ブログ

園の様子

節分豆まきごっこをしました♪ <りんご2組>

 

節分で豆まきをしましたキラキラ

 

節分に向けて、鬼のお面を作りましたよ花丸
好きな色の鬼の顔を選んで、
「青にしよう」「赤い鬼さんがいい」

髪の毛とつのをのりでペタぺタ貼りました。

お顔もクレヨンで書きましたよピース 

みんなそれぞれかわいい顔の鬼さんができましたハート


豆入れも、シールを貼って素敵なものが出来ましたピース 

 

うさぎ組さんが作った、鬼のお面を見せに来てくれましたハート
「こわいね~」「すごーい!」

 

りんご2組には、段ボールで作った鬼さんが!

新聞紙ボールで豆まきしましたよ笑う
「鬼は外!」「福は内!」「あっちいけ~!」

びっくりして顔がこわばってしまう子もいましたが・・・ニヒヒ
新聞紙ボールを投げて、退治していました笑う

 

すると、福の神さんが来てくれましたハート
園長先生です花丸

福の神さんから、お菓子のプレゼントを頂きましたハート

みんな大喜びです喜ぶ・デレ

おうちでもう食べたかな?!
鬼のお面や豆入れも、おうちで使ってくださいねハート

 

 

 

雪遊びしました❄【りんご2組】

1月25日(水)雪

今日は朝から雪が降っていました期待・ワクワク

「みてみて!~ゆきだよ興奮・ヤッター!

朝からはしゃいでいた子どもたち音楽

おやつの前に早速テラスに出ましたにっこり

「ふわふわしてる~キラキラ

「ゆきだるま~雪

「わぁ~喜ぶ・デレ

チョキチョキ!ザクザク!

プリンたべよう音楽

「みて!クマさんケーキハート

 

食紅を出してみると・・・

楽しそうに遊んでいましたキラキラ

とっても寒い一日になりましたが、子どもたちにとっては、サプライズな一日になりました音楽

<りんご2組> 歯みがき始まりました✩

りんご組で、歯磨きが始まりましたお祝い

 

何でも自分で出来るようになって、お兄さん、お姉さんになりました喜ぶ・デレ
とっても成長を感じますハート

 


給食の後に、イスに座って磨いています了解

 

 保育教諭が、コップに水を入れると・・・「自分で磨いてみるよ~キラキラ

♬ゴシゴシ音楽

 奥歯までゴシゴシ・・音楽

 

前歯も“い~のお顔で”・・・♪ゴシゴシ・・笑う

 

やり方を教えると、とっても上手に磨けました合格

 これから、毎日行って習慣づけていけたらと思いますキラキラ

おうちでも、お子さんと一緒に歯みがきをしてくださいねハート

 

 

寒くても元気いっぱい♪(りんご1組)

寒さが厳しい季節になりましたが、そんな寒い季節だからこその発見を子ども達は

楽しんでいます!

 

色々な形の入れ物に水を入れて中庭に置いておくと…

小さい氷、大きい氷 色々な形の氷ができあがりましたキラキラ

 

氷の発見に子ども達は大盛り上がり音楽

触ってみたり 透かしてみたり 足で踏んづけて割ってみたり

氷の面白さを味わっていました喜ぶ・デレ

 

冷たいけど触りたい星

自然が作り出す魅力的な現象に子ども達は興味津々ですキラキラ

 

氷を使って色々な遊びが楽しめそうです喜ぶ・デレ

 

 

年中組の友達が凧揚げをしている姿を見て、凧に憧れを持った子ども達が

凧作りを始めました!

 

ビニール袋を使った凧作りに挑戦です!

カラフルなペンで自由に描く事を楽しみ

「お花なんだよ♪」「くだものを描いたんだ♪」と

イメージしながら楽しむ姿も見られます喜ぶ・デレ

 

できあがった凧でさっそく園庭で遊びました!

 

凧が揚がるようにおもいきり走る子ども達

走って 走って 走って 

凧揚げを通しておもいきり走ることを楽しめましたキラキラ

 

「暑い汗・焦る」と着ていた上着を脱ぎ出す子の姿も見られ

たくさん走って体がポカポカになったみたいです喜ぶ・デレ

寒い季節でもおもいきり体を動かす事で体が温まることを知り

気持ちのよさを感じる事ができました笑う

 

いちご組の好きな遊び♪

新しい1年が始まりましたね!!

 

少し前の写真になってしまいますが

いちご組が秋から冬にかけて楽しんだ遊びを少し紹介します♪

 

*秋*

お天気がいい日にはすこやか共生館にお散歩

どんぐりや葉っぱ、棒などたくさんの自然物に出会いました。

「これは何かな?」というように

気になる物は自分で触って、たしかめる姿が増えています♪

 

ペットボトルに葉っぱを入れたり、棒を入れたり…

どんな物もおもちゃにして楽しく遊べる子ども達の姿に、

とても成長を感じます(^^)

 

散歩先では、安全面から葉っぱでの遊びを十分にできなかったので…

お部屋の隣のスペースに葉っぱを運んで(^^;)

葉っぱをふむ音や感触を十分楽しみながら遊んだ時もありました!

 

葉っぱのシャワーは子ども達も大好きハート

先生が「いくよー!」と声をかけると…

近くに来て声を上げて喜ぶ姿がありました。

先生の真似をして…

自分でやってみる子も興奮・ヤッター!

模倣がとても上手になり、やりとりが本当に楽しいですキラキラ

 

バケツやジョウロ、自分のお気に入りの入れ物に葉っぱを入れて

たっぷり遊びを楽しみました笑う

 

*冬*

 年が明けて、いちご組さんもこまのお年玉をもらいました♪

 何が入っているのかなぁ?

みんなの手が伸びてきます喜ぶ・デレ

こまをもらうと、とっても満足そうな表情をしていました♪

 

こうやって遊ぶんだよキラキラ

先生がこまを回すと興味津々でみんなが集まってきました笑う

 

まだ、こまを回すことが難しいけれど・・・

先生の真似をしてやってみようとしたり、

やって~!と持ってきてくれたり、

いちご組さんなりに、言葉やしぐさで伝えようとする姿や

お友達とのやりとりが少しずつ見られるようになってきました喜ぶ・デレ

 

まだ寒い日が続きますが、お外で遊ぶことが大好きな子ども達ハート

暖かい日にはお外に出てたくさん遊びたいと思います興奮・ヤッター!