過去ブログ(平成27年度)

カテゴリ:お知らせ

3月8日(火)晴れ その1 食育コーナー「今日の献立」

<食育コーナー「今日の献立」> 今日の献立は、ナン(1枚)、牛乳、キーマカレー、ポテトフライ(3個)、キャベツのスープ、デザートに卒業お祝いケーキでした。 3年は、中学校最後の給食です。 高校のほとんどは、給食はなく弁当持参になります。 今日の給食をよく味わって帰ってほしいと思います。
***食育まめ知識「ロールケーキ」・・・・・・「ロールケーキ」は、薄く長方形に焼いたスポンジケーキに、ジャムやホイップクリームをぬり、果物などをのせ渦巻き状に巻いたケーキを言います。今日の卒業お祝いケーキは、いちごクリームといちごジャムをスポンジで巻いたロールケーキです。   参考文献「給食ガイド」(H28,3,8) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用

3月7日(月)その1 小雨 食育コーナー「今日の献立」

<食育コーナー「今日の献立」> 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭のマヨネーズ焼き、五目きんぴら、白菜の味噌汁でした。 受検しない3年は午前中、給食なしで下校しています。 「五目きんぴら」は、ごぼう、ニンジンの他に豚肉やこんにゃくが入っていて美味しくできていました。
***食育まめ知識「ごぼう」・・・・・・「ごぼう」を食べるようになったのは、江戸時代から明治時代にかけてですが、縄文時代の遺跡でも確認されています。  日本では、根を食用としてきんぴらや天ぷらのかき揚げ、煮物、サラダなどの料理に利用されています。この食文化は、日本と朝鮮半島だけの特徴です。   参考文献「給食ガイド」(H28,3,7) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用

3月6日(日)曇り その1 今週の行事予定表

<今週の行事予定表> 今週は、水曜日に「卒業式」があります。
6日(日) 映画「みんなの学校」(氏家公民館)  矢板中央高校吹奏楽部定期演奏会(矢板市文化会館)   
7日(月) 県立高校一般選抜学力考査   1年。2年実力テスト   特別日課   3年給食なしで下校   月①②③④⑤⑥(1年、2年)
8日(火) 県立一般選抜面接試験   同窓会入会式(① 3年)   卒業式予行練習・会場準備   火曜①②③④⑤⑥(3年は⑤校時で下校)   ピアノ調律(14時 音楽室)
9日(水) 卒業式   学年部会   水曜①②③④   給食なし   12時で下校
10日(木) 卒業式式場片付け(2年 ⑤充当)   スクールカウンセラー来校(給食8・9組)   図書館派遣スタッフ来校(午後)   木曜⑤⑥①②③④
11日(金) 県立高校合格発表   県立高校定時制出願~15日   金曜①②③④⑤⑥
12日(土) やいたみんなのつどい(市文化会館 13時)  宇都宮駐屯地杯サッカー大会(~13日)   
13日(日) 県北中学校バスケットボール大会(黒羽体育館 20日も)   県中弓道選手権大会(9時 宇都宮弓道場)

3月4日(金)その2 カウンセラーの眼「読書の楽しみ」

<カウンセラーの眼「読書の楽しみ」> 3月1日付け、下野新聞 5面の「読者登壇」の中に、本校職員、桜井先生の投稿記事が掲載されていました。
〇休日、近くの書店に立ち寄る。 買い求めたい本があるときと、何となく足を向けるときがあるけれど、静かで落ち着いた雰囲気が気に入っている。
〇好きなジャンルはサスペンスものと動物関連ものだ。日常生活から切り離されたようなミステリーの世界にはわくわくするし、動物の何気ないしぐさや表情には、物語があるようで心が和む。 もうずいぶん前から電子書籍が出ており、本を読むと言うよりスマートフォンを使うのが人気となっている。
〇「古い」と言われそうだが、私は本を手にして紙のページをめくって読むのが好きだ。 紙の手触りを楽しみながら、文字や文章にある作者の思いを感じ取ることは、私のささやかな娯楽となっている。以下、略
***「紙の手触りを楽しみながら」と、桜井先生は書いていますが、私も同じように感じています。以前、私も興味があり「電子書籍」を何冊か読んでみましたが、「味がない」「読んだ後の満足感がない」と思い、やめてまた本に変わりました。

3月4日(金)晴れ その1 食育コーナー{今日の献立」

<食育コーナー「今日の献立」>今日の献立は、ごはん、牛乳、ソースカツ(2枚)、茎わかめの即席漬け、けんちん汁でした。  「ソースカツ」は、カツにかかっているソースの味が絶妙でした。3年の県立一般入試に「勝つ」という、伊藤先生の思いと願いが伝わってきました。
***食育まめ知識「ソースカツ」・・・・・・「ソースカツ」は、福井県出身の料理研究家がドイツ仕込みのウスターソースを日本人向けに創案し、1913年東京で開かれた料理発表会で披露したのがはじまりとされています。 味付けの方法は、上からソースをかけるもの。ソースを入れた容器にカツをつけるものなどがあり、お店によってさまざまです。  とんかつの付け合わせとして、一般的な千切りキャベツがつくタイプや、丼飯に千切りキャベツをしいた上にとんかつを盛り付ける地域などもあります。   参考文献「給食ガイド」(H28,3,4) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用

3月2日(水)晴れ その1 食育コーナー「今日の献立」

<食育コーナー「今日の献立」>今日の献立は、ご飯、牛乳、キムたくごはんの具、コーン焼売(2個)、豆腐と椎茸のスープでした。 今年2回目の「キムたく丼」で、たくわんが豚丼とキムチ味がしみて、美味しくいただけました。
***食育まめ知識「たくわん」・・・・・・「たくわん漬け」は、大根の漬け物で、おもに日本で食べられています。 伝統的な漬け方は、手で曲げられる程度に大根を数日間日干しにし、容器に入れて米糠(ぬか)と塩で1ヶ月から数か月漬け込みます。風味付けで、昆布や唐辛子、柿の皮などを加えることもあります。   参考文献「給食ガイド」 (H28,3,2) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用 
  

3月1日(火)晴れ その1 食育コーナー「今日の献立」

<食育コーナー「今日の献立」>今日の献立は、ピザトースト(1枚)、牛乳、肉団子(2個)、野菜スープ、黄桃缶でした。 「肉団子」写真では1個でしたが、本当は2個ずつでした。 
***食育まめ知識「ピザトースト」・・・「ピザトースト」とは、食パンの上に、トマト系のソースや具材をのせ、焼いたトーストです。 本物の「ピザ」と比べ、ピザ生地を作る時間が省け、簡単に作ることができます。  「ピザトースト」の発祥の店は、東京都内にある喫茶店とされています。 「ピザ」が高価だった1960年頃、「ピザ」を安い価格で食べてほしいという思いで考案されたそうです。
参考文献「給食ガイド」(H28,3,1) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用
 

2月29日(月)その3 カウンセラーの眼「ロボット新戦略」

<カウンセラーの眼「国がロボット新戦略を策定」> 少子高齢化や人口減対策として、「ロボット新戦略」を策定。 介護や医療、ものづくりなど5分野で、ロボットを活用していくようです。
〇日常のコミュニケーション不足解消に・・・・・・人には本来、誰かと話したいという欲求があるが、パソコンやスマートフォンに向き合う時間が増え、その分、人との会話が減っています。 人と話すのは気を遣うと考える人や独居老人のように会話したくてもできない人もいます。 そこで、ロボットは気兼ねなく話し相手になり、愚痴や悩みも言いやすいという人もいます。

〇こんな実験結果があります。 一人暮らしの高齢者に、「子ども型ロボット」を2ヶ月使ってもらった結果、会話しない人と比べて、判断力や記憶力、認知機能で向上が確認できたそうです。 大阪市立大学の田中 雅彰講師によると、ロボットと普通に会話できる日は遠くないのでは、と話しています。
***これから50年後、ロボットが家庭の中でどのように使われているのか? SF映画のような世界が、展開されているかもしれません。

2月29日(月)曇り その1食育コーナー「今日の献立」

<食育コーナー「今日の献立」> 今日の献立は、ご飯、牛乳、シイラの塩焼き、肉野菜炒め、なめこ汁でした。 「シイラ」という魚は、給食で年に数回、出ていると思いますが、白身で身が硬く歯ごたえがあります。我が家では、なかなか食べられない食材です。
***食育まめ知識「シイラ」・・・・・・「シイラ」は和名で、ハワイなどでは「マヒマヒ」と呼ばれています。 皮が硬く、身が薄いことから、イネの「粃(しいな)」(身のないイネの籾)を思わせるため、この「しいな」が「しいら」に変化したと言われています。   「シイラ」は、青と緑に光り、黄金色のヒレをキラキラと輝かせ、泳ぎます。速さは時速60kmを越え、ジャンプも6mというアスリートの魚です。 なお、欧米では「高級魚」として扱われています。   参考文献「給食ガイド」(H28,2,29) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用
 

2月28日(日)晴れ その1 今週の行事予定表

<今週の行事予定表>午前中は、ぽかぽか陽気で春を感じましたが、夕方からは冷たい風が吹き始め気温を下げています。 私は、朝から夕方まで学校で2つの書類作成を昼食もとらずにやっていました。年度末の校長の大きな仕事があり、夕方には完了、提出できます。明日からは、卒業式の「式辞」の原稿を考えていこうと思います。
〇今週の予定をお知らせします。
28日(日) 市内中学生ソフトテニス強化研修大会(矢板運動公園 8時30分)
29日(月) 月曜①②③④⑤⑥
3月1日(火) あいさつ運動(登校時)  安全点検  市教育支援員来校  高校卒業式参列   火曜①②③④⑤⑥
2日(水) 部活動なし一斉下校  運営委員会(①校時)  職員会議(放課後)  水曜①②③④⑤3
3日(木)県立高一般入試事前研修(3年)  スクールカウンセラー来校(給食2年6組)  学校給食運営委員会(研修室 15時30分)  木曜①②③④⑤⑥
4日(金) PTA会計監査(16時 校長室)  PTA運営委員会(18時 研修室)   金曜①②③④⑤⑥ 
5日(土) 
6日(日) 映画「みんなの学校」(氏家公民館13時30分)  矢板中央高校吹奏楽部定期演奏会(14時 矢板市文化会館)
〇「ログイン」して「矢板中(ブログ:保護)」をクリックすると、本日開催の「市中学生ソフトテニス強化研修大会」入賞生徒の表彰の掲示がご覧いただけます。