学校の様子

令和7(2025)年度

かんさつ名人になろう

 2年生の国語は「かんさつ名人になろう」という作文単元に入っています。本時は、丁寧に観察して記録をする…という学習活動でした。

 観察の練習として、自分の筆箱の特徴を文章にまとめていました花丸

 

あいさつ運動

 毎朝、運営委員会の児童が昇降口に立って「あいさつ運動」を頑張っています。爽やかなあいさつで、1日が気持ちよくスタートできますねキラキラ

 

保健・給食コーナー

 2階の通路に「保健・給食コーナー」が設置されています。担当の先生たちの趣向を凝らした掲示があり、子どもたちの健康への意識を高めることに役立っていますキラキラ

アップとルーズ

 4年生の国語は、説明文教材「アップとルーズで伝える」に入りました。本時は「音読して内容を知ろう」というめあての下、全文音読に取り組みました。範読を聞き、正しい読みを身に付けていく子どもたちの様子が見られました。

漢字をスラスラと

 6年生の国語。授業のはじめに、漢字スキルの学習に取り組んでいました。時間を区切って、学習した範囲を見直しています。集中力を高めています!!