過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

過去分(H25~H26)

その2 カウンセラーの眼14 「女の子は母親がライバル!」


<カウンセラーの眼14 「女の子は母親がライバル!」>小学校高学年の頃から、第二次性徴と相まって女の子が、母親のやること、なすことに非難やクレーム(文句)をつけてきます。 料理の味付けに「甘い、辛い」など文句を言ったり、服装に対して「その服、ダサい。似合わないよ。」など、うるさいくらいに言ってきます。 これも、成長過程では大切な課題になります。 母親への愛情を示すための「逆の行動」であったり、親を乗り越えるための大切なステップととらえて、娘さんとの距離を縮めて「会話」をしてあげていってください。 2,3年でこのような反抗の時期は収まり、母親にまた、くっついていくようになるのがほとんどです。

雨 その1 給食コーナー 



<給食コーナー>今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシシチュー、グリーンサラダ、型抜きレアチーズでした。 カレーかな?と思いきや、何となく味が甘いと感じていたところ、献立を見ると「ハヤシシチュー」となっていました。 私は何故か、「ハヤシライス」は苦手意識を持っているのですが、今日のハヤシシチューは全部クリア(残さず食べきる)することができました。

その3 県北バレーボール大会 応援に

  

<県北バレーボール大会 応援に>県北体育館、第4試合目、第2回戦 対 塩原中(阿久津中に勝ち上がり)との試合の応援に行きました。 監督、時範先生の指導で、部員の技能の高いプレーが随所に見ることができました。 声が出ていて、サーブ、レシーブ力もあり、いいチームに仕上がっていることが分かりました。 たくさんの親の会や保護者の方々の応援もいただきました。 保護者の方々には、一人ひとり御挨拶をさせていただきました。

その2 校長室コーナー 「28日のブログ、1000件ヒットしました」



<校長室コラム「28日(月)のブログ、1、000件ピットしました」>今週は「ゴールデン・ウィーク」でしょうが、中学校では「県北大会」が入っていて、「ゴールデン・ウィーク」があるような、ないような感じで経過します。  写真1枚目「このままでは学校はもたない ーみんなで考えたい学校教育のこれからー」(陰山英男 教育開発研究所 2014年)という本を県北バレーボール大会の応援の合間に読んでいました。この著書の中で、「学校が変わわらなければ」という項があり、私の考え方と同じことが書いてあり納得しました。 昨日、28日(月)の学校ブログの中で記事にしたとおり、私は「学校は隠してはいけない」、「学校教育の限界を伝えないといけない」と考えていて、今回、あえてパスワードをかけて「問題事案の報告」をさせていただきました。 今後も、このような警察を入れるような事案がないのが一番ですが、あった場合は隠蔽せずに出していきたいと考えます。 今後とも、新しい矢板中作りに御理解と御協力をお願い申し上げます。

その1 晴れ カウンセラーの眼13 「お子さんの良いところ10個言えますか?」


<カウンセラーの眼13「お子さんの良いところ、10個言えますか?」>これまでたくさんの相談を受けてきましたが、お子さんの良くない面を色々と指摘して、「どうしたらいいでしょうか?」と親が訴えてきます。 こういう場合は、「お子さんを愛していましか?」と問い返します。 そして、「お子さんの良い面を1分間に10個言ってみてください。」と言って、実際に言ってもらいます。 こういう親に限って、お子さんの良い面が、出てきません。3つ、4つしか言えない親もいます。 自分の分身で産まれてきたお子さんを大切に、愛情いっぱい育ててきたはずが、いつの日にか母親が、子供を「厄介者?」扱いになっていることに、心が痛くなる場面がありました。