日誌

2024年4月の記事一覧

授業参観・学級懇談会 ありがとうございました。

 昨日は、ご多用のも関わらず、授業をご参観くださりありがとうございました。

 子ども達も、お家の方々の参観に喜び、いつもより活発な授業展開になっていたようです。

 ご参観くださったように、本校は各クラスの人数がとても少ないです。少ないが故のデメリットはもちろんありますが、それを補うメリットも多いと思っています。多くのメリットを日々の授業の中から探し出し、子ども達に充実した学校生活を送らせたいと思います。

 何かあれば、担任にご相談ください。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

連休中の事故等には十分にご注意ください。

 

 

「1年生と仲良くなろうね」の会

 1年生が入学して2週間が経ちます。4人の新入生は、担任の先生と毎日、新しい発見をしているようです。2・3年生とは隣のクラスだったり、一緒に給食を食べているので顔見知りになっていますが、4年生以上とはなかなか接する場面も少ないのではないでしょうか。

 1年生にも、そして、4年生以上の児童にもお互いを知って仲良く学校生活を送って欲しいと思います。そんな願いを込めて、計画委員が中心となって「一年生と仲良くなろうね」の会を企画・運営してくれました。

 クイズあり、遊びありで、お互いの距離がぐっと縮まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 最後はみんなで記念写真です。

 

 

 

苗植えを体験!

 昨日、予定していた苗植えですが、雨のため本日に延期されました。天気予報では暑くなりそうな予報でしたが、幸いな事に、午前中は、雲がかかっていて、動くのに丁度良い気温でした。

 子ども達にとっては初めての田植え体験です。田んぼに入るまでは、不安な表情を見せていた5人ですが徐々に慣れ、笑顔も多く見る事ができました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

田植えの後は「こうのとり里」を見学しました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の日の昼休みの過ごし方。

 今日の昼休みは、週に1回のけやきっ子タイム(清掃活動がなく少し長めの昼休み)。でも、外はしっかりとまとまった雨。外遊びができません。教室で静かに・・・ではなく、ほとんどの児童が体育館に集まり、学年を超えていろいろな先生方と遊び回っていました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 昼休みが終わると頬を赤くし、体から湯気が出ている子もいます。

 

今日、5年生が田植えの予定でしたが、明日に延期しました。5年生は忘れ物に注意してください。

 

明日、尿検査の回収日です。忘れずにお願いします。

 

 

 

むし歯は早めに治療しましょう

 今日、歯科検診がありました。

 本校は人数が少ない事もあり、一人ひとりをとても丁寧に診ていただけます。診ていただいた後には、必要に応じて個々に向けたアドバイスも歯科医の先生からいただきました。

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 毎日、しっかり磨いていても、磨き残しなどでむし歯になってしまう事もあります。

 「治療勧告書」をもらったら、早めの対処をお願いします。

 

 明日は、【家庭確認】のため、下校時刻が早まります。ご注意ください。

今年度より、緊急時にすぐにご自宅へ伺えるように場所の確認や通学路の安全を確認することを目的とし、家庭訪問から変更しました。ご理解ください。

 

 

 

 

みんなで食べるとおいしいね。

 今年度から給食グループを、1~3年生。4~6年生の2つのグループに分けて食べています。

 1~3年生は1年生の教室で、4~6年生はランチルームで分かれて食べています。

 昨年5月にコロナも5類に移行したので、対面になって食べる場面も増えてきました。友だちの顔を見ながら食べる給食はとてもおいしそうです。

 慣れてきたら、学年を入れ替えてグループ編制をするのもいいかなと思います。いろいろな場面で、学年を超えて交流できる所が福一小のいい所の一つでもありますね。

【1~3年生グループ】

 2・3年生が中心に当番をしてくれています。1年生は、まず、自分の配膳をしっかりと覚えましょう。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

【4~6年生グループ】

 配膳準備はお手のもの。一人ひとりがルールを守ってスムーズに準備ができました。配膳の時から笑顔がこぼれています.

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

「やっぱり食事は、みんなで食べるとおいしいね!」

 

 

全国学力・学習状況調査

 今日は、全校学力・学習状況調査があり、6年生が取り組みました。

 4・5年生においても、同時進行で「野田市到達度調査」を実施しました。

 どの学年も落ち着いて取り組んでいました。

 【6年】

 

  残念ながら、2名欠席。

 

 

 

 

 【5年】

 

 

 

 

 

 

 【4年】

 

 

 

 

 

 

「みなさん、よくがんばりました!」

 

 

 

日頃からの準備を(避難訓練)

 今年度、第1回目の避難訓練を実施しました。

 2024年は、1月から大きな自信に見舞われ、先月も授業中に大きな揺れを感じました。災害はいつ起こるかわかりません。だからこそ、日頃の訓練を大切にしたいと思います。

 

 今日の訓練は、学習中に起こった地震を想定し、訓練に取り組みました。揺れを感じたら(地震の放送があったら)机の下に避難。その後、校庭への避難と2段階での避難方法を確認しました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

避難している時も、誰もおしゃべりする事なく、集中してできました。

 

 

 

 

農業体験(枝豆播種)

 今日の午前中は、全校児童で農業体験(枝豆播種)をしてきました。これまでは、1~4年生が中心となって実施してきた農業体験ですが、今年は、全校で実施していきます。

 とはいうものの、この枝豆播種を体験していないのは1年生だけなので、子ども達も見通しを持って、どんどん進めていきました。。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の方々・農協の方々・土地改良区の方々のご協力を得て無事終えました。ありがこうございました。

 

 

 

小学校で初めての給食

 今日は、1年生の初めての給食です。メインはみんな大好き「福一カレーです」。2・3年生が配膳の準備をしている間、1年生は静かに待ちます。

 配膳が終わると、食事です。小学校での初めての給食はどんな味だったのでしょうか。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目は?

 昨日、入学式を終えた1年生が元気よく登校してくれました。約束した「あいさつ」もしっかりでき、良い笑顔を見せてくれました。

 少しして教室を覗きに行くと、教頭先生が満面の笑顔で1年生とお話をしていました。その後、教室で集合写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

しばらくすると、校庭から楽しそうな声が聞こえてきたので見に行くと、1年生が校庭で遊んでいました。

  

 

 

 

 

 

新しく加わった けやきっこ をよろしくお願いします。

  

 

 

入学式を終えて

 本日、令和6年度の入学式を無事に終了しました。全児童23名が揃い、令和6年度のスタートです。

 今年の新1年生は4名(男子3 女子1)です。全校児童に見守られながら笑顔で入場してきました。

 また、担任の先生から呼名されると、全員が大きな声でしっかりと返事をする事ができました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のために、昨日は全員で準備に取り組みました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

素晴らしい会場に仕上がりました。

  

 

 

令和6年度のスタートです。

 本日、令和6年度の前期始業式を行いました。まだ、入学式を終えていないので全校児童ではありませんが、2年生~6年生。計19名の児童が全員そろって、今日の始業式を実施できた事を何よりも嬉しく思いました。

 始業式の前に、今年度から福田第一小学校で子ども達に関わってくださる7名の先生方を紹介する「着任式」を行いました。(新しい先生方のお名前は、本日のお手紙で配付してありますので見てください)

  

 

 

 

 

 

 みなさんからのご挨拶を子ども達はよく聴いていました。

 始業式では、各学年の担任の先生が発表され、盛り上がっていました。

 

 始業式後は、新しい担任の先生と教室に戻りそれぞれの学年で学級開きをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学年も落ち着いたスタートがきれたようです。

 

 

 

4月7日

 季節は、すっかり「春」といった感じです。校庭の桜やタンポポ。花壇の花々が元気よく育ち、子ども達の登校を待っています。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4月は、出会いの時です。子ども達にとって、明日はどんな出会いが待っているのでしょうね?