ブログ

園の様子

交通安全教室

 交通安全教室が行われ、りす組、うさぎ組、きりん組が参加しました。

 「道路の安全な歩行と横断」について交通指導員さんからお話を聞きました。

 

 

 車が来ていないかを自分の目でよく確かめて。

 「右よし、左よし、右よし、横断!」

 

 

 子ども達は横断歩道の安全な横断の仕方や飛び出しの危険など

 交通ルールを守ることの大切さを知りました。

   お家でもお子様と交通安全についてお話ししていただけたらと思います。

きりん2組

先日は遠足に参加していただきありがとうございました。

ちょっぴり暑かったのですが遠足日和で、楽しむことができましたね(*^_^*)

 

遠足の次の日。

みんなで楽しかった遠足の話で盛り上がっていました!

どうやらカエルのアトラクションが人気だったようです♪

 

楽しかった遠足の絵を描いて...

 

 

みんなで大きな遠足マップを作ることにしました!

 

「これはどのへんだったかな?」

「ボクは○○描くね!」

「じゃあ私は○○描くよ!」

 

友だちと協力して一つのマップが完成しました!!

 

 

見たもの、体験したもの、楽しかったもの...

子どもたちのたくさんの思い出がマップに現れています(^^)

教室前に飾ってありますのでぜひご覧ください♪

 

きりん1組

 先日は、遠足大変お世話になりました。最高の天気のもと、大好きなお家の方と楽しい時間を過ごすことが出来ました!!ありがとうございました!!

 さて、遠足から帰ってきた きりん1組では、楽しかった「りんどう湖」をみんなで地図に再現してみることにしました。

 「ぼくはあそこであそんだんだ!!」

 

「えーっと、これはたしかこのあたりに・・・」

 

「池にはコイがいたんだ!!コイのエサが売ってたね!!」

 

みんなで作った「りんどう湖の地図」送り迎えの際には、見ていってくださいね!!

 

 

 

 

みかん組

 

先日、指先を使って、スタンプ遊びを楽しみました。

 

様々な色のスタンプに指をつけて、ペタペタペタ…

 

 

「わあ~!」  「ぺったんぺったん♪」

 

 

スタンプの不思議な感触に戸惑う子もいましたが、夢中になり楽しむ

姿がみられました。

 

可愛いいちごに変身して、お部屋に飾ってありますので、ご覧になってください。

りんご組

りんご1組 

 男の子12名、女の子5名、計17名の元気な元気な子ども達勢揃いのりんご1組です。

 体を動かすことが大好きで、外へ出ると、三輪車で走り回ったり、砂場で料理作りをしたりして楽しんでいます。

 友達とのやりとりも増えてきて、小さなトラブルもありつつ、お互いの思いを聞きながら遊んでいます。

 

りんご2組

 男の子4名、女の子5名、計9名の明るく元気なクラスです。

 全員が新入園児のクラスのため、お家の人と離れる際に泣いてしまう子もいましたが、最近では「おはよー!」と元気に挨拶をして登園してくれるようになりました。

 お友達の名前も少しずつ聞かれるようになり、静かだったお部屋もだんだんと、笑い声や元気なお話声が聞かれるようになりました。

 

 みんなが大好きなおままごと。

りんご組の奥のスペースを使って、ままごとコーナーができました。

「どうぞ~」「めしあがれ~」

「おりょうり、できたよ~」

みんなで、様々なやりとりを楽しんでいます。

時には、他のクラスのお兄さんお姉さんも遊びに来てくれ、遊び方を教えてもらう姿もありました。

 

これからも、遊びを通して、たくさんの友達とかかわって行けたらいいなと思っています。