過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

カテゴリ:校長室コラム

その2 校長室コラム「県立一般受検 99名が参加しています」

 

<校長室コラム「県立一般受検 99名が参加しています」> 今日は、早朝からそれぞれの高校に出向き、「一般選抜の学力検査」に挑戦しています。全員が、集合時刻までに登校し、無事に受検ができていると思います。5教科の試験に臨みます。

一般受検をしない、3年生の約半数は、午前中、第1校舎2階を中心に、清掃活動を行ってくれました(写真)。担任の指示がなくても、仕事を見つけて清掃をしてる生徒が多くいました。

写真5枚目・・・午前中の高原山のようすです。雪雲がかかり、山頂は吹雪いているように見えますが、矢中の校庭には北風が強いですが、春の太陽が降り注いでいます。

その3 校長室コラム「今日の生徒のようす」

    


<校長室コラム「生徒のようす」> 今日は3月3日「ひな祭り」です。給食では、「ひな祭りバージョンの行事食」でした。 女子のお家には「ひな飾り」が飾ったでしょうか? 我が家にも、小さな「ひな飾り」(写真9枚目)を数日前から飾りました。

3年生(写真4枚目から)にとっては、卒業式まであと7日、県立一般入試が2日後に控え、不安定な生徒もいると担任から聞きました。6校時には、「一般入試」の事前指導を各担任から話しました。当日、忘れ物なく、余裕を持って集合できるようにしてほしいです。



 

その2 校長室コラム「県立高校 卒業式」


<校長室コラム「県立高校 卒業式がありました」> 私立高校は日時が前後しますが、県立高校は今日、一斉に「卒業式」が行われました。

本校では、地区内の高校には職員が参列させていただき、地区外については「祝詞」を贈ることで参列はしない方向で考えています。

本日、参列した高校は、矢板高校に校長が、矢板東高校に青木主幹(教務主任)が、さくら清修高校に小川教頭が、高根沢高校に南部事務長が参列しました(この4人で、どの高校にも参列できるように、ローテーションをしています)。

私は、矢板高校に参列しました。在校生の態度が「私語」もなく、厳粛な中で、卒業生が入場しました。「証書授与」、校長の「式辞」、来賓祝辞(市長を含め3名)、来賓紹介と進行しました。 在校生代表「送辞」で、代表生徒が途中から「涙声」になりながらも、最後まで「送辞」を読み上げました。「答辞」を3年代表が読んでいく中で、一人二人・・・と男女を問わず、涙を流す生徒が多く出てきました。 私を含めて来賓も、思わず「涙」を誘われてしましました。 「ご卒業、おめでとうございます。」

***長く教員人生を送ってきましたが、これだけ多くの生徒たちが涙を見せる高校の「卒業式」は、はじめてです。高3生の純粋な涙に、感動の時間を共有することができました。

***矢中職員のお子様の中でも、6名がこの3月、高校を卒業します。加えて、1名の職員は兄弟(妹さん)が、高校を卒業します。「おめでとうございます。」

その2 校長室コラム「夕方、学校へ行きました」

  

<校長室コラム「夕方、学校へ行きました」> 夕方、学校へ行くと、男子バレー部が、佐野市バレーボール協会長杯大会から戻ってきたところでした(写真2枚目)。

結果を聞くと、「負けてしまいました。」という報告受けました。親の会のお母さん2名が同行してくださっていました。「一日、お世話になりました。」

写真1枚目・・・川崎市の中学1年生男子の殺害河川敷の現場検証のテレビ画像です。主犯格の定時制高校生と他2名が逮捕されました。 今日の新聞では、文科省が不登校生徒について、学校で確認できているのかについて、緊急調査を実施するという記事がありました。

***本校の不登校生徒への対応や関わり方について、担任に昨日、話をしました。

その3 校長室コラム「3年生、県立特色選抜を受検」

 

(地区書初展 名前書きした賞状)

<校長室コラム「3年生、県立特色選抜を受検」>昨日と今日(2日目のある高校も)の2日間、県立高校の「特色選抜の試験」がありました。矢中からも、3年生の半数以上が受検し、各校の受験内容に従い、「面接」や「小作文」、「教科のテスト」等に挑戦してきました。

来週の木曜日に、「特色選抜」の合格内定の発表があります。

写真・・・塩谷地区書初展で、矢板中は上位の賞を多くの生徒がいただきました。今回は、1週間かけて、出品した493名全員の賞状を筆で名前を書かせていただきました。 入賞した賞状の生徒数をお知らせします。

〇「特選」・・・6名    〇「金賞」・・・63人    〇「銀賞」・・・58名    〇「銅賞」・・・64名

〇「入選」・・・302名 、でした。

なお、「特選」の6名は、「席書大会」にも参加をしました。