令和7(2025)年度
6月18日 自主学習ノート
矢板市では毎年、家庭学習ノートコンテストが行われています。本校でも自主学習を推進しています。今日見た自主学習ノートの中から、すばらしいノートを紹介します。ちなみに3年生のノートです。めあて、振り返りがしっかりと書かれ、学習内容も充実しており、課題解決学習がしっかりと定着しています。
6月17日 水泳の授業
今年一番の暑さに、プールに入る子どもたちは大喜びでした。暑さの中、片岡小スクールパートナーズ(保護者)の皆様には、プール監視のお手伝いをいただきありがとうございました。
6月16日 大きく育つといいな
現在、2年生は野菜の苗を育てています。2校時目に育てている野菜の観察を行っていました。その様子を掲載します。大きく育つといいですね。
6月16日 水泳授業開始
本日より、水泳の授業が始まりました。保護者の皆様には、健康面での管理にご協力をお願いいたします。家庭で健康観察を行っていただき、健康観察アプリ「LEBER」にプール可否の連絡をお願いいたします。
6月13日 6年生社会科校外学習
6年生は、社会科の校外学習で、なす風土記の丘資料館に行きました。校外学習のねらいは、「縄文時代、弥生時代、古墳時代の生活の様子について知り、その時代の人々の生きるための知恵や工夫に気付くことができる。」です。子どもたちは、資料館の学芸員の先生の説明を熱心に聞き、理解を深めていました。また、勾玉づくりなどの体験活動にも熱心に取り組んでいました。