活動の様子

活動の様子(H29)

長縄跳び


 全校運動として夏休み明けから始まった「長縄跳び」を本日も実施しました。

 本日で9回目の実施となりました。

 各学年とも跳び方が上達し、着実に記録を伸ばしています。


 1年生  これまで「波跳び」を行っていましたが、上級生と同じ跳び方に挑戦しました。
          

 2年生  とてもスムーズに跳べるようになりました。
          

 3年生  担任の先生が出張で不在でしたが、クラスみんながまとまっています。
          

 4年生
  一番声が出ています。自己記録更新しました。
          

 5年生
  スピード感があります。
          

 6年生  毎回、円陣を組んで気合いを入れています。

          

 これまでの記録です。
       


 各学年ともどこまで記録を伸ばせるか楽しみです。

発表集会


 今日は「発表集会」が行われました。


 まずは、1年生による発表です。

 ひらがな五十音順に、その頭文字で始まる言葉を一人一人順番に発表しました。

 1年生らしく、とても大きな声で元気よい発表でした。

 大勢の前で発表する勇気も身に付きました。


 
 


 次は、4年生による発表です。

 先日体験した宿泊学習の様子を、動作や寸劇を交えて再現しました。

 楽しく、充実した体験ができた様子が聞いている児童にも伝わりました。

 他の学年の児童がうとてもらやましがっていました。

 

 


 11月25日(土)には「学習発表会」が予定されています。
保護者の皆様には、是非、御来校の上、お子様の発表の様子を御覧いただければ幸いです。

家庭ふれあい読書


 夏休みの期間、保護者の皆様にも御協力をいただき、「家庭ふれあい読書」を実施しました。

 親子での読書をとおし、子どもたちの読書に対する興味・関心が一層高まったと感じています。

 今後も、よりい多くの書物に触れる機会がもてるようにしていきたいと思います。

 なお、提出していただきました「家庭ふれあい読書カード」につきましては、校内に掲示いたしますので、授業参観等の際に御覧ください。

 
 
 

今日の授業風景


 今日は3年生と4年生の「授業風景」を掲載します。



 まずは、3年生の「総合的な学習の時間」の授業です。


 「飛び出せ川崎探検隊」という単元で、川崎地区の宮川を探検をしました。

 矢板市役所のくらし安全課の職員の方2名に講師としてお越しいただき、宮川に生息する生き物を採取して調べました。

 ヤゴ、ドジョウ、ザリガニ、小魚など、たくさんの生物を発見することができました。

 生息する生物によって川のきれいさが分かる、と市役所の職員の方がおっしゃっていました。

 
 



 次は、4年生の「体育」の授業です。

 「リズムダンス」という単元で、ロックのリズムにのって踊りました。

 動きにアクセントや変化をつけて踊ったり、この後、グループごとに工夫した動きや自分たちで考えた動きを取り入れて踊ったりします。

 独創的なダンスになるかどうかが鍵です。

 
 

今日の授業風景

 今日は2年生と6年生の「授業風景」を掲載します。

 
 まずは、2年生の「生活科」の授業です。

 「生きものとなかよし大作せん」という単元で、校外学習を行いました。

 身近にいる生き物を探しに木幡地区へ出かけ、水の中の生き物を採りました。

 この後、採取した生き物を飼育しながら、成長や変化について観察しながら、生命の大切
さ、生き物を大切にする心などを学びます。

 

 「生き物は捕れたかなあ?」           「あ、ザリガニだあ!」
 



 次は、6年生の「家庭科」の授業です。

 「夏をすずしくさわやかに」という単元で、洗濯実習を行いました。

 洗濯の仕方について調べ、日常着を手洗いしました。

 普段、衣類を手洗いする機会がないせいか、汚れがなかなか落ちませんでしたが、それでも、押し洗い、もみ洗い、すすぎをしてきれいになりました。


 これからは、家でも自分の衣類は自分で洗えるかな?

 

 


 最後に、授業とは関係ありませんが、今日の給食です。

 ドライカレー、ナン、コンソメスープ、フルーツヨーグルトあえ、牛乳です。
                
              

 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。