令和6(2024)年度
わくわくランプ
6年生の図工は、「わくわくランプ」という工作単元に入っています。この日の授業では、紙でできた「ランプ」を組み立て、着色していく…という流れでした。
図工には“ものを作る楽しさ”があり、子どもたちの大好きな教科でもあります。子どもたちの表情にも、自然と笑顔がこぼれていました
初発の感想を書こう
4年国語の授業。本時は初めて出会う教材文を一読し、「初発の感想を書こう」というめあてで授業が展開されました。
付箋紙に「気になったこと」「不思議に思ったこと」を書いていきました。
グループの友達同士で、感想を聴き合っています。
「なるほど~」という声が聞こえてきそうですね
なわとび週間
先週から今週にかけては「なわとび週間」となっています。校舎前には恒例のジャンピングボードが設置され、子どもたちは二重跳びなどの練習に励んでいます。
業間の休み時間や昼休みには、自分のなわとび技術を向上させようとする子どもたちのか姿が多く見られます。
平均を使って一歩の長さを求めてます!!
5年算数の授業。本時は、「平均の活用」という位置づけでした。10歩の歩数の距離を測り、1歩の平均を求めていく…という流れです。
「実際に自分の歩数を測る」という体験活動を伴い、子どもたちはいつも以上に意欲的に取り組んでいました
4年 社会科校外学習
12月3日(火)に、4年生が社会科校外学習に行ってきました。今回は那須野が原博物館を訪れました。
ガイド役の方の丁寧な説明に沿って館内を見学し、その後は“もっこ担ぎ”などの体験活動に取り組みました。現地ならではの充実した校外学習となりました。子どもたち、地域のために尽くした偉大な先人の苦労や努力を改めて実感した様子でした