学校の様子

学校の様子(R6)

6年修学旅行

 22日(木)・23日(金)、宮城県へ修学旅行に行きました。

 【1日目】

 蔵王こけし館でオリジナルこけしをつくりました。個性あふれる作品ができました。

 伊達の牛タン宮城インター店で、宮城名物の昼食をとりました。牛タン焼肉とハンバーグが人気でした。

 青葉城址と資料館では、伊達政宗の生涯を学びました。2代目像は、写真撮影に大人気でした。

 八木山ベニーランドでは、雨がやみ、思いっきり乗り物を楽しむことができました。あっという間の2時間でした。

 宿泊先は、パレス松州です。ゆったりとした部屋、豪華な食事に、子供たちは大満足でした。

 【2日目】

 ホテルを出発して、松島遊覧船に乗りました。天気が良く、子供たちは、日本三景の一つに見とれていました。

 その後が班別自由行動です。開店前だったり、注文がなかなか出てこなかったり、予定外の出来事が起きても、みんなで相談して集合場所に戻りることができました。

 最後は、震災遺構荒浜小学校へ。自分の目で見て、津波の恐ろしさを実感しました。総合的な学習の時間で考えるきっかけができました。

 

 2日間、さまざまな体験をして、子供たちはまた大きくなりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。