

 

2 分散登校について

 (1)延長期間の4月13日(月)から5月6日(水)まで、分散登校により、登校日を各学年週1回設定します。詳細は、後ほど各学校からお知らせします。

 (2)分散登校による登校日は、欠席しても欠席扱いにはなりません。

    ただし、欠席する場合は、学校への連絡をお願いします。

 

3 臨時休業期間の主な内容について

 (1)休業中の児童生徒の健康管理、学習面については、学校長の指示のもと、適切に実施してください。

 (2)感染拡大を防止するための臨時休業であるため、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようお願いします。

(3)教職員は、通常どおり勤務していますので、児童生徒について何かありましたら、学校へご連絡ください。

 (4)学校ホームページ、メール等を利用して、今後の対応について連絡をしていきますので、必ず確認をするようお願いします。

 

※ 分散登校につきましては、今週中にお知らせいたします。