新着情報
学校の様子

学校の様子(R6)

学力テスト

 17日(木)、6年生が全国学力・学習状況調査、4・5年生がとちぎっ子学習状況調査、3年生が矢板市学力調査を実

施しました。

 ワークテストよりも問題数が多く、長文を読んで答えるテストなので、最後までしっかり読むことが大切です。

 あきらめず根気強く取り組む力も試されます。

 もしももっと~しておけばよかったと思ったら、今日からそれを実行しましょう。

 

 

避難経路確認

 16日(水)、避難経路の確認をしました。

 昨年までの教室とは異なる教室に移って、そこからどの通路を通って避難するのかや、地震や火災が起きた時の避難の

仕方を改めて確認しました。

 昨年12月の避難訓練の反省を受けて、2階通路の下は通らないことや、大きな木などの倒れる危険のあるものには近づ

かないこと、その時の状況に応じて避難場所は変わるため、話をよく聴くことなどを指導しました。

 命を守るための学習をしっかり覚えていてほしいです。

 

 

身体計測

 14日(月)、1、3、6年生と7,8組の児童の身体計測をしました。

 1年生は、6年生と班を作り、一緒に計測場所を回りました。

 遮眼器を使って、片方の目を覆うことや、小さな音を聞き取って、手元のボタンを押すことが難しい児童がいまし

た。

 学校内を上手に誘導してくれた6年生のおかげで、1年生は安心して検査を受けることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての学校給食

 11日(金)、1年生は、初めての学校給食を食べました。今日のメニューは、スパゲッティナポリタン、ハニーマスタ

ードチキン、グリーンサラダ、米粉のイチゴクレープ、牛乳です。

 「おいしい」「もっと食べたい」と、もりもり食べていました。

 昨日、お話しした通り、嫌いな物も「ちょっとだけ食べる」と、頑張っている児童もいました。

 

 

入学式

 10日(木)、入学式を行いました。今年の1年生は、67名です。全校で、472名になりました。

 担任が呼名をすると、元気な声で「はい」と返事をすることができました。

 明日からの学校生活が楽しみですね。