学校の様子
5月6日(水)安沢小学校のGW
5日間のゴールデンウィークも、今日が最終日です。
明日、『全員が元気に登校』してくることを楽しみにしています。

明日、『全員が元気に登校』してくることを楽しみにしています。
1年生を迎える会!
1年生が入学して、ちょうど3週間が経ちました。
そこで3時間目に、児童会による『1年生を迎える会』が開かれました。
1年生に自己紹介をしてもらったり、
○×ゲームをしたりして全校生で楽しい時間を過ごしました。
最後に1年生へプレゼントが手渡されました。






そこで3時間目に、児童会による『1年生を迎える会』が開かれました。
1年生に自己紹介をしてもらったり、
○×ゲームをしたりして全校生で楽しい時間を過ごしました。
最後に1年生へプレゼントが手渡されました。
5月1日(金)「4年生外国語活動」
ALT『ブライアン先生』登場!
今年度から、外国語活動の授業は「ブライアン先生」となります。とてもユニークなキャラクターで、子どもたちの「人気者」です!
『保護者の皆様、よろしくお願いします。』

今年度から、外国語活動の授業は「ブライアン先生」となります。とてもユニークなキャラクターで、子どもたちの「人気者」です!
『保護者の皆様、よろしくお願いします。』
交通安全教室3~6年生
3~6年生は、自転車の乗り方や
横断歩道の渡り方を学習しました。





横断歩道には自転車の通行帯がついているものと
ついていないものがあります。
交通安全に気をつけて連休を過ごしてください。
横断歩道の渡り方を学習しました。
横断歩道には自転車の通行帯がついているものと
ついていないものがあります。
交通安全に気をつけて連休を過ごしてください。
交通安全教室1、2年生
4月28日(火)の交通安全教室の様子です。
交通指導員の方や警察の方、トラック協会の方が来てくださいました。
1、2年生は横断歩道の渡り方を学習しました。



実際に安沢小の周辺の道路を横断しました。
右、左、右、前、後ろ・・・『きちんと確認できました。』
交通指導員の方や警察の方、トラック協会の方が来てくださいました。
1、2年生は横断歩道の渡り方を学習しました。
実際に安沢小の周辺の道路を横断しました。
右、左、右、前、後ろ・・・『きちんと確認できました。』