日誌

2020年11月の記事一覧

教育相談

 11月末から「教育相談」が始まっています。児童が担任の先生に、日々の生活での「あんなことこんなこと」を相談します。担任は、児童からの相談を受け止め、児童一人一人の日々の生活が良い方向に進んでいくようアドバイスをしたり見守ったりしていきます。

 先生以外に相談したいことがある児童は、保健室横に設置してある「なんでも相談ボックス」に、相談したい先生を指名し相談内容を簡単にメモして投函するシステムをとって、児童一人一人の「あんなことこんなこと」相談に対応しています。

 

 

6年生 市小学校なわとび記録会(個人戦)計測開始

 11月26日(木)3校時 6年生は、矢板市小学校なわとび記録会(個人戦)の計測を開始しました。今年度は、コロナ禍のため、市内6年生が矢板市体育館に一堂に会して大会を持つことができません。11月26日~12月9日まで各学校で計測した個人記録を、なわとび記録会事務局東小学校に報告します。児童1人の跳躍に、大人3人が計測につきます。学校支援ボランテアぶらぶらクラブ(市生涯学習課管轄)の皆様が、協力してくださいました。6年生は、時間の許す限り何度も計測してもらい自己記録を伸ばしていました。今日から2週間、自己ベスト更新(体力向上)に熱を入れます。

 

これまでの大会記録について、生涯学習課関先生から説明がありました。動画で紹介します。

https://drive.google.com/file/d/10Ovl_NrUa-RN0nl4Cv9B5BPzJ3k8b5Cg/view?usp=sharing

 

 

 

1年生生活科「秋の手作りおもちゃの店」

 11月24日(火)3校時 1年生は、「秋の手作りおもちゃの店」に6年生を招待して、自分たちが作ったおもちゃで6年生と交流しました。6年生は、1年生から遊び方の説明を聞き、おもちゃで遊んだ後で、1年生の手作り賞品をもらいました。微笑ましい思い出に残る学習の時間となりました。

6年理科校外学習(塩原化石園)

 11月20日(金)6年生は、理科「地層・化石」の学習で、塩原化石園にバス2台で出かけました。理科の授業を教えてくださっている教頭先生と、担任の先生の指導の下、有意義な観察・体験学習ができました。オンライン(タブレット)で、化石園と校長室と職員室をつなぎ、6年生の実況中継もありました。

花いっぱい運動

 11月20日(金)3年生は、総合的な学習「地域学習」の時間に、パンジーを植えました。学校校門前に飾るプランターと、地域(社会科見学でお世話になった施設等)に飾るプランターを作りました。学校や地域が「元気な花」でいっぱいになることを願って、大切にお世話します。

パンジー植え

 11月18日(水)キラリタイムに、全校生でパンジーの苗を植えました。冬から春に向けて、学年花壇はパンジーに衣替えです。これから訪れる寒い冬、しっかりと地面に根付くよう、お天気の良い日には水をあげて世話していきます。

校内持久走大会

 11月18日(水)2校時1・2年生、3校時3・4年生、4校時5・6年生は、校内持久走大会に参加しました。天気にも恵まれ、児童は、これまでの体育の授業や休み時間等の自主練習の成果を発揮しました。保護者の皆様には、これまでのお子さんの健康管理や励まし等ありがとうございました。また、本日の応援もありがとうございました。

 

 

  

 

 

持久走の自主練 頑張っています。

 11月13日(金) 業間と昼休みになると、元気に持久走の自主練に励む子供たち。日増しに走る児童が増えてきました。今週は天気も良く、体力づくりにはもってこいの気候でした。

 

 業間の自主練習の様子を動画でお伝えします。

 ◎ https://drive.google.com/file/d/1LWIUYx7Q19Vj8q5Br-U3sAjySZlb5LJK/view?usp=sharing

 

ベコニア どこまで寒さに耐えられるかな?

 来週、夏用に植えたベコニアを抜いて、春用のパンジーを植えます。さてさて、まだまだベコニアを抜くには惜しいと、用務員さんが学校玄関入り口に植え替えをしてくださいました。霜が降りるまで、玄関付近がベコニアで華やかになりました。どこまで寒さに耐えられるかな?  11月13日 暖かな初冬の昼下がりでした。