生徒の活動(H24~H26)

カテゴリ:生徒の活動

修了式

3月24日(火)に平成26年度修了式が行われました。校長先生から各学級代表生徒に修了証、記念品が授与されました。校長先生の式辞の後、各学級の生徒がスピーチを行いました。今年の反省と次年度へ望む意欲を強く感じるスピーチとなりました。

 
 
 
 

新入生オリエンテーション

3月23日(月)に新入生オリエンテーションが行われました。校長先生からは入学に当たり中学校でどのような心構えで生活したらよいか具体的にお話がありました。その後、学習、生活、入学式について説明がありました。最後に校歌の練習を行いオリエンテーションを修了しました。

 

生き方学習

3月18日(水)に行われた生き方学習では、1,2年合同で4つのグループに分かれて「中学校の給食は廃止したほうがよい」「住むなら都会がいい」の2つのテーマでディベートを行いました。1、2年合同でのディベートとでしたがしっかりとした考えをもって発言していました。

 
 

全校朝会3月17日(火)

3月17日(火)に全校朝会が行われました。はじめに、表彰が行われ、市ソフトテニス大会、漢字検定合格証、数学検定合格証、校内長距離走大会、読書に関する表彰等たくさんの賞状が授与されました。次に生徒会役員から次年度の活動について説明がありました。あいさつ運動、ボランティア活動、募金活動、エコキャップ活動、生徒会新聞の発行等の説明が行われ来年の活動にかける意気込みが感じられました。

校内長距離走大会10

3月11日(水)に今年度10回目の校内長距離走大会が開催されました。この1年間で特に1年生は大きく伸びました。4月の頃の走りに比べて多くの生徒がタイムの縮め自己新を何回も出した生徒がたくさんいました。

   
   
   
   

全校朝会3月10日(火)

3月10日(火)に全校朝会が行われました。3年生が卒業して少し寂しくなりましたが1,2年生は落ち着いた態度で朝会に臨むことができていました。今日の朝会では、英検3級合格証の授与、校長先生のお話、生徒指導のお話がありました。これからの生活についてどんなことに気をつけていくか、上級生としての自覚を持って最後の2週間を過ごしてもらいたいものです。

 

新入生授業見学

3月10日(火)の3校時に来年度入学する泉小学校6年生が授業見学を行いました。6年生は3つの班に分かれて、2年生の国語、数学、1年生の音楽の時間を見学しました。少しでも早く中学校の雰囲気に慣れて欲しいものです。

 

卒業式

3月7日(土)に厳粛な中、来賓の皆様、保護者の見守る中、平成26年度泉中学校卒業式が行われました。卒業記念合唱では「あなたへ」「旅立ちの日に」をすばらしい歌声で歌い上げることができました。その様子を紹介します。

   
   
   
   
   
   
   

同窓会入会式

3月6日(金)に同窓会入会式が行われました。松平同窓会長からは卒業生へ励ましの言葉と記念品が贈られました。最後に卒業生が入会誓いの言葉を述べて無事終了しました。今年度の卒業生で同窓生の数は5995名になります。

 

ランチルーム給食

毎週水曜日は全校生がランチルームに集まり給食を食べています。3月4日(水)は3年生にとって最後のランチルーム給食となりました。教室で食べるのとは違った楽しみがあるのでしょうか、生徒たちは楽しく歓談をしながら給食を食べていました。3年生の様子を紹介します。

 
 
 
 

ブックトーク2月25日(水)

2月25日(水)に今年度最後のブックトークが行われました。図書委員会の生徒たちもブックトークにも慣れ上手に本を紹介していました。今回紹介された本は


1年1組 「魔法科高校の劣等生」「ランチのアッコちゃん」


2年1組 「ホーンテッド・キャンパス」「ハリー・ポッターシリーズ」


2年2組 「自立のすすめ ネイマール」「日本人の知らない日本語」


 

全校朝会2月24日(火)

2月24日(火)に全校朝会が行われました。今日の朝会では教育長様がお見えになり「矢板っ子輝き大賞」の表彰が行われました。本校では3年生男子が「あいさつ賞」を授賞することができました。教育長様からはこの「矢板っ子輝き大賞」についてのお話や「あいさつ」の大切さについてお話がありました。

 

全校朝会2月17日(火)

2月17日(火)の全校朝会は生徒会学芸委員会の雑学王選手権を行いました。学芸委員会の生徒たちが20問の問題を作成し、生徒たちに回答してもらいました。なかなか難しい問題や生徒たちの興味を引く問題などバラエティーに富んだ問題で生徒たちを悩ましていました。

 

校内長距離走大会9

2月13日(金)に今年度9回目の校内長距離走大会が行われました。1月はインフルエンザのため中止となりましたが、今回は数名の生徒が風邪のための走れませんでしたが、ほとんどの生徒が参加することができました。強風の中、生徒たちは全力で走りきることができ、自己新記録を出した生徒が4名でました。

 
 
 
 

生徒総会

2月9日(月)に第2回生徒総会が開催されました。生徒会役員が中心となり1年間の生徒会のまとめや、各委員会からの年間活動の報告や反省があり、次年度に向けての課題も明らかになりました。また、今年度生徒会として新しい取り組みをいくつも行ったことがすばらしいという講評がありました。最後に新旧生徒会役員からのあいさつがありました。今後の生徒会の活動に期待したものです。

   
   
   
   
   
   
   
   

3年生を送る会

2月9日(月)に3年生を送る会が開催されました。送る会は、3年生の3年間の学校生活の様子をスライドショウーにして全員で鑑賞しました。3年間の成長がはっきりとわかるもので生徒たちも歓声を上げながら楽しそうに見ていました。3年生には在校生から記念品のカレンダーのプレゼントとお楽しみ抽選会が行われ楽しいひとときを過ごすことができました。

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

立志式

2月4日(水)に平成26年度の立志式が行われました。矢板市教育委員会、矢板市議会、PTA会長等多くの来賓の方々、また、2年生保護者の出席のもとに盛大に開催されました。2年生「立志の決意」では、一人一人が将来に向けてしっかりとした考えを堂々と発表することができました。また、学年合唱では「時を越えて」を見事に歌い上げることができました。その様子を写真で紹介します。

   
   
   
   

全校朝会2月3日(火)

2月3日(火)に全校朝会が行われました。はじめに、下野美術展、1年生バレーボール大会、第23回全国書道展・全国教育書道展、26年度明るい選挙啓発ポスターの表彰が行われました。校長先生からは、節分についてのお話がありました。

 
 
 

3年生実力テスト

2月2日(月)に3年生が最後の実力テストに臨みました。全員が真剣な態度で根気よく問題に取り組んでいました。今週は5,6日に県立高校の特色選抜もあり健康に気をつけて実力を十分に発揮してもらいたいものです。

ブックトーク1月28日(水)

1月28日(水)に1・2年生に対象にブックトークが行われました。紹介された本は下記のような本になります。


1年1組 「星新一ショートショートセレクション」「日本人の知らない日本語」


2年1組「魔法科高校の劣等生」「星空ロック」


2年2組「さいとう市立さいとう高校野球部」「空想科学読本」


1年1組
2年1組
2年2組

避難訓練1月28日(水)

1月28日(水)6校時に校舎2階学習室から出火したことを想定して避難訓練が行われました。生徒たちは静かに迅速に避難することができました。避難後消防署の職員の方々から消火器の使い方について実技を通して教えていただきました。

   
   
   
   
   

全校朝会1月27日(火)

1月27日(火)に全校朝会が行われました。はじめに表彰が行われいくつもの書道大会の賞状の伝達がありました。その後、新生徒会役員の認証式がありました。新生徒会役員にはこれから生徒会を盛り上げていってもらいたいものです。校長先生からは、無言集合、無言歩行、無言清掃、登校時刻の厳守、下校時刻の厳守についてのお話や学力向上についてのお話がありました。

各種書道大会表彰
新生徒会役員認証

全校朝会1月20日(火)

1月20日(火)に全校朝会が行われました。今日の朝会では、はじめに18日(日)に行われた市新春ソフトテニス大会で2年男子のペアが3位に入賞しその表彰が行われました。校長先生からは、これから3月までの生活についてのお話がありました。養護教諭からはインフルエンザの予防について、手洗いの徹底と睡眠時間の確保についてお話がありました。

 

書き初め展示

冬休みの宿題の書き初めが各教室の廊下に展示されました。1年生は「本日晴天」、2年生は「基本練習」、3年生は「本領発揮」の書き初めを行い、14日に係の生徒たちの手で展示されました。

1年1組
2年1組
2年2組
3年1組

全校朝会1月13日(火)

1月13日(火)に全校朝会が行われました。今日の朝会では保健委員会の生徒がカップ麺に含まれる塩分についての説明がありました。この日のためにいろりいろなカップ麺の塩分を調べ、中学生にとってどのように塩分に注意していくべきかをわかりやすく説明することができていました。

 

だいしん文庫貸し出し始まる

1月9日から「だいしん文庫」の貸し出しが始まりました。今回は1月から3月までの3ヶ月間100冊の本を借りることができました。図書室に特設コーナーを作り生徒にわかりやすく展示しました。この機会に多くのよい本にであってもらいたいものです。

 

全校朝会1月7日(水)

1月7日(水)から2学期後半がスタートしました。今日の朝会では、校長先生のお話、生徒指導のお話、各学年代表の新年の抱負の発表、学業成就・交通安全を祈願して生徒会役員が、だるまに目を書き込みました。各学年の代表の新年の抱負はそれぞれの学年にふさわしい発表ができていました。目標を持ち1年間充実した学校生活が送れるよう、目標を見失わずに学習・運動に励んでもらいたいものです。

 
 
 
 

全校集会12月25日(木)

冬休み前の全校集会が7校時に行われました。はじめに表彰が行われました。表彰では第58回JA共済県下小中学生書道コンクール、第46回栃木県作曲コンクール、地区学校保健会口腔衛生審査会の表彰が行われました。校長先生の話では、夢と努力についてお話がありました。その後、学習指導、生徒指導、進路指導担当からお話がありました。短い冬休みではありますが充実した学習・生活を送ってもらいたいものです。

第58回JA共済県下小中学生書道コンクール
第46回栃木県作曲コンクール
地区学校保健会口腔衛生審査会
校長先生のお話

ランチルーム給食

本校では毎週水曜日にランチルーム給食を実施しています。今日はクリスマスということでデザートは3種類(チョコレートケーキ、イチゴケージ、イチゴプリン)の中から選択するものでした。メニューはビーフシチューで生徒たちはおいしそうに食べていました。

 

子ども環境会議

12月16日(木)に市文化会館小ホールで子ども環境会議が開催されました。本校からは2年生4名が参加しました。発表では本校の活動を聴く人にわかりやすく発表することができました。また、グループでの話し合いでは進行役となり話し合いの内容を上手にまとめていました。最後のグループ討議では、交通安全、携帯電話、あいさつの3つのグループに分かれて意欲的な話し合いが行われ、各班からまとめの発表がありました。参加した中学生たちは会場の後片付けも手伝い、すばらしい環境会議となりました。

  
  
  
  
  

子ども環境会議に向けて

12月16日(火)の全校朝会で子ども環境会議の発表が行われました。2年生4人の代表が泉中で行われている生徒会活動や小中一貫教育の内容を写真を交えてわかりやすく発表することができました。生徒たちも興味深く聞き入っていました。本番でも聴く人にわかりやすく発表することができるよう頑張ってもらいたいものです。

 

生徒会役員選挙

12月11日(木)に生徒会立会演説会、12日(金)に生徒会役員選挙が行われました。演説会では、立候補者、応援演説者がこれからの生徒会について熱く語りかけました。今日は朝8時から体育館のミーティーングルームで選挙管理委員会の立ち会いのもと選挙が行われました。新役員にはこれからの泉中生徒会を今以上に盛り上げてもらいたいものです。

   
   
   
   
   
   
   
   
 

学年PTA12月10日(水)

12月10日(水)に学年PTAが行われました。授業参観では各学級道徳の授業が行われました。また、人権週間でもあり2校時に人権講話が行われ、授業参観では各学級人権に関する授業が行われました。


はじめに全体会が行われ、PTA会長、学校長あいさつがありました。学校長からは学力向上の取り組みについてお話がありました。その後全体会で本校の情報教育担当から情報モラルの講話を行いました。スマートフォンの使用の実態や学習への影響について、そして家庭でしっかりと約束をきめて使わせることの大切さについてお話がありました。その後各学年に分かれて学年PTAが行われ、冬休みの生活や学習の様子等について話し合いが行われました。


   
   
   
   

2年生AED講習会

12月9日(火)の1校時から4校時にかけて消防署の署員の方6名を講師として2年生がAED講習会を行いました。生徒たちは講師の話を聞きその後実際に心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの扱い方について体験しました。最後に一人一人が心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの扱い方全部を通してテストを行い全員が合格することができました。

 

人権講話

12月4日から始まった人権週間の最終日に人権擁護委員さんを講師として人権講話が行われました。学校では、各学級の朝の会や全校朝会で人権意識を高める取り組みをしてきました。今日はそのまとめとして人権擁護委員さんから講話と人権に関するDVDを視聴しました。生徒たちは次の時間で講話の感想をまとめるとともに、人権に関する標語を作成しました。

 

ブックトーク12月10日(水)

12月10日(水)の朝の会の時にブックトークが行われました。今回は図書委員のほかに先生方からのブックトークも行われました。


1年1組 「杉原千畝物語」「武器より1冊の本をください」「僕たちなぜ学校に行くのか」
2年1組 「シャーロック・ホームズ シリーズ」
2年2組 「人生はワンチャンス!」「A型自分の説明書」「B型自分の説明書」「O型自分の説明書」「AB型自分の説明書」
3年1組 「きみはほんとうにすてきだね」


1年1組
2年1組
2年2組
3年1組

全校朝会12月9日(火)

12月9日(火)に全校朝会が行われました。今日の朝会では、税についての作文、数学検定合格、第8回校内長距離走大会の表彰、人権講話が行われました。人権講話では、キング牧師の生涯のお話がありました。

税についての作文
数学検定合格
第8回校内長距離走大会

校内長距離走大会8

12月8日(月)に今年度8回目の校内長距離走大会が行われました。今日の天候は快晴、風もなく走るのには絶好のコンデションのもとに行うことができました。生徒たちは自己新記録をめざして意欲的に走っていました。

 
 
 
 

全校朝会12月3日(水)

12月3日(水)に全校朝会が行われました。はじめに、下野教育書道展学校賞、歯と口の健康週間における作品コンクール、漢字検定合格者の表彰があり、その後校長先生からは、無言3点セット、時間を守ること、学習についてのお話がありました。

下野教育書道展学校賞
歯と口の健康週間における作品コンクール
漢字検定

小中合同発表会に向けて

11月29日(土)に泉中学校体育館で小中合同発表会が行われます。この発表会は、泉地区小中一貫教育の理念「ふるさとを愛し生きる力を育む「生き方学習」~将来なりたい自分になるために~」の具現化を図る行事の一つです。生徒たちは、限られた時間の中で体育館ステージでの練習を行いました。

 

全校朝会11月25日(火)

11月25日(火)に全校朝会が行われました。今日の朝会では表彰式が行われ、地区芸術祭、県英語スピーチコンテスト、野球1年生大会、バレーボール塩那杯、英語検定合格者表彰等数多くの表彰が行われ、生徒たちの活躍を改めて確認することができました。

 
 
 
 
 

ブックトーク11月19日(水)

11月19日(水)の朝の会の時にブックトークが行われました。各学級で図書委員会の生徒たちがわかりやすく本の魅力を説明していました。今回紹介された本は、下記の本です。


1年1組 「魔法科高校の劣等生」「きっときみに届くと信じて」
2年1組「ピクトさんの本」「日本人の知らない日本語」
2年2組「鹿の王」
3年1組「伝説のエンドーくん」「A型自分の説明書」「B型自分の説明書」「O型自分の説明書」「AB型自分の説明書」


1年1組
2年1組
2年2組
3年1組

音楽箏の授業

11月18日(火)の2・3・4校時に1・2年生が音楽の時間に外部講師を招いて箏の授業を行いました。2年生は昨年も実施していて2回目の授業になりました。1年生は初めての授業でしたが、「さくらさくら」を先生の指導で上手に弾くことができていました。

1年生の授業の様子1
1年生の授業の様子2

校内長距離走大会

11月17日(月)に第7回校内長距離走大会が開かれました。今回の大会から1,2年生だけになりましたが、みんながそれぞれの力を十分に発揮できた大会となりました。

男子スタートの様子
女子スタートの様子

小中合同発表会に向けて

11月29日(土)に行われる小中合同発表会に向けて、総合的な学習の時間に準備を進めています。生徒たちは、「ひとづくり」「まちづくり」「ものづくり」「コトづくり」に分かれて工夫しながら発表の準備をしています。