学校の様子(R6)
6年生 国語「みんなで楽しく過ごすために
12月18日(水)先週に引き続き、1年生と遊びました。今回は6-2と1-2が遊びました。
6年生は、先週1年生と遊んだことを振り返り、より1年生が楽しめるように話合いをした上での活動でした。へびおにで6年生が歩いて移動したり、しっぽ取りで6年生が長いしっぽをつけたりと、1年生のことをよく考えた工夫をしていました。1年生との仲が深まり、とてもよい活動となりました。
2年算数「かけ算九九」
17日(火)、今週も、2年生が、学校支援ボランティアの皆さんに九九を正しく唱えられているか、チェックしていただいています。先週に比べて、自信をもって九九を唱えている児童や諦めずに最後まで熱心に取り組んでいる児童が多くなってきました。とても良い雰囲気で学習に臨んでいました。
かけ算九九は、今後の算数の学習の基本です。2年生のうちに正しく唱えられるよう、ご家庭でもご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
3年総合 語り部
総合的な学習の時間では、矢板に伝わる話について勉強していきます。
今日は、語り部の会4名の方からお話を伺いました。
子どもたちは、「たのはら観音様」「百姓一揆、世直し一揆」「鼻取り不動」「はしか地蔵」に分かれてメモを取りながら真剣に耳を傾けていました。
これから、国語で学習した内容と関連させながら、分かりやすい絵本にまとめていきます。
6年生 「1年生と遊ぼう」
12月11日(水)1年生と遊びました。今回は6-1と1-1、6-2と1-3が遊びました。この後、6-2と1-2が遊ぶ日も設定されています。
これは、国語「みんなで楽しく過ごすために」の単元でグループでの話合いを行い、1年生との交流を計画して実行したものです。国語の学習の一環として行った活動ですが、6年生の子ども達は1年生との触れ合いを楽しんでいたようでした。6年生として優しく1年生に声をかける姿も見られ、とてもよい時間を過ごせたと思います。1年生も楽しんでくれていたらうれしいです。
3年生 図工「これでかきたい」
木の枝を小刀で削ったり、飾りを付けたりしながら、自分だけの筆やペンを作りました。
分かれた枝をコンパスのように使ったり、絵の具を付けた枝をスタンプで押したりと、思い思いに表現しました。
「子どもの発想力ってすごいなぁ」と、図工の時間はいつもうらやましく思います。