学校の様子

令和3年度

交通指導 9月2日(木)~9月6日(月)

 

 2日(木)、3日(金)、6日(月)の3日間、朝の登校時における交通指導を行いました。

 生徒たちも、自転車の運転マナーや交通安全について、改めて意識してくれたことでしょう。

 早朝、また天候も悪いなか、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

夏季学習相談

  

 夏季休業中、各学年・各教科で学習相談を実施しております。

 既習内容の復習を中心に、基礎的な知識の定着を目指し、多くの生徒が参加しています。

 夏休みが終盤を迎えます。生活のリズムを整え、体調管理、交通安全、コロナ対策等に努めるとともに、前期後半への準備をしましょう。

全校集会 7月20日(火)

  

 夏季休業を明日に控え、全校集会を行いました。

 2期制になって、夏季休業に目的意識を持って臨むことが大切なこと、「挑戦すること」や「戦争と平和」についての話がありました。

 また、夏休みのしおりの内容をもとに、夏季休業中の過ごし方について確認をしました。

 各学年とも充実した夏季休業になるように願うとともに、なによりも全員が無事に元気な姿で再会できることを祈っております。

 

 Have a nice vacation !

思春期健康教室 7月19日(月)

   

 亀田総合病院から助産師の方を講師にお招きし、2年生を対象とした思春期健康教室を「中学生の心と体~今みんなに伝えたいこと~」をテーマに、3・4時間目に実施しました。

 3時間目は、2次性徴に伴う身体の変化や、妊娠や出産について学びました。また、赤ちゃんの人形(体長、体重もほぼ同等)を用いて、命の大切さについて考えました。

 4時間目は、HIVの感染リスクとその対策や、相手の気持ちを考えること、自分の心のコントロールについて教えていただきました。

 生命の尊重や、相手を思いやること、心や身体の変化など、性に関する多くの事を学ぶことができました。 

平和教育 7月16日(金)

 

  

 ピーススタッフ長生の方々を講師にお迎えし、1000カ所ミニ集会に位置づけ、保護者や地域の皆様にも参観していただきました。

 ピーススタッフ長生は、戦時中の体験を語る事を通して、戦争が二度と起こらないように、平和な世の中がずっと続く事を願い活動を続けています。生徒たちは、身近な地域の方の体験談を通じて、太平洋戦争時の学校生活や食事などについて学びました。また、生徒からの質問にも答えていただき、生徒たちの理解も深まりました。ありがとうございました。

 なお、本日の給食は戦時下をイメージし、すいとん等が出されました。

 太平洋戦争の終戦から76年経ち、戦争体験を語れる方が少なくなっている中、とても貴重な機会となりました。いまでこそ平和を享受している私たちですが、かつては自国だけではなく、多くの国や地域を巻き込んだ大きな戦争を経験しました。そのなかで、苦しい体験をした人々や犠牲になった人々が多くいました。それらを踏まえ、改めて今、平和であることに感謝したいと思います。 

7月9日(金) 平和教育事前学習

 来週予定されている平和教育の事前学習を各クラスで行いました。

 NHKの戦争証言アーカイブスの沖縄戦の映像や、沖縄の中学生である上原美春さんによる「みるく世(ゆ)の謳(うた)」の朗読、召集令状を通じて戦争の悲惨さについて学びました。

<関係リンク先>

戦争証言アーカイブス https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/education/

みるく世の謳 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099741000.html

7月8日(木) 総合体育大会・コンクール壮行会

 総合体育大会やコンクールに向けた壮行会があり、決意表明や選手宣誓、2年生を中心とした応援団による激励が行われました。

 各部とも、これまでの練習の成果を発揮し、悔いの残らないようにしてください。

 がんばれ、長南中学校!

PTA環境美化作業 6月26日(土)

 小中合同のPTA環境美化作業を行いました。

 多くの保護者の方々、ならびに長南町建設業組合の方々にご協力いただきました。

 おかげさまで3tを超える草を除去し、校舎周辺をきれいにすることができました。

 ありがとうございました。

歯科指導教室 6月23日(水)

  

 1年生を対象とした歯科指導教室がおこなわれました。

 歯科衛生士の方に、歯の磨き方のポイントを教わりました。

 「80歳まで20本」と言われますが、これからも歯磨きをしっかり行って健康な歯を保っていって欲しいものです。

特別支援学級小中合同生活単元 6月8日(火)

  

 小学校と中学校の特別支援学級が合同で生活単元の学習を行いました。

 お互いの畑の紹介、採取した種子のプレゼント、畑に関するクイズなどを通して、交流を深めました。

 今回の交流で異なる年代との関わりができたり、中学校での学習の様子を垣間見ることができたりと、それぞれにとって有意義な時間になったものと思います。

鴨川校外学習(1・2年生) 5月26日(水)~27日(木)

   

   

 1年生と2年生が鴨川青少年自然の家にて1泊2日の校外学習を実施しました。

 1日目には、カッター研修やレクリエーション(2年生)、キャンプファイア(1年生)を行いました。カッターでは、クラス全員が協力し、タイミングを合わせて漕ぐことができました。

 2日目は、あいにくの雨模様となり、2年生は鴨青アドベンチャー(屋内版ウォークラリー)、1年生はレクリエーションを行いました。

 2日間の校外学習のなかで、集団行動のルールや、学級・学年での協力の必要性など多くの事を学び、仲間との絆を深めることができました。

運動会 5月15日(土)

  

 

 令和3年度長南中学校運動会をコロナ対策を講じて実施しました。

 昨年同様に応援合戦無しで種目を限定した形ではありましたが、天候にも恵まれ、大いに盛り上がりました。

 今年は総合優勝が赤団となりました。色別対抗リレーは白団、部活動対抗リレーは女子がバレー部、男子は野球部がそれぞれ制しました。

 応援にきていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 また、受付をしていただいた地域ボランティアの皆様、写真撮影いただいたPTA広報の皆様ありがとうございました。

運動会練習開始 5月11日(火)

 運動会に向けて練習が始まりました。

 エール交換や各種目の練習に先立ち、本年度の運動会スローガンに採用された生徒の表彰も行われました。なお、本年度のスローガンは「誰にも負けない勝利の炎!灯せ、長南魂!!」となりました。

結団式 5月10日(月)

 

 

 運動会に向けて赤団、白団それぞれの結団式が行われました。

 各団ともに団長を筆頭に応援団の紹介がありました。連覇を狙おうとするもの、雪辱を果たそうとするもの、それぞれが意気込みを語り、団としての結束を呼びかけていました。

生徒総会 5月6日(木)

 生徒総会が行われました。

 昨年度はリモートでの総会でしたが、今年度は座席の間隔等、感染症対策を講じた上、体育館で行いました。

 生徒会長から「よりよい長南中学校」を築くための生徒総会である旨のあいさつがありました。

 議事では、決算や予算、年間計画等に対する質問や、日頃の学校生活における疑問や改善案などが様々な点から討議されました。一人一人が「よりよい長南中学校」をめざし、活動していくことが期待できる総会となりました。

新入生歓迎会 4月13日(火)

 新入生歓迎会が行われました。

 生徒会・各委員会の紹介や部活動の紹介があり、それぞれ工夫を凝らした内容でした。

 1年生がそれぞれの活動に楽しく、また円滑に取り組めるように、2・3年生の先輩たちがきっと優しく導いてくれることでしょう。