令和6(2024)年度
5年生 認知症サポーター養成講座
7月1日(木)5・6校時 5年生は、矢板市健康福祉部高齢対策課の職員の皆様やサポートキャラバンの皆様による「認知症サポーター養成講座」に参加しました。環境や周りの人の接し方で認知症の人の生活状況が変わってくること。自分たちにサポートできることを、お話と劇から学びました。サポートキャラバンの皆様、ありがとうございました。
家庭学習ノート紹介
3人の児童の家庭学習ノートを紹介します。令和3年度4月から、家庭学習ノートが1冊終わるとHPで紹介してきましたが、紹介したノートが100冊を超えました。児童の頑張りももちろんですが、学年の発達の段階に応じた各ご家庭でのサポートもすばらしいです。保護者の皆さま、小学校で身に付いた自主学習の習慣は、お子さんの将来に大きく役立ちます。今後ともよろしくお声掛けください。
4年生 国語科研究授業の様子
6月30日(水)5校時 4年生 国語科「一つの花」の研究授業がありました。真剣に考え、意見を交流したり発表したりする4年生の学びの姿に感心しました。教室の学習掲示からも、これまでの学びの足跡がうかがわれました。校内の先生のみならず、宇都宮大学共同教育学部 森田香緒里教授、矢板市学力向上推進リーダー斎藤章子教諭、2名の宇都宮大学内地留学生(現役中学校教諭)にも授業を参観いただき、放課後の授業研究会では、貴重なご講話やご意見をいただきました。
授業研究会の様子
タイムマネジメントシート紹介
片岡地区小中学校(片岡中学校・片岡小学校・乙畑小学校・安沢小学校)で、6月11日~6月17日に取り組んだ「タイムマネジメントシート」を紹介します。それぞれの児童の振り返りやお家の人からのコメントが素晴らしいです。(学年順不同、右側と左側のシートは同じ児童のものではありません。)
家庭学習ノート
毎日こつこつと頑張っている6人の家庭学習ノートを紹介します。お話を作ったり日記を書いたり教科の学習をしたりと工夫して自主学習に取り組んでいます。素晴らしいです。