過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

2014年8月の記事一覧

晴れ 26日目/38日 校長室コラム「お盆の入り」


<校長室コラム「お盆の入り」>今日は朝から太陽が輝き、「お盆」らしい天候となっています。帰省で、お子様と実家へ帰っている方もいると思います。 我が家は、「迎え盆」で子供たちと一緒(今回から孫が1名加わりました)に、お墓の掃除をしながら花と線香をあげてきました。お家の宗派によって、色々な「お盆」を過ごされることと思います。 「お盆」中、車が多く動きますので、交通事故や怪我等には十分、注意させてください。

朝、学校へ行くと今日の日直を含めて3人の職員と小川教頭が職員室にいて、他は年休や夏季休暇等で「お休み」でした。

その3 カウンセラーの眼「お子さんの良さは?」


<カウンセラーの眼「お子さんの良さは?」>かわいい、愛しい我が子。どの子にも素晴らしい長所や才能があります。優しさや素直さ、我慢強さもあるはずですが、日々の多忙さに我が子の良さを見失っている親がいるような気がします。 次の6つの質問に対して、各問いに対して30秒で、何個言えるかチェックしてみてください。***

1 お子さんの得意なところは何ですか? 30秒で(   )(   )(   )(   )(   )

2 お子さんの好きなことは何ですか?  30秒で(   )(   )(   )(   )(   )

3 お子さんの素晴らしい部分は何ですか? 30秒で(   )(   )(   )(   )

4 お子さんの優しいところは何ですか? 30秒で(   )(   )(   )(   )(   )

5 お子さんの可愛いところは何ですか? 30秒で(   )(   )(   )(   )(   )

6 お子さんの強いところは何ですか?  30秒で(   )(   )(   )(   )(   )

***それぞれ、30秒で4つ以上言えれば、親としてお子さんの「良さ」が分かっていることになります。

(参考文献 菜花 俊「不登校から脱け出すたった一つの方法」青春出版社2014年)

その2 校長室コラム「日航機御巣鷹山墜落から29年」 



<校長室コラム「日航機御巣鷹山墜落から29年」>私は朝、7時40分から茨城県ひたちなか市の笠松運動公園に車で向かいました。約2時間弱で会場に到着しました。運動公園は建設されて間もない感じて、新しい野球場やテニス場、50mプールが2つある最新鋭の屋内プール、アイススケート場などが完備していました。スポーツを強化する茨城県の意欲や姿勢が感じ取れました。

部活動の練習は、今日まで入っていましたが、明日から17日(日)までお休みになっています。子供たちも家庭の中で一役割を果たせるよう、お話ください。

その2 カウンセラーの眼「ネット社会での生き方について」


<カウンセラーの眼「ネット社会での生き方について」>本日、14時から矢板市PTA連絡協議会主催の講演会が市生涯学習館で開催されました。 私も参加させていただきました。講師の梅北勝夫先生(株式会社ユーキャンのサポートサービスグループ)から、携帯電話やスマフォの有効性と危険性についてのお話をいただきました。

1 携帯電話の怖さとしては、不適切な情報発信が簡単にできることや「依存症」などがあります。

2 月の請求額では、子供が有料サイトでゲームなどをしたことで、70万円。最高で400万円を要求されたケースがあったようです。

3 情報モラルについて、時間や内容、月の料金などで、お家で約束やルールを決めることが重要です。

4 「LINE」いじめや依存症にならないためにも、子供たちの間や親たちの間で使用のきまりやルールを話し合うことが必要です。

その2 カウンセラーの眼「お子さんに勉強させようとしたら・・・」


<カウンセラーの眼「お子さんに勉強をさせようとしたら・・・」>昨日の「カウンセラーの眼」では勉強しろと言わないと書きましたが、言わないでいるといつまでたってもやらない子が出てきます。そこで、一つの策をお教えします。 それは、お父さんやお母さんが自分が楽しみながら勉強している姿をお子さんに見せることです。勉強=楽しい=楽しい=Happinessとなるように、まずはお子さんに「範」を見せることだと思います。例えば、お子さんの前で、

1 1日、30分読書をする。

2 資格、取得のための勉強をする。

3 趣味に熱中する。

4 健康のなるための勉強をする(本を読む)。

5 美しくなるための勉強をする(実践する)。

6 料理の勉強をする(研究する)。

7 特技を伸ばすための勉強、研究をする。など、お子さんの見えるところで親が学んでいる姿を見せることが大切です。

(参考文献 「不登校から脱け出すたった一つの方法」菜花 俊 青春出版社 2014年)

その1 校長室コラム「台風11号の被害は?」

 

<校長室コラム「台風11号の被害は?」>時速15kmで北上してきた「台風11号」の本州通過に伴い、四国4県や三重県では大きな被害が出ています。県内でも、鹿沼市や壬生町では、突風か竜巻の影響で、家屋の倒壊等が起きています。 本県でも、台風の影響は今夜から朝方にかけてまで「大雨」が心配されます。 明日から、関東総体の水泳大会が茨城県で開催され本校生徒1名が参加します。

その4 カウンセラーの眼「夏休み中、お子さんに言ってはいけないこと」


<カウンセラーの眼「夏休み中、お子さんに言っては(しては)いけないこと」>はやいもので、夏休みも折り返しを過ぎています。 夏休み明けに、お子さんが元気に登校するために、夏休み中、お母さんやお父さんが言ってはいけないこと、してはいけないことが9つ、あります。 夏休みの中間地点を折り返し、振り返ってみてください。

1 学校のことは言わない。

2 勉強のことは言わない。

3 意見しない。命令しない。

4 叱らない。文句を言わない。

5 いやな顔をしない。

6 ほめる。何でもいいからほめる。

7 笑顔で接する。

8 一緒に楽しむ。

9 必要なことはお子さんと相談して決める。

(参考文献 「不登校から脱け出すたった一つの方法」菜花 俊 青春出版社 2014年)

その3 校長室コラム「長崎原爆の日+台風11号」

 

<校長室コラム「長崎原爆の日+台風11号」>今日は長崎に原爆が投下された日でした。長崎では「式典」が行われていました。原爆の歴史は風化させることなく、世界に発信していかなくてはいけないと、テレビニュースを見ながら感じました。 ゆっくり動いている「台風11号」が今夜、四国を横断するような動きです。現在、三重県内が大雨のようです。明日から月曜日にかけて、関東地方にも影響がありそうで心配です。 「お盆」前に台風が襲来したことは近年ないことで、「魚関係の商売」や「寿司屋」では死活問題だと言っていました。お盆中、美味しい魚や寿司が食べられないかもしれません。