2014年8月の記事一覧
晴れ 36日目/38日 PTA「2年グリーンボランティア」
<PTA活動「2年グリーンボランティア」>今日、7時00分から2年PTAと生徒たちとのグリーンボランティアが行われました。 多くの参加をいただき、校庭内の除草及び、第2校舎1階、壁のペンキ塗りをしていただきました。作業をはじめて30分ぐらい経過した頃から雨が降り出し、「強い雨」になった8時10分頃で、作業は終了となりました。ご協力に感謝申し上げます。
その2 カウンセラーの眼「現代高校生気質川柳から」
<カウンセラーの眼「現代高校生気質川柳から」>足利市内の高校生が川柳を作りました。テーマは「父や母や先生に言いたいこと」でした。ちょっと刺激の強い川柳ですが、お読みください。
○ 父さん 母さん思いっきり 叱ってよ
○ 勉強の やる気が失せる 母の声
○ 勉強中 顔出す父は ただのジャマ
○ この人は 向いてないのに 教育者
○ ピアス開け 心の中まで 穴が開く
○ 金かけて 立派な大人が遊んでる
○ たまにはヨ 叱ってみてよ 大人たち ***けっこう、ドキッとしませんか!?
(参考文献 桂 才賀「子供を叱れない大人たちへ」実務教育出版 2003年)
晴れ 35日目/38日 校長室コラム「県内は残暑が厳しいです」
<校長室コラム「県内は残暑が厳しいです。」>8月第4週になってきたことから、県内では残暑が続いていますが、朝夕はちょっと「秋」を感じるようになってきています。 広島や福岡、高知、京都などの関西、九州地方は、この夏は「記録的な豪雨」で大きな被害が出ています。広島の「土砂災害」には驚くばかりです。
私は朝から出勤し、生徒たちの部活動のようすを確認(写真)しながら、午前中は市「勤務評定研修会」、午後は「県中文連の実行委員会」に参加して一日が終わってしまいました。残りわずかの「夏休み」を有意義に過ごしたいと思ってはいますが、現実はなかなかうまくいかないものです。子供たちも同じかもしれませんね・・・。 明日朝は、7時00分からPTAの「グリーンボランティア」が行われます。対象は2学年PTAと生徒たちです。よろしくお願いします。
その2 カウンセラーの眼「父さんの嫌いなところ」
<カウンセラーの眼「父さんの嫌いなところ」>子供たちは、父親を結構、尊敬しています。ただし、日頃の父親の姿「だらしない姿」を見ていて、得点を下げているようです。子供たちに聞いた、「だらしない・尊敬できない」父親とは?
1 いつも酔っ払って帰ってくる。
2 残業と言いながら、パチンコをして帰ってくる。
3 怒りっぽく、いつも文句を言ってくる。
4 酒やビールを飲んで、テレビばかりを見ている。
5 土、日はいつもグウタラしている。
6 カッとなって殴ってくる。
子供たちは、「大きな父親」、「強い父親」、「闘う父親」、「母親と違う父親」像を期待しています。友達感覚の父親は期待していないことは確かそうです。
(参考文献 桂 才賀「子供を叱れない大人たち」実務教育出版 2003年)
帰ってくるところ。
2 怒りっぽく、すぐ怒る、殴る。
3 ビールを飲みながら、テレビばかり見ている。
4 す
晴 34日/38日 その1 校長室コラム「夜、強い雷雨が・・・」
<校長室コラム「夜、強い雷雨が・・・」>子供たちは今日も午前中や午後に部活動の練習が入っている中で、私は県外に出ていて帰宅が21時でした。19時、20時頃、矢板市内では強い雷雨がありました。被害等はなかったでしょうか・・・。明日は、午前と午後に研修等があり出勤します。 夏休みもあと5日です。
晴れ その1 33日目/38日 校長室コラム「パソコンが不調です」
<校長室コラム「自宅パソコンが不調です」> 今朝から、広島市では大きな土石流がありました。死亡者27人(今朝のニュースでは36人に増えています)。 まだ、死者が増えそうです。夏休みもあと6日となっています。事故や怪我もなく、8月26日を迎えてほしです。 このブログはわたしのスマホからアップしています。自宅のバソコンが不調で、うまくネットにつながりません・・・。
その2 カウンセラーの眼「我が子と10年後、やってみたいこと!」
<カウンセラーの眼「我が子と10年後、やってみたいこと!」>我が子と5年後、10年後、一緒にやってみたいこと(夢)があると思います。私はずっと父親と一緒に「酒」を飲み、「ゴルフ」をしたいと思いつつ、その夢は叶わず父親がはやくして亡くなってしまいました。次は息子に夢を託していましたが、この「お盆」中、3日間、帰省した息子と酒を飲み、16日には2人でゴルフをすることができ、夢を叶うことができました。 父親は息子と、母親は娘と、父親は娘と将来、やってみたいこと(夢)があると思います。夢が実現することをご期待申し上げます。
晴れ 32日目/38日 校長室コラム「夏休みもあと1週間に・・・」
<校長室コラム「夏休みもあと1週間に・・・」>あっという間に、夏休みもあと7日となりました。 3年生にとっては、総体が終わり受験生への切り替えができたdしょうか? 昨日の投稿日の校内実力テストを受けている3年生たちを見ていると、ほとんどの生徒が切り替えができたようでうれしく感じています。1学期後半がはじまると、すぐに「運動会」になります。 私は今日から明後日までお休みをいただいています。
その4 カウンセラーの眼「子供へのしかり方、チェック」
<カウンセラーの眼「子供へのしかり方、チェック」>お子さんの言動や問題行動に対して、しかる場面が時折あると思います。 私も以前、子育てをしていた頃は、カッとなって怒りを子供にぶつけることが何度もありました。 次の5項目に対して、親としてできているのか、チェックしてみてください。***
1 「自分勝手もいい加減にしろ。」「何をやってもだめだな。」など、子供の人格を否定する発言をしていませんか。(はい・いいえ)
2 「もう、やらなくていい。」「やめてしまえ。」など、子供を突き放すような発言をしていませんか。(はい・いいえ)
3 「いつも遅いのは、おまえだけだ。」「全部、お前の責任だ。」など、一方的に決めつけるような発言をしていませんか。(はい・いいえ)
4 「前々から言おうと思っていたけど・・・。」「この際だから言うけど・・・。」など、叱ること以外の過去の内容まで発言していませんか。(はい・いいえ)
5 「つべこべ言うな。」「うるさい、口答えするな。」など、子供に釈明を与えない(制止)ような発言をしていませんか。(はい・いいえ)
自己チェックして、1個でも「はい」があると、お子さんの人格や人権を否定していることになります。 しかる時こそ、自分の感情をコントロールして、子供が起こした出来事や間違いについて、正す(さとす)ような言葉かけをしたいものです。
(参考文献 栃木県教育委員会「人権教育指導者用リーフレット」平成26年7月発行)
その2 校長室コラム「登校日でした」
<校長室コラム「登校日でした」>夏休みも残すところあと1週間となってきました。 今日は、「登校日」となっています。 午前中、2年と3年は「校内実力テスト」を8時00分から12時40分まで5教科で実施しました。 1年は、朝の活動後、それぞれが希望する事業所に出向いて「職場見学」をしていました。
午後は、部活動の練習や生徒会主催のクリーンボランティア、応援団の打ち合せなども入った一日になっています。