令和6(2024)年度
ICT活用 いつでもどこでも!!
2組を参観すると、タブレット端末を有効に活用している授業が目立ちます。担任の先生によると、タブレット端末を用いると児童の興味・関心が一段と高まるのを感じます…とのことでした。
黒板に漢字がいっぱい
5年の国語授業の様子。「同じ訓をもつ漢字」という単元で、国語辞典などを使って漢字を集め、全員が板書していきました。
一人一人の頑張りがどんどん“可視化”されていきました。
「いただきます」に込められた思い
3年生の道徳授業の様子。「いただきます」に込められた思いについて考えました。どの子も自分事として真剣に考え、積極的に挙手し、互いの意見を聞き合う姿が見られました。クラス全体で学び合う…という雰囲気が高まっています。
ふしぎなたまご
2年生の図工作品。「ふしぎなたまご」という単元で、たまごからどんなものが生まれたかをイメージして表現しました。
それぞれの作品には、子どもらしい発想の数々が垣間見られます。
薬物乱用防止教室(7月5日)
栃木県警と矢板警察署の方による、6年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。薬物の種類やその恐ろしさを、様々資料や現場の警の方からのリアルな話によって伝えられました。
また、薬物は友人関係や知人を通して忍び寄ってくる可能性もある…ということも伝えられました。講話の後は、ロールプレイングによる「薬物勧誘の断り方」ということも指導されました。
子ども達にとって、普段とは違う視点からの“深い学び”となったようです。