令和6(2024)年度
算数オリンピック
この日は、5年担任の先生が出張で1日不在。3校時の教室では、教頭先生と教務の先生による算数の特訓が行われていました。
名付けて「算数オリンピック」。既習事項の問題で編成された小プリントをクリアしていくとポイントカードを進めていくことができる…という仕組です。
次から次へと、夢中になってプリントに取り組む子どもたち。教室はいつしかやる気・活気に満ち溢れていました
わからない問題は、友達や先生に聞いてもOKです。
これがポイントカード。金メダルを目指して頑張ります
教頭先生によるチェックを受けています
さあ、ラストスパート!! 最後まで集中していました
なわとび記録会
4校時に、6年生が「なわとび記録会」に挑戦しました。ぶらぶらクラブをはじめとする“なわとびボランティア”の皆さんにお越しいただき、整った環境の中で記録会が行われました。
後ろ跳びや交差跳び・二重跳び等の記録を伸ばそうと頑張る子どもたちの姿が見られました。
慣用句
4年生の国語は「慣用句」の単元に入っています。この日の授業では、初めに先生が作った問題が大画面に映し出され、子どもたちの興味・関心を高めました。
後半は、一人一人がタブレット端末を使って、さまざまな慣用句を調べていきました。先生の努力に子どもたちが反応していく、そんな素敵な授業風景でした
テスト対策
12月中旬に実施予定の学力調査に向けて、1年生が問題に取り組んでいました。
まずは自分で問題を解き、友達と考えを聴いたり伝えたり…。そして最後は、先生が問題の解説をします。
小学校に入学して、もうすぐ9か月。すっかり小学生らしくなりました。一生懸命に頑張る1年生の姿がすばらしいですね
素敵な作品ができそうです☆彡
5年生は図工で、1枚の写真画像を基にしたデザイン制作に取り組んでいます。写真からイメージを広げ、自分で感じたものを表現をしています。
机間巡視をしていると、子どもたちの楽しそうに取り組む姿が感じられました。素敵な作品ができそうです