文字
背景
行間
お知らせ
今日の給食
~今日の献立~
かけうどん(ソフトめん) 牛乳 遠藤さんの和風ナゲット キャベツの塩昆布和え
○ 遠藤さんの和風ナゲットについて
今日の主菜は、遠藤さんの和風ナゲットです。遠藤さんとは給食を作ってくれている調理員さんで、和風ナゲットのレシピを考えてくれました。豆腐が入っているので、たんぱく質がとれ、大葉の香りで食欲がわきます。
体力テスト
今日は、小中合同で体力テストを行いました。ひとり一人が昨年度の自分の記録を超えようと真剣に取り組みました。
相双地区中学校体育大会卓球競技1日目
今日から相双地区中学校体育大会卓球競技がスタートし、1日目は団体戦が行われました。富岡中からは男子のみが出場しました。残念ながら予選リーグで敗退してしまいましたが、今日の経験を明日の個人戦に生かしてほしいと思います。
中体連壮行会
今日は明日から行われる相双地区中学校体育大会卓球大会の壮行会を小中合同で行いました。
選手の紹介と抱負の発表の後、小学6年生を中心にエールが送られました。
選手にはひとり一人ベストを尽くして戦ってきてほしいと思います。
花いっぱい運動
今日は花いっぱい運動が行われ、町の人権擁護委員の方や地域学校協働活動推進委員の方、地域の方、そして、「学校を応援する会」として多くの保護者の方々が来てくださり、一緒に活動してくださりました。
小学生は校庭側の花壇に、中学生は昇降口前に置くプランターに花を植えました。これからみんなで花の世話をし、綺麗な花がたくさん咲いてくれることを楽しみにしたいと思います。
歯科教室
本日、養護教諭による全校歯科教室が行われました。自分の歯の磨き方について振り返り、より良い歯の磨き方について考えました。
今日の給食
~今日の献立~
ごはん 牛乳 沢煮椀 牛蒡サラダ 鯵フライ
〇鯵について
鯵の旬は、春から夏の4月から7月頃とされています。この時期の鯵は脂がのっており、特に美味しいです。さらに、山口や九州でとれる鯵はブランドにもなるほど美味しい味です。今が旬の美味しい鯵をいただきました。
運動会
5月24日(土)に運動会が行われました。少し肌寒い天気ではありましたが、子どもたちの熱い戦いが繰り広げられ、熱気にあふれた運動会となりました。
運動会の実施会場について
5月24日(土)に実施する運動会について、本日15時現在の天気予報から屋外での実施が可能と判断し、富岡小中学校で実施いたします。なお、保護者の開場は8:10になります。
来賓及び保護者の方々は西側駐車場(旧小学校駐車場)をご利用ください。
心の授業
今日はさくらTに養護教諭とスクールカウンセラーによる心の授業が行われました。サイコロトークをしながら温かい気持ちのキャッチボールを意識し、相手を大切にすることについて考えました。
富岡中学校のホームページは一般社団法人こどもコミュニティサイト協議会の東日本被災地子ども応援プロジェクトの支援により運営されています。