学校の様子

令和6(2024)年度

5月11日(月)休校期間中の家庭学習について(21)

 本日は文化・芸術について学べるコンテンツについてご紹介します。
 1つ目は新国立劇場の「巣ごもりシアター」です。
 新国立劇場は、オペラ、バレエ、ダンス、演劇という現代舞台芸術のための、我が国唯一の国立劇場です。公演記録映像を期間限定でストリーミング配信する「巣ごもりシアター」では、「魔笛」「トゥーランドット」などの名作オペラを、日本語字幕付きで週替わりで配信しています。是非この機会に御家庭で御鑑賞ください。
 2つ目は、国立文化財機構のGoogle Arts & Cultureです。こちらは家にいながら国立科学博物館の内部を歩いているかのような体験ができるサイトです。
 
新国立劇場「巣ごもりシアター」

https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_017336.html

国立文化財機構 Google Arts & Culture

https://artsandculture.google.com/partner/tokyo-national-museum

5月8日(金)片岡小学校校歌

 本ホームページの「校歌」のコーナーに片岡小学校校歌の音声ファイルをアップしました。ご家庭での校歌の練習などにお使いください。
 本校の同窓生にとりましては、母校の校歌は懐かしいと思いますので、本ホームページで視聴できることをぜひお伝えください。

視聴方法




                 

5月8日(金)臨時休校中の家庭学習について(20)

 本日は外国語学習に活用できるコンテンツを紹介します。
 まずは、NHK for schoolの「えいごでがんこちゃん」「エイゴビート」「基礎英語0」です。それぞれ低学年向け、中学年向け、高学年向けの内容となっていますので、お子様の発達段階に応じてご覧ください。いずれも目と耳、リズムと動きで英語を楽しく学べるコンテンツとなっております。
 次に東京書籍から公開されている「児童生徒のみなさんが活用いただけるコンテンツ」内の「アルファベット練習シート」です。アルファベットの大文字・小文字の筆順を練習することができます。
 ご家庭での外国語学習にご活用ください。

 NHK for school 
「えいごでがんこちゃん」(1・2年生向け)
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/ganko/

「エイゴビート」(3・4年生向け)
https://www.nhk.or.jp/eigo/beat/

「基礎英語0」(5・6年生向け)
https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/

東京書籍「アルファベット練習シート」
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/spl/hl_support/files/shou/alphabet_OK.pdf

5月7日(木)臨時休校中の家庭学習について(19)

 本日はゴールデンウィーク中に放送された「テレビスクールとちぎ」の視聴方法について紹介いたします。
 リンク先の各学年・教科の「動画をみる」より視聴が可能です。放送を見逃してしまった方や、もう一度見ながら学習したいときにお子様の学年に応じてご活用ください。

https://tochigi-tv-school.jp/

5月6日(水)臨時休校中の家庭学習について(18)

 本日はプログラミングについて学べるサイトを紹介します。
 1つ目は文部科学省が公開している「プログラミン」です。プログラミンは、プログラムを通じて、子どもたちに創ることの楽しさと、方法論を提供することを目的とした、ウェブサイトです。
プログラムというと難しく思われるかもしれませんが、簡単に言えば、小さな機能を持った命令を、順番に並べたものにすぎません。プログラミンはそういったプログラムの最も基本となる概念に、子どもたちが自発的に触れ、楽しみながらルールを発見していくことができるよう、設計されています。この機会にお子様と一緒にプログラミングに親しんでください。
 2つ目は、NHK for  schoolで公開されている「why! プログラミング」です。こちらは、アメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボのライフロング・キンダーガーテンが作成したscratchというソフトを使ってプログラミングの学習ができる番組です。NHKサイト内には小学生が作ったプログラムなども公開されていますので、参考にしてください。

文部科学省「プログラミン」

https://www.mext.go.jp/programin/

NHK for school「why! プログラミング」

https://www.nhk.or.jp/sougou/programming/

5月5日(火)休校期間中の家庭学習について(17)

 本日は少人数でもできる運動について紹介しているサイトを紹介します。ご家庭での運動不足解消にご活用ください。
 1つ目は、公益財団法人日本スポーツ協会の「アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト」です。少人数での運動の仕方をイラストで分かりやすく解説したり、運動の大切さを解説するアニメを公開したりしています。
 2つ目は、公益財団法人日本レクリエーション協会の「レクぽ」です。こちらには、家の中でもできるレクリエーションが資料や動画とともに紹介されています。
 ご家庭での運動不足解消にご活用ください。


公益財団法人日本スポーツ協会 「アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト」
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/acp/hogosyakodomo.html

公益財団法人日本レクリエーション協会 「レクぽ」
https://www.recreation.jp/asobi/articles/10

5月4日(月)休校期間中の家庭学習について(16)

 本日は、栃木県教育委員会から公開されている「栃木の子どもの『学びの保証』に向けた応援サイト」を紹介します。
 こちらには家庭学習で活用できる学習教材へのリンク集や学習に活用できる動画などが紹介されています。特に栃木県教育委員会が作成した「学力向上について パワーアップシート」はぜひご活用ください。

栃木県教育委員会 『栃木の子どもの「学びの保証」に向けた応援サイト』

http://www.tochigi-edu.ed.jp/educenter/?page_id=33


栃木県教育委員会「学力向上について パワーアップシート」

http://www.pref.tochigi.lg.jp/m03/tochigikko.html

5月1日(金)「テレビスクールとちぎ」について

 とちぎの学びサポート講座「テレビスクールとちぎ」について

 5月2日(土)~5月6日(水)にかけて、栃木県教育委員会では、児童向けの学習番組を制作し、とちぎテレビ放送を活用して、自宅等で行う学習をサポートいたします。ご家族そろって視聴していただき、自宅での学習にご活用ください。家庭学習ノートに内容のポイントや分かったことをまとめておけるといいですね。

とちぎの学びサポート講座学習の進め方.pdf

【テレビスクール_とちぎ】番宣チラシ.pdf


番組表.pdf

5月1日(金)休校期間中の家庭学習について(15)

 臨時休校も長引き、子供たちも自宅でメディアに接する時間が増えていると思います。
 そこで、本日は、文部科学省より公開されている動画コンテンツ「情報化社会の新たな問題を考えるための教材」を紹介します。
 本コンテンツは、インターネットやSNSをめぐるトラブル等をテーマとしたものです。ご家庭での情報モラル教育などにご活用ください。


文部科学省「情報化社会の新たな問題を考えるための教材」
(リンクを選択後、YOUTUBEに移動されます)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbAOd2f-4u_Mx-BCn13GywDI

5月1日(金)臨時休校の延長について

 すでにメール等でもお知らせしている通り、新型コロナウィルス感染予防対策のため、国の緊急事態宣言延長や、近隣市町での感染者が増加している状況を踏まえ、臨時休校の延長し、5月31日(日)までとします。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。