ブログ

お知らせ

食育授業

今日は学級活動の時間に本校食育コーディネーターの菅野陽子先生と栄養技師の八代奏音先生による食育授業が行われました。「健康な毎日を送るためには、食生活をどうすればよいか。」を考え、バランスの良い食事を摂ることや食のマナーの大切さを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~今日の献立~

ソフトめん 牛乳 かけうどん 遠藤さんの和風ナゲット キャベツの塩昆布和え

〇遠藤さんの和風ナゲットについて

 いつも給食を作ってくださっている調理員の遠藤さんのアイデアがたくさんつまったナゲットです。豆腐が入っているのでタンパク質がとれ、大葉の香りで食欲がわきます。とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。

防犯教室(小中合同)

今日は小中合同で防犯教室が行われました。不審者が来たときの対応について確認すると共に、警察署の方々の講話から自分の身を守るために大切なことを学びました。

6月20日(金)

高校説明会が行われ、4つの高校(四倉高校、小高産業高校、ふたば未来学園高校、昌平高校)の先生にお越しいただき、学校の説明を聞きました。3年生にとっては間近に迫った進路なので、当然真剣に聞いていましたが、1・2年生も真剣に聞き、自分の将来の事を考える良い機会になっていたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~この日の献立~

ごはん 牛乳 手作りコロッケ 豆苗とツナのゴマサラダ にらたまのみそ汁

〇じゃがいもたっぷり手作りコロッケについて

 コロッケのメインの食材であるじゃがいもには、炭水化物が多く含まれていて、体や脳のエネルギーになります。また、かぜや病気から守るビタミンCも豊富です。

今日の給食

~今日の献立~

牛乳 ごはん 鮭の塩焼き 高野豆腐の煮物 あおさのみそ汁

〇鮭について

 今日の給食に使われた鮭は銀鮭という種類で、日本では主に宮城県で養殖されています。コンビニのおにぎりの鮭も銀鮭がほとんどだそうです。銀鮭は味にコクがあり身がきれいなオレンジ色なのが特徴です。身が肉厚でとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

今日の給食

~今日の献立~

麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 枝豆の中華サラダ ワンタンスープ

〇麻婆豆腐について

 給食で使われる豆腐は木綿豆腐で、絹豆腐と比べて崩れにくいので、煮物や炒め物に向いています。麦ごはんと一緒に食べて、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

第1回定期テスト

今日は第1回定期テストの1日目でした。1年生にとっては初めての定期テスト。緊張したと思います。

明日が2日目。自分の力を最大限発揮できることを祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~今日の献立~

ごはん 牛乳 鶏肉のBBQソース焼き キャベツのおかか和え 厚揚げとアスパラのみそ汁

〇キャベツについて

 キャベツは春キャベツと冬キャベツを交互に栽培することにより、一年中出荷され、旬の味を楽しむことができるそうです。キャベツは胃腸に優しい食材なので、昔は胃薬として使われていたそうです。また、風邪を予防するビタミンCも豊富な食材です。

小中合同新体力テスト

今日は気温も上がり、日差しも厳しい中、小中合同で新体力テストが行われました。ひとり一人が過去の自分を越えようと真剣に取り組みました。また、小学生を含めていくつかのグループに分かれて行ったので、中学生は小学生をまとめ、引っ張り、見本となって活動してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~今日の献立~

中華めん 牛乳 えびしゅうまい 塩タンメン きゅうりとささみのサラダ

〇中華の組み合わせ。きゅうりとささみのサラダが塩タンメンを引き立ててくれていました。おいしかったです。ごちそうさまでした。

クラフト教室

今日は1年生がクラフト教室を行い、小物入れを作りました。みんな上手に作ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ICT支援員としてこれまで4年間勤めてくださっていた新妻さんが今週を最後に勤務先が異動になるため、感謝の気持ちを伝える会が開かれました。新妻さんの新天地でのご活躍を期待しています。

部活動新体制スタート

3年生の部活動が終了し、2年生に部長のバトンが手渡され、今日から新体制での活動がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、3年生は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室に残り、放課後学習のスタートです。これまでの部活動で培ったことを学習にもいかし、自分の力をさらに高めてほしいと思います。

 

 

~今日の献立~

ごはん 牛乳 さば昆布醤油干し ほうれん草のごま和え 呉汁

〇さばが肉厚でとってもおいしかったです。ごちそうさまでした。

今日の給食

~今日の献立~

ごはん 牛乳 厚焼き玉子 五目豆 西シェフの玉ねぎのみそ汁 ひとくちいちごゼリー

〇今日のみそ汁は、サッカーなどの代表の遠征に帯同し料理を提供している「西シェフ」にアドバイスをいただいたみそ汁です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。