生徒の活動
令和2年度後期泉中学校アンケート結果について
過日、実施いたしました本年度後期の学校アンケートに関しまして、お忙しい中、御協力いただきましてありがとうございました。結果がまとまりましたので、下記のとおり御報告させていただきます。
今回、御協力いただいた結果をもとに、より良い学校づくりを目指し取り組んでいきたいと思いますので、今後とも変わらぬ御支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
ブックトーク
ブックトークがありました。
1年生では、「ハリーポッター」の本など数冊が紹介されました。
2年生では、NHKの大河ドラマになった「北条政子」が紹介されました。
先生方からの話は、エピソードを交えながらの興味深いものでした。
生徒は姿勢よく、集中して話を聞いていました。
リモート授業
今後の必要性を考え、二年生の理科で「リモート授業」を行いました。
先生が特別教室から授業を発信し、生徒たちは教室で一人一台のタブレットを使い、授業を受けることができました。先生側は、二台のタブレットを巧みに使いこなし、実際に実験の様子を見せたり、自作のノートや映像を活用したりしていました。生徒も指示に従いながら授業に取り組んでいました。
「生徒との直接のやり取り」「適切な教材の作成」「タブレットの効果的な活用」等、課題はありますが、意義の大きい試みだったと思います。今後は学校全体として研修を重ねていく予定です。
「だるま」の目入れ式
5日(火)、冬休み明け集会の後に、生徒会主催で「だるま」の目入れ式を行いました。
2020年は、生徒・職員に大きな事故・けがもなく、平和な一年が過ぎました。平和な一年を叶えてくれた「だるま」に感謝しながら、右目に目を入れました。
また、新しい「だるま」には、左目にだけ目を入れました。このことを「開眼(かいげん)」といいますが、2021年も平和で活気のある学校になるよう願いをかけました。
図書委員会 クリスマス企画動画の公開
12月22日(火)の生徒集会で、図書委員会が作成したクリスマス企画動画を全クラスに公開しました。今回は、多くの方々にも見ていただきたいと思い、一般公開させていただくことにしました。下記のアドレスからみられますので、是非ご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1KoYIVCOhmxzpqyEwwY3wYe9u39wl732N/view
生徒集会
図書委員会による生徒集会がありました。
クリスマスが近いということで、「サンタクロース」にまつわる話でした。興味を持てるよう、イラストを映したり、物語を伝える表現に工夫が凝らされたりしていました。リモート中継がされ、各教室では生徒たちの画面に集中する姿が見られました。
ブックトーク
朝の学習時間を利用して「ブックトーク」を実施しました。
各教室では、「竹取物語」「赤ちゃんの心と体の図鑑」「へんてこりんな植物」など、イラストや写真を交えて、本の内容や面白さなどが紹介されました。
どの教室も、生徒たちは興味深く聞いていました。
人権講話
12月9日(水)に矢板市人権擁護委員の先生方においでいただき、人権講話を実施しました。
「コロナウイルス禍の中での人権」について資料に基づき、分かりやすく講話をいただきました。
実際にコロナウイルスによって差別が起きていること、SNS上での誹謗中傷が問題になっているとのことでした。差別は第3の感染症となっており、確かな情報を広めていくこと、差別的な言動に同調しないこと、この事態に対応しているすべての方々に敬意を払い、予防に努めることなどを知ることができました。
人権擁護委員の先生方、ありがとうございました。
中学校説明会
12月4日(金)に中学校説明会を実施しました。
5名の小学生と保護者の皆様、校長先生、6年生担任の先生においでいただきました。
生活と学習についての説明の後、本校2年生による学校紹介がありました。資料に基づき、泉中学校の良さが伝わる魅力ある学校紹介ができたと思います。また、小学生への思いが大いに伝わるものでした。
4月に初々しい中学1年生が入学してくることを中学校教職員・生徒一同楽しみにしています。
生徒会役員選挙
12月3日(木)と4日(金)にかけて、生徒会役員選挙が実施されました。
1年生からは2名が、2年生からは5名が立候補しました。
3日に立会演説会が行われ、立候補者からは、当選したときにどのようなことをしたいのか、どんな学校にしたいのかなどの演説がありました。どの演説にも熱い思いが込められ、緊張感のある良い演説ばかりでした。誰が当選しても役割をしっかり果たせることを感じました。
4日に投票があり、新役員が決定します。新しい生徒会には、3年生の後を引き継ぎ、より主体的な活動ができることを期待しています。