平成26(2014)年度まで
学習発表会
11月29日(木)は、学習発表会を実施しました。これまで学習した内容を、学年に応じ、様々な形で堂々と発表することができました。
平成24年度 学習発表会プログラム
1年 がんばっているぼくたちわたしたちをみてください
2年 合奏「山のポルカ」「こぎつね」 ゴーゴーかけ算九九 群読「かさこじぞう」
3年 発表「片岡地区の物知り博士になろう」 演奏「レッツゴーソーレ」
4年 総合「支え合おう 伝え合おう」 群読「大きい 小さい」 手話
3組 元気いっぱい3組! がんばったことを発表しよう
5年 総合「食について考えよう」
6年 総合「ユニセフについて調べたことを発表しよう」 群読「雨ニモマケズ」 合奏「カノン」「八木節」
防犯教室
21日(水)は防犯教室を行いました。警備会社の方を講師として迎え、不審者に遭遇した時の対処方などを教えて頂きました。捕まえられた時の脱出方も教えてくださり、代表児童が実演しました。
不審者対策として、集団下校を実施しております。御家庭でも、登下校は必ず班で一列になって歩くこと、を今一度再確認していただければと思います。
感謝の集い
22日(木)は、「感謝の集い」を行いました。日頃、お世話になっている地域の皆様に、全校児童の感謝の意を伝える会です。今年度は片岡駐在所の永嶋さん、スクールパートナーズの皆さん、見守り隊の皆さん、お話ポットの会の小林さん、PTA会長の石塚さんをお迎えいたしました。
感謝の言葉を各学年の代表児童が述べ、1,2年生から花をお贈りしました。その後、歌、合奏、手話、群読、ダンスと、学年ごとに工夫をこらした発表で、感謝の意を伝えることができました。
感謝の集いに御参加いただきました皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。
奉仕活動
8日(木)に奉仕作業を実施しました。学年ごとに分担を決め、校内だけでなく、県営住宅やたんぽぽ公園など、学校周辺もゴミ拾いや落ち葉はきを行いました。短い時間ですが、しっかりと集中して取り組め、たくさんのゴミや落ち葉を集めることができました。
球技大会
14日(水)は5,6年生の課外活動入部児童が、市の球技大会に参加しました。男子はサッカー、女子はバスケットボールの試合を行いました。残念ながら優勝はできませんでしたが、チームワークよく、最後まで粘り強くプレーすることができました。
きらきら号 ~薬物乱用防止教育~
6日(火)は6年生を対象に、薬物乱用防止について授業が行われました。薬物乱用の恐さについてDVDをみたり、もし薬物を勧められたらどのように断ればよいかをロールプレイしたりと、薬物乱用防止に理解を深めることができました。
音楽鑑賞会
1日(木)に音楽鑑賞会を実施いたしました。東京から「ムジカ・コンパーニャ」の皆様をお迎えし、「大きな古時計」「天空の城ラピュタ」など、おなじみの歌曲をたくさん演奏していただきました。 プログラムの中盤では、片岡小学校の校歌を歌ってくださり、児童もプロ歌手が歌う校歌に聴き入っていました。また、発声指導もしていただき、全校児童で「ビリーブ」を豊かな響きで歌うことができました。
親子ふれあい安全確認体験
20日(土)は天気にも恵まれ、土曜日授業「親子ふれあい安全確認体験」が予定通り実施できました。
親子で一緒に登校しながら通学路の危険箇所を確認し、学校に到着後どのような危険があったのかを登校班ごとに話し合いました。その後体育館とランチルームの2カ所に会場を設け、防災アドバイザーの吉田 亮一先生から主に地震に関する防災の講話を、宇都宮気象台の稲葉 和弘先生と藤崎健一先生からは台風や雷に関する防災の講話をいただきました。
多くの保護者や地域の皆様の御参加のもと、充実した学習ができたことを大変嬉しく思います。今回学んだことを各家庭で生かし、防災対策を進めて頂きたいと思います。
祖父母交流会
19日(金)は、1、2年生による「祖父母交流会」が行われました。2年生が作成したモグラたたき、魚釣りなど、たくさんのおもちゃでお祭りが開かれ、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しみました。また、けん玉やコマ、竹馬など、昔からの遊びを教えていただき、児童も普段はなかなかできない遊びの良さを体感することができました。
親子ふれあい安全確認体験
親子で歩きながら通学路を安全確認するポイント
1 地震が起きたとき危険と思われる場所を見つける
2 地震が起きたときの避難場所を探す
通学路の安全確認について
1 危険箇所をチェックリストに記入する際、ブロック塀・建物・自動販売機等で個人所有の物である場合は、個人が特定されないような記入をしてください。 例:○○さんのブロック塀× → 傾きかけたブロック塀◎
2 登下校の途中ということを想定して、親子で避難場所を見つけてください。
矢板市防災マップ(洪水土砂ハザードマップ)について
御家庭に1冊配布いたしました。20日までに御覧になり、御活用ください。
抽選会について
当日、抽選カードを受付で総務委員が手渡しします。児童は、各学年表示の所に学級名簿がありますので、○をつけてください。保護者の方は、お子様の右横に保護者の欄がありますので○を付けてください。兄弟がいる場合は、下学年のお子様の名簿にお願いいたします。お子様には全員抽選カードを配布しますが保護者の方には、御家庭で1枚となります。御了承ください。