学校の様子

令和3年度

紅花教室 3月22日(火)

  

 

1年生を対象に地域の方を講師にお招きして、紅花教室を行いました。

古代から中世にかけて長南町で紅花が産出され、特産品になっていったことなど歴史と伝統について学びました。

その後、黄色や紅色の染料を用いて、絞りなどを駆使してそれぞれが個性あふれる染め物を作りました。

3年生を送る会 3月4日(金)

  

 卒業を間近に控えた3年生に対し、これまでの感謝を伝えようと新型コロナ感染症対策を講じたうえで「3年生を送る会」が実施されました。

 1・2年生からは演劇や合唱、ダンスなどの映像、転出された先生方によるメッセージビデオなどが上映されました。

 また、3年生からもメッセージビデオをいただきました。

 「感謝の気持ち」で溢れる素晴らしい会となりました。

小中合同芸術鑑賞会 1月17日(月)

  

 

 ロンドンオリンピックで女子団体銀メダルを獲得した元卓球選手の平野早矢香さんを講師にお迎えし、小中合同の芸術鑑賞会が行われました。

 感染症対策として、体育館と教室でのリモート鑑賞にわかれ、人数制限したうえで講演会を実施しました。

 会の中では、卓球の実技指導や「夢に向かって努力しよう!」という演題での講演をしていただきました。夢を持って、その夢を実現するための目標を定め、日々努力していくというお話が印象的でした。

校外学習の報告

  

  

 報告がおそくなりましたが、12月7日(火)に3年生が日帰りで富士急ハイランドにいってきました。

 修学旅行の代替ということで、天候による多少の運休はあったようですが、よい思い出作りができました。

 また、12月10日(金)には、小中合同の特別支援学級交流会がおこなわれました。

 鴨川シーワールドで、様々なショーをみながら、交流を深めました。

エイズ予防教室 12月14日(火)

   

 3年生を対象としたエイズ予防教室を実施しました。

 講師に千葉大学医学部付属病院より谷口先生をお招きし、エイズをはじめ、性感染症に関する正しい知識と予防について学びました。

 HIV感染者は減少傾向にあるとはいえ、千葉県は全国5位(2018年)に位置しています。

 一方で、エイズ発症者は増加傾向にあり、予防だけではなく、患者への偏見をなくすという意味でも有意義な教室になりました。

社会人に学ぶ(2年生職業学習) 11月18日(木)

  

   

 2年生を対象に、長南町でご活躍されている社会人の方々を講師にお招きし、職業学習を行いました。

 5つの講座に分かれ、仕事の内容ややりがい、きっかけや経緯など様々なお話をいただきました。

 将来の夢を具体的に抱いている生徒、漠然としている生徒、いずれにとっても参考となる貴重かつ有意義な講座でした。講師の皆様、ありがとうございました。

 

ご協力いただいた方々(順不同)

 生態系協会 様 http://www.morinoboen.org/

 長南保育所 様 https://www.town.chonan.chiba.jp/kosodate/hoikusho/312/

 上埴生の郷 様 http://www.shinwakaigo.org/guide/kamihabu.html

 宅配菓子屋ほのや 様 https://www.facebook.com/chonanhonoya/

 地元農家 白井 様 

長南祭 11月12日(金)

  

  

 長南祭(合唱発表会)を行いました。
 感染症対策として、保護者の皆様には入場制限や検温等にご協力いただきありがとうございました。
 これまで、生徒たちは練習に制限がある中、懸命に合唱に取り組んできました。その成果が十分に発揮され、スローガン「感動よ 僕らの歌で 花ひらけ」にあるように、感動あふれる長南祭となりました。

曲目
1A『マイバラード』
1B『COSMOS』
2A『やさしさに包まれたなら』
2B『未来への旅』
3A『人間』
3B『信じる』

元気教室(1年生) 11月5日(金)

 

 町の保健師や管理栄養士の方を講師にお迎えし、1年生を対象とした元気教室(小児生活習慣病予防教室)を行いました。

 自身の生活習慣(食事や運動の内容など)を見直し、健康に気をつけようということで、様々なお話をいただきました。

合唱(中間発表) 11月2日(火)

  

 

 

 長南祭(合唱)を間近に控え、1年生から3年生までがそれぞれ小学生や下級生を観客に迎え、中間発表をおこないました。

 人前での合唱に対する緊張や照れ、あるいは自分たちの合唱の出来や課題など、それぞれが様々な思いを胸に発表していたように思います。

 本番まであとわずか。どこまでクオリティを高められるか楽しみです。

10月11日(月) 後期始業式ならびに生徒会役員任命式

  

 後期始業式が行われ、本日より後期がスタートとなりました。

 また、始業式の後、先に行われた生徒会役員選挙で信任を得られた役員5名の任命式も行われました。新生徒会の活躍によって、長南中学校がより魅力的で、すごしやすい学校になっていくことを期待しています。

前期終業式 10月8日(金)

  

 今年度から2期制を導入しているため、本日前期終業式が行われました。

 生徒達においては、折り返し地点となりますので、前期の学校生活全般について振り返る良い機会だと思います。また、後期に向けて目標を改めて設定し、さらなる飛躍を期待したいです。

 併せて、表彰式も行われました。

生徒会役員選挙 9月30日(木)

 

 

 生徒会役員選挙の候補者による演説と、投票が行われました。

 コロナ禍ということに加え、タブレットが整備されたことを踏まえて、今年度は新たな試みとして、演説ならびに投票をオンラインで実施しました。

避難訓練(地震想定) 9月6日(月)

地震を想定した避難訓練を、生徒・職員への予告なしで実施しました。

突然の訓練放送に驚いた生徒もいたようでしたが、皆落ち着いて一次避難ができていました。

なお、コロナ禍ということもあり、全校でのグラウンドへの二次避難は見送られました。

今回の訓練のように、地震はいつ起こるか予測しにくいものです。冷静かつ素早く命を守る行動が取れるように、これからも指導してまいります。