活動報告

令和6年度

5・6年生 ネット安全教室

千葉県警察外房地区少年センターの方を講師として「ネット安全教室」を行いました。

現在、社会問題にもなっているネットやライン等のSNS内での暴言や個人情報の取り扱い等について教えていただきました。

児童生徒にも身近になったSNSの利活用には、思わぬ罠が潜んでいます。

いじめや犯罪につながる恐れもあることを十分に理解して使用することが重要です。

また、「青少年インターネット環境整備法 第6条 (保護者の責務)」には、「青少年有害情報フィルタリングソ

フトウェアの利用その他の方法によりインターネットの利用を適切に管理し、及びその青少年のインターネットを適

切に活用する能力の習得の促進に努めるものとする。」との記述があります。

インターネット犯罪の被害者にも加害者にもならないために、使用の際のルール作りの大切さが分かりました。

 

 

4年生 校外学習

連休明けの17日、4年生が環境衛生組合に校外学習に行き、ゴミ処理について学習してきました。

日々の生活により家庭から出されたごみ(一部は資源)がどのように処理されるのか見学することができました。

焼却処理されるだけでなく、資源として再利用されるものもあることがわかりました。

CO2排出を減らすために、一人一人ができることを考える必要がありそうです。

居住地校交流

東金特別支援学校との居住地校交流を行いました。

本校の1・2年生が合同で音楽を行い、支援学校小学部の女子児童と交流しました。

初めて来た学校に興味津々で、水曜日に実施したオンライン交流の時よりも積極的な姿が見られました。

音楽に合わせてハイタッチをしたり、じゃんけんをしたりして楽しみました。

厳しい残暑で外遊びができなかったため、休み時間は2年生と音楽室で「ロンドン橋おちた」をして過ごしました。

最後は駐車場まで見送りをしてお別れしました。

短い時間の交流でしたが、たくさんの笑顔があふれる時間でした。

 

 

 

歯磨き教室②

歯磨き教室の二日目です。

2校時に5年生、3校時に4年生、4校時に3年生が行いました。

高学年では、むし歯についての学習だけでなく、歯周病や歯肉炎といった口腔衛生についても学習しました。

5年生

4年生

3年生

歯磨き教室

町健康こども課の歯科衛生士を講師に招き、歯磨き教室を行いました。

2校時は1年生、3校時は6年生、4校時は2年生でした。

各クラスとも染め出しをして歯についた汚れを見えるようにしてから歯の汚れを落としていました。

ていねいにブラッシングをして最後にはきれいな歯になりました。

丈夫な歯は、身体の健康にもつながります。

 正しい歯磨きの仕方を身につけ、続けて欲しいです。

1年生

 

6年生

2年生