ブログ

2023年5月の記事一覧

外国語教室に参加しました♪(りす組)

5月24日(水)外国語教室が行われました喜ぶ・デレ

りす組の子ども達にとっては、はじめての外国語教室です!

ワクワク、ドキドキしながら待っている子ども達ニヒヒ

講師のケビン先生とパメラ先生は、明るくて優しい先生なので

子ども達もすぐに心を開いていましたキラキラ

まずは先生達の自己紹介星

お二人の出身の国や好きなものなどを教えてもらいました喜ぶ・デレ

パメラ先生の国の国旗、お花の形をしています!

お花の中に小さい星を見つけて「星だ!」と喜ぶ子ども達星

ケビン先生は好きなものがたくさん音楽

お菓子や相撲が大好きとの事です!

先生方の自己紹介の後は子ども達も自己紹介笑う

一人ひとり名前カードを胸につけてもらい、自己紹介をしました音楽

自分の名前カードをもらい子ども達もとっても嬉しそうですキラキラ

アップダウンソングで歌に合わせて体を動かしました音楽

踊りが大好きな子ども達喜ぶ・デレ ノリノリで体を動かして楽しんでいました音楽

リトルクラウドの絵本曇り

英語で読んでもらいました音楽

サメや帽子や木などに姿を変えていく雲曇り

子ども達は興味津々で見入っていました喜ぶ・デレ

初めての外国語教室でしたが、子ども達は楽しんで参加していました!

普段なかなか英語に触れる機会がないので、子ども達にとって良い経験になったと思います喜ぶ・デレ

最後は名前カードにシールを貼ってもらい、満足そうな子ども達音楽

次回もよろしくお願いします笑う

 

 

野菜を育てています♪(りす3組)

「色々な植物に興味をもつきっかけになって欲しいキラキラ

「自分たちで育てた野菜を食べる喜びを味わって欲しいキラキラ

という思いから、野菜の栽培をはじめました喜ぶ・デレ

「トマトを作りたい!」と子ども達から声があったのでミニトマトと

育てやすいラディッシュをみんなで育ててみることにしました音楽

 

ミニトマトは馴染みのある野菜ですが、ラディッシュの写真を見せると

ピンとこない様子の子ども達ニヒヒ汗・焦る

育てて行く中でどんな野菜なのか知ることができればいいなと思います笑う

自分の容器に土を入れて、ラディッシュの種をまきました音楽

フワフワの土の感触が気持ちいい音楽

お水もたっぷり愛情をそそいであげていますキラキラ

愛が強すぎて田んぼになってしまう子もニヒヒ

芽を出るのが楽しみです音楽

中庭には小さな虫がたくさん音楽

ダンゴムシの発見に子ども達は大喜び喜ぶ・デレ

あっちにもこっちにもたくさん発見できましたキラキラ

おしりに大きなはさみがあるはさみ虫も発見!

面白い形に子ども達も興味津々キラキラ

「ダンゴムシ見つけたよ音楽

ダンゴムシのお家も作ってあげることにしました喜ぶ・デレ

土を入れたり、石を置いて隠れる場所を作ったり、素敵なお家ができあがって

きました音楽

「ダンゴムシのご飯も入れてあげよう!」と子ども達喜ぶ・デレ

ダンゴムシは落ち葉を食べるそうなので落ち葉をたくさんいれてあげました!

身近な生き物に触れることを子ども達は楽しんでいますキラキラ

 

 種まきから数日後

ミニトマトとラディッシュが大きくなってきました喜ぶ・デレ

野菜の生長に子ども達も大喜び音楽毎日お世話をしながら生長を観察しています!

みんなで楽しんでお世話をして生長を見守っていきたいと思います喜ぶ・デレ

 

 

 

マロニエ号が来園しました!

5月23日(火)栃木県交通安全協会「マロニエ号」が来園し、

交通安全について色々と教えていただきましたキラキラ

ももたろうのパネルシアターで信号機の見方や横断歩道の渡り方について

分かりやすく学びました喜ぶ・デレ

 

信号黄色のももが川から流れてきたり、ももたろう達が交通ルールを守って

横断歩道を渡ったり、馴染みのある昔話×交通ルールで子ども達にも分かりやすく

楽しく信号機の見方や横断歩道の渡り方を知ることができました笑う

 

手をまっすぐあげて!

右を見て、左を見て!

横断歩道を渡る!子ども達は話をよく聞いて、実践していました喜ぶ・デレ

 

 

マロニエ号の指導員さん「まっちゃん」による道路の安全な渡り方星

道路は向かってくる車がよく見えるように右側(白線の内側)を歩く!

白線や歩道がない場所では安全を確認し、右端を歩く!

数名で歩くときには一列で歩く!

安全な道路の渡り方を分かりやすく教えていただきました喜ぶ・デレ

 

また、様々な場面に潜む危険や正しい行動をイラストを使って教えていただきました笑う

「右左をよく見ないと渡っちゃだめ!

「車がくるから危ない!」と子ども達もイラストに潜む危険に気づき

答えていましたピース

最後は映画「魔進戦隊キラメイジャーの交通安全」を鑑賞し、交通ルールや安全について

おさらいしましたキラキラ

大好きなヒーローの登場に喜ぶ子ども達音楽

楽しく今日学んだことをおさらいすることができました喜ぶ・デレ

栃木県交通安全協会のマスコットキャラクター「ちゃんとくん」

可愛いキャラクターの中には交通安全の4つの約束が描かれているそうです音楽

「信号機がついてる!」「横断歩道がある!」と子ども達もいくつか

気づいた様子ですピース

他にも三角マークの「止まれ」

シートベルトが描かれているそうです喜ぶ・デレ

 

交通安全のパンフレットとちゃんとくんのキーホールダーを

いただいたので4つの約束を探してみてください音楽

子ども達にとって交通安全を学ぶとても良い機会になりました喜ぶ・デレ

分かりやすく、楽しく交通ルールについて教えていただきマロニエ号のみなさま

本当にありがとうございましたキラキラ

 

 

 

クラスの様子♪(みかん組)

園生活や新しい環境にもすっかり慣れて

元気に遊ぶ姿が増えているみかん組の子ども達ですにっこりキラキラ

 

 まほろば温泉に散歩へ出かけ、こいのぼりを見てきました♪

「りー!!」「みてー♪あったー♪」と、こいのぼりを見上げて

言葉を発し教えてくれるみかん組さんニヒヒ

 

風に揺られて気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりに

とっても夢中でしたハート

 

中庭では、虫探しを楽しんでいます。

先生がカップとシャベルを持つと、

近くに集まってくる子ども達の姿があります。

今日はどんな虫がいるかな~??

 

先生の手にはどんな虫がいるのか…興味津々です!!

 

シャベルにのったダンゴムシを真剣に見つめる姿がとっても可愛いです興奮・ヤッター!

こわい汗・焦る時には離れて見るなど、自分で上手に距離をとりながら…

毎日自然とたっぷり触れ合っています星

 

天気のいい日には戸外遊びをたくさん経験し、楽しく遊ぼうね♪

 

きりんぐみ、いちご狩りへ行く

北向田の小林さんのご厚意により、イチゴ狩りへ行ってきました。

 

イチゴ狩りに行けることが分かってから、ずっと楽しみにしていた子どもたち。

 当日はイチゴ柄やイチゴからーといった出で立ちの子もいて、期待が感じられました。

 

ハウスに着くと、小林さんをはじめ地域おこし協力隊のおにいさん・おねえさんも待っていてくれました。

取り方を教えてもらい、イチゴ狩りスタート!

ハウスは広い広い!

狭い通路を一列になって進みます。

先頭さんがさっそくおいしそうなイチゴを見つけて味見興奮・ヤッター!給食・食事

「早くまえにすすんで~!」

うしろの子も前に進みたいけど、あちこちにおいしそうなイチゴがあるので、

そのたび止まって進めない(笑)

 

「おおきい~!」「あまいねー!」

おいしいイチゴに大喜びのきりんさんたち。

 

「見てみて、これネコみたい」

「反対にすると 歯 にも見えるよ」

見て、触って、嗅いで、味わって・・・感覚フル稼働のイチゴ狩りです興奮・ヤッター!

 

おなかいっぱいになったところで、次はおみやげ用。

「パパとママにあげるの」

「うちは家族がたくさんいるからいっぱいとらなくちゃ!」

「大きいのを持って帰りたい」

「うちのおばあちゃん、ジャム作ってくれると思う!」

みんな家族のことを思いながら選んでいましたよ喜ぶ・デレ

 

小林さん、協力隊のおにいさん・おねえさんにも手伝ってもらいながら、

ふくろいっぱいとれました。

 

最後に小林さんからおいしい情報が。

子どもたちもしっかり覚えたはずなので、聞いてみてくださいね♪

(忘れちゃったら担任まで~)

 

 

あつまれ!きりん組の畑

前回、育てる野菜を決めたきりん組。

育てるにはプランターで育てられる野菜、広い畑で育つ野菜、虫との闘いが必要な野菜・・・

いろいろ方法があることを勉強しました。

 

「畑がいるんだって・・・どうしよう・・・」と畑超初心者担任がつぶやくと、

 

「ぼく、草むしりやるよ!」

「スイカのためならがんばれるよ!」

と頼もしい声が・・・!苦笑い

やるしかありませんね!

 

 

次の日、さっそく畑作りが始まりました。

まずは草むしり。

なかなか抜けないと、何人か集まってうんとこしょー!と引っ張る。←いいぞ!いいぞ!

 

 

「マメ見つけた!」

カラスノエンドウを見つけた女の子たち。マメ取りが始まりました。

 

 

こちらでは、大きなありの巣を見つけて虫捕り&虫観察。タマゴを運んでいるのを見つけて大興奮です。

 

畑作りとは違う遊びが始まりましたが、この「道草」が楽しい!

もちろん、ずっと畑に向かう子もいて、それぞれに夢中になる姿がありました。

 

土おこしはみんなで交代しながら、シャベルで掘って地面をふかふかに。

 

きりん組の畑ができました喜ぶ・デレキラキラ

 

次は苗を植えるぞ!

 

 

きりん組、話し合いをする。

きりん組になって1ヶ月がすぎました。今年のきりん組さんは30人。元気いっぱいです。

 

さて、4月の終わりの頃、第一回きりんぐみ会議をしました。

議題は「きりんぐみのやさいについて」会議・研修グループ

 

うさぎ組で栽培を経験したこどもたち。畑があった場所で遊んでいるときに、芽吹いた葉っぱを見ていろいろ植えたことを思い出したようです。そこで、今年は畑をどうするかをみんなで話し合いました。

 

そもそも植えるのか、植えないのか。

子どもたちの思いを聞きながら、話し合いをすることにしました。

すると、満場一致で

「「「「「植える!!!」」」」

ここはすぐに決まりました。

 

次は何を育てるか?

みんなに聞いてみたところ・・・

 

いちご

やきいも(ダントツ多かった!さつまいもじゃないところが微笑ましい)

かぼちゃ

にんじん

ミニトマト

きゅうり

スイカ

りんご

たまねぎ

わたあめ

さつまいも

ピーマン

ブロッコリー

わかめ

なす

じゃがいも

こまつな

・・・

 

でてくる!でてくる!!

中には思わずつっこみたくなるのもありますが(笑)

子どもたちは本気です!

でも、全部は難しい・・・そこで、植える時期や育て方を調べて絞っていくことに。

子どもたち曰く「勉強会!」

 

そうやって時間をかけてやっと決まりました!ピース

 今年のラインナップはこちら!

 

けっこうある!

担任は畑初心者!

どうなる?きりんぐみの畑!

 

まもる号がやってきました!

栃木県防犯協会「まもる号」がわかあゆ認定こども園にやってきました笑う

「誘拐」とはなにか映画を鑑賞して学びました!

映画に登場するキャラクターも約束の言葉を思い出して

誘拐されないように断っていました喜ぶ・デレ

 

まもる号のお姉さんが連れてきたお友達のしんちゃんと一緒に、誘拐の怖さについて

お話を聞きました笑う

①ひとりではあそばない

②知らない人にはついていかない

③大きな声で助けをよぶ

④誰とどこで遊ぶか家の人にはなす

防犯の4つの約束を真剣に聞く子どもたちキラキラ

 

もし連れて行かれそうな時はどうすればいいのか、

うさぎ組の友達が前に出て挑戦しました!

おかあさん座りをして手を前に出す

手を地面につけ、頭を下げて脇をしっかり締める

石になる!すると‥…持ち上がらない汗・焦る

こんな格好をして遊んでいる人はいません!

こんな姿を見たら不思議に思ってください衝撃・ガーン

 

すると…‥あやしいおじさんが登場汗・焦る

あの手この手で子ども達を惑わせてきます汗・焦る

きりん組のお友達は知らないおじさんに「おもちゃをあげるから行こう音楽」と

言われても大きな声で「いやだ!」「いらない我慢」としっかり答えることができましたキラキラ

連れて行かれそうになっても「たすけてー!」と大きな声で助けを呼ぶことで

あやしいおじさんは慌てて逃げていきました喜ぶ・デレ

今日学んだことを忘れずに笑う

ご家庭でも親子で防犯について考える時間を作ってみてください喜ぶ・デレ