生徒の活動(H24~H26)

カテゴリ:生徒の活動

全校集会12月25日(木)

冬休み前の全校集会が7校時に行われました。はじめに表彰が行われました。表彰では第58回JA共済県下小中学生書道コンクール、第46回栃木県作曲コンクール、地区学校保健会口腔衛生審査会の表彰が行われました。校長先生の話では、夢と努力についてお話がありました。その後、学習指導、生徒指導、進路指導担当からお話がありました。短い冬休みではありますが充実した学習・生活を送ってもらいたいものです。

第58回JA共済県下小中学生書道コンクール
第46回栃木県作曲コンクール
地区学校保健会口腔衛生審査会
校長先生のお話

ランチルーム給食

本校では毎週水曜日にランチルーム給食を実施しています。今日はクリスマスということでデザートは3種類(チョコレートケーキ、イチゴケージ、イチゴプリン)の中から選択するものでした。メニューはビーフシチューで生徒たちはおいしそうに食べていました。

 

子ども環境会議

12月16日(木)に市文化会館小ホールで子ども環境会議が開催されました。本校からは2年生4名が参加しました。発表では本校の活動を聴く人にわかりやすく発表することができました。また、グループでの話し合いでは進行役となり話し合いの内容を上手にまとめていました。最後のグループ討議では、交通安全、携帯電話、あいさつの3つのグループに分かれて意欲的な話し合いが行われ、各班からまとめの発表がありました。参加した中学生たちは会場の後片付けも手伝い、すばらしい環境会議となりました。

  
  
  
  
  

子ども環境会議に向けて

12月16日(火)の全校朝会で子ども環境会議の発表が行われました。2年生4人の代表が泉中で行われている生徒会活動や小中一貫教育の内容を写真を交えてわかりやすく発表することができました。生徒たちも興味深く聞き入っていました。本番でも聴く人にわかりやすく発表することができるよう頑張ってもらいたいものです。

 

生徒会役員選挙

12月11日(木)に生徒会立会演説会、12日(金)に生徒会役員選挙が行われました。演説会では、立候補者、応援演説者がこれからの生徒会について熱く語りかけました。今日は朝8時から体育館のミーティーングルームで選挙管理委員会の立ち会いのもと選挙が行われました。新役員にはこれからの泉中生徒会を今以上に盛り上げてもらいたいものです。

   
   
   
   
   
   
   
   
 

学年PTA12月10日(水)

12月10日(水)に学年PTAが行われました。授業参観では各学級道徳の授業が行われました。また、人権週間でもあり2校時に人権講話が行われ、授業参観では各学級人権に関する授業が行われました。


はじめに全体会が行われ、PTA会長、学校長あいさつがありました。学校長からは学力向上の取り組みについてお話がありました。その後全体会で本校の情報教育担当から情報モラルの講話を行いました。スマートフォンの使用の実態や学習への影響について、そして家庭でしっかりと約束をきめて使わせることの大切さについてお話がありました。その後各学年に分かれて学年PTAが行われ、冬休みの生活や学習の様子等について話し合いが行われました。


   
   
   
   

2年生AED講習会

12月9日(火)の1校時から4校時にかけて消防署の署員の方6名を講師として2年生がAED講習会を行いました。生徒たちは講師の話を聞きその後実際に心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの扱い方について体験しました。最後に一人一人が心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの扱い方全部を通してテストを行い全員が合格することができました。

 

人権講話

12月4日から始まった人権週間の最終日に人権擁護委員さんを講師として人権講話が行われました。学校では、各学級の朝の会や全校朝会で人権意識を高める取り組みをしてきました。今日はそのまとめとして人権擁護委員さんから講話と人権に関するDVDを視聴しました。生徒たちは次の時間で講話の感想をまとめるとともに、人権に関する標語を作成しました。

 

ブックトーク12月10日(水)

12月10日(水)の朝の会の時にブックトークが行われました。今回は図書委員のほかに先生方からのブックトークも行われました。


1年1組 「杉原千畝物語」「武器より1冊の本をください」「僕たちなぜ学校に行くのか」
2年1組 「シャーロック・ホームズ シリーズ」
2年2組 「人生はワンチャンス!」「A型自分の説明書」「B型自分の説明書」「O型自分の説明書」「AB型自分の説明書」
3年1組 「きみはほんとうにすてきだね」


1年1組
2年1組
2年2組
3年1組